タグ

2015年4月18日のブックマーク (22件)

  • 使ってますか?ゴミ収集日お知らせサービス - 魔法使いのシンプルライフ

    2015-04-18 使ってますか?ゴミ収集日お知らせサービス Tweet Share on Tumblr 「今日は雑紙を出せる♪」 「明日は容器包装プラスチックだ!」 ごみの日にときめく今日このごろです。 今回は、ゴミに関する便利なサービスをご紹介します。 ※この記事は旧ブログ2014年8月掲載記事を書き直して掲載しています。 地域ごとに配られるゴミ収集日カレンダーやゴミの分別パンフレット。 私が子供の頃、我が家では目につくところにカレンダーを貼るのが定番でした。 でもこの方法、目につくところがいつもごちゃごちゃしてしまいます。 かといって、何もないとうっかりゴミ出しを忘れてしまうことが… 現在、私はこれらの紙類を所持していません。 代わりに使っているのが下記のサービス。 ゴミ収集日お知らせサービス53cal(ゴミカレ) ゴミの日メールをお届けしますwww.53cal.jp 住んでいる

    使ってますか?ゴミ収集日お知らせサービス - 魔法使いのシンプルライフ
  • アップルが選んだ4名の写真家 デジカメよりiPhone 6を使い続けるわけ - 日経トレンディネット

    3月上旬からアップルが展開している「ワールドギャラリー iPhone 6で撮影」(海外では「Shot on iPhone 6」)が注目を集めている。世界各地のフォトグラファーがiPhone 6で撮影してインスタグラムなどで公開した美しい写真をアップルが選出し、特設サイト上で紹介するものだ。選ばれた写真は、新聞の見開き広告でも数回にわたって写真が大きく掲載され、SNSなどで大きな話題となった。日人フォトグラファーが撮影した写真も少なからず選ばれており、日iPhoneユーザーの技術の高さが世界に知れ渡ることとなった。今回、日人フォトグラファー3名と台湾出身の女性フォトグラファー1名の計4人に取材する機会に恵まれたが、すべての人がデジカメではなくiPhoneをメーンで使い続けているという。iPhoneでの撮影にこだわる理由や、美しい写真を撮影するためのポイントなどを聞いた。 3月上旬から

    アップルが選んだ4名の写真家 デジカメよりiPhone 6を使い続けるわけ - 日経トレンディネット
    chiezo1234
    chiezo1234 2015/04/18
    >選ばれた写真は、新聞の見開き広告でも数回にわたって写真が大きく掲載され、SNSなどで大きな話題となった
  • ねこあつめで「まんぞくさん」に高級エサを食べられないようにする方法 | TeraDas(テラダス)

    けっこう既知かもしれませんが、「ねこあつめ」のまんぞくさんに関するTIPSです。 レアねこ狙いで「金にぼし」でしか買えない缶やお刺身などの高級エサを置いたのに、あっという間に「まんぞくさん」に丸ごとべられてしまう!なんて事ありますよね? そういう場合は、次の方法を試してみると良いです。 「にわさき拡張」をして 家の外でなく、家の中に「まんぞくさん」から守りたい高級エサを置いておくこれでもう、ネコ缶やお刺身を「まんぞくさん」にべられなくなりますよー。 ちなみにまんぞくさんは、大漢(オス?メス?)のくせにわりとグルメなので、お徳用かりかりはべないようです。 という事は、まんぞくさんには来てもらいたいけど高級エサはべられたくない、という場合は、家の外に「高級かりかり」を置いておく、というのが良さそうです。 検索用キーワード:まんぞくさん、エサが無くなる、対策、ウザい、あめしょさん ※

  • 「意識が高い病」にかかると親が代わりに借金を返しても笑えるようになる - あざなえるなわのごとし

    azanaerunawano5to4.hatenablog.com 【前回までのあらすじ】 仕事をクビになり、失業にもかかわらず金を使い果たした計画性のない宮森くんは消費者金融に借金。 そんな中、イケダハヤト、家入一真などイケてるノマドな人々の無責任な「転がり続けろ!」という言葉に感化され政治家になることを決意。 これまた計画性がないため、働かず政治活動を続けるうち資金が底をつくことに。 しかも政治家としての展望もないことに気づき、政治家を諦めた彼は実家に逃げ戻る。 引きこもりになった彼は、ブロガーで一山当てることを決意。 発起するも、ブログを認めない父親に怒られ逆ギレ。 しかし父親は、85万まで膨らんだ借金を人に成り代わり支払ったのであった。 【スポンサーリンク】 www.miyahaya.com もうこれ以上彼にPV協力するつもりはないのでこれを最後にしますが。 1.借金返してくれる

    「意識が高い病」にかかると親が代わりに借金を返しても笑えるようになる - あざなえるなわのごとし
  • 結局、天気アプリはどれを使えばいいのか問題。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    あまり使えない純正天気アプリ。 iPhoneには標準の天気アプリが搭載されているが、これだけを使っている人というのはそうはいないんじゃないだろうか?なぜなら、あまり正確とはいえないからだ。 ※地名は塗りつぶしてあります(以下のスクショも同様) これは天気予報のソースが、アメリカのThe Weather Channelだからというのが原因だろう。 というわけで、自分はこれまで幾つもの天気アプリをインストールしては消してきた。なにぶん、住んでいるところが田舎のため、海外製のデザインがかっちょいいアプリを入れたとしても、ピンポイント天気でまるで違う場所が表示されたりする始末だったりする。ちなみに、どのくらい田舎なのかというと、PC版のfoursquareの現在地情報が、全然別の町に設定されてしまうくらいである。 そんなこんなで、どうしても使用するアプリは国産に限られてしまうのが現状だ。まあ、国産

    結局、天気アプリはどれを使えばいいのか問題。 - Yukibou's Hideout on Hatena
  • 桜が散った後の目黒川が綺麗だと話題(神田川、大岡川も)

    SO @satoshi_aoyagi 近所の目黒川がピンク色になってました。何か素敵。nakameguro river turned to pink. so emotional. http://t.co/jt19OI33 2012-04-13 17:24:44

    桜が散った後の目黒川が綺麗だと話題(神田川、大岡川も)
  • 閉店騒動の「とんかつ冨貴」、営業再開! 金銭トラブルなど内情を暴露したTwitterアカウントは削除へ - アキバ総研

    数日間にわたって休業していた「とんかつ冨貴」が9月16日に営業を再開。 ただし、先週末に発生した閉店騒動(※)の影響か、公式Twitterアカウント(@HUUKI014)は非公開設定となり、9月16日にはとうとう削除された。 ※スタッフの孫が運用している公式Twitterアカウントが同店の内情(金銭トラブルやスタッフ間の対立)を暴露。あわせて、「明日から店はやりません」「今年には閉店」「11月までには出ていかないと駄目」などと告知した。 このほか、Twitterでは、「アニメ(「ラブライブ!」)に登場したから有名になっただけの店」「昔から昼時は行列ができるほどの人気店」「店が狭い&回転が悪いために混んでいるだけで普通の個人店」など、同店についての議論も巻き起こっている。 [9/19追記] 詫び文の画像を追加。

    閉店騒動の「とんかつ冨貴」、営業再開! 金銭トラブルなど内情を暴露したTwitterアカウントは削除へ - アキバ総研
    chiezo1234
    chiezo1234 2015/04/18
    >スタッフの孫が運用している公式Twitterアカウントが同店の内情(金銭トラブルやスタッフ間の対立)を暴露。
  • レンタル撮影スタジオ.jpで検索!格安のハウススタジオ【全国まとめ】

    西麻布の交差点より西へ5分、六木通りから南に入った閑静な住宅地にあるハウススタジオです。無垢の床材や什器を使用した2階と、落ち着いた色調のカーペット、寝具、家具で装飾された3階。遮光可能な窓からは、季節や時間帯によって表情を変える自然光が入ります。悪天候の時や光が足りない時のためにストロボなどの機材が無料でご利用いただけます。

  • 夢とロマンのカレー鉄道「ナイアガラ」【東京】 :日本珍スポット100景-B級スポット観光ガイド-

    夢とロマンのカレー鉄道「ナイアガラ」【東京】 【カテゴリ:関東:東京】 | コメント(6) | トラックバック(1) | □ 日一ビブリオマニアに優しい街・目黒区  社会人になって3年間東京目黒区の祐天寺に住んでいました。当時目黒区図書館は70万冊の蔵書があり、目黒区民は一度に一人70冊までを借りることができたからです。  「70万冊蔵書・70冊貸し出し」は都内一。都内一ということはおそらく日一。つまり目黒区は「日一ビブリオマニアに優しい街」なのです。当然図書館から徒歩5分の物件。(※現在は100万冊・20冊貸し出しです) 祐天寺の名物カレーショップ  オタク話はさておき。祐天寺は昔ながらの駅前商店街がある下町です。その祐天寺の名物店が「ナイアガラ」です。 入り口のD51はインパクト大  D51がどかーんと展示されていて入り口から爆走してます。一見して分かるように、ナイアガラは

    chiezo1234
    chiezo1234 2015/04/18
    >社会人になって3年間東京目黒区の祐天寺に住んでいました。当時目黒区の図書館は70万冊の蔵書があり、目黒区民は一度に一人70冊まで本を借りることができたからです
  • 鉄道ムードのカレー店:ナイアガラ

    ※当店のカレーの特色 ①昭和の製法そのままに製造しております ②甘口は全く辛みがなく小さなお子様でも召し上がれます ③乳製品・小麦粉・ココナッツ、カシューナッツアレルギーの方はご遠慮下さい ④国産品(ラード・小麦粉・バター・ショウガ・ニンジン・ジャガイモ・玉ねぎ・豚肉)を使用しております ⑤輸入品(香辛料・パルメザンチーズ・パームオイル・ガーリック・ギーオイル・トマトピューレ・ココナッツ・パパイヤ・マンゴー・ココナッツ・カシューナッツ)を使用しております お米は茨城県産「ササニシキ」100%使用しております 営業時間 火&水 11:00-19:30 <ラストオーダー19:00> 木  11:00-17:30 <ラストオーダー17:00> 金土日 11:00-21:00 <ラストオーダー20:30> 毎週木曜日の夜間はお休みします ******************************

    chiezo1234
    chiezo1234 2015/04/18
    桃鉄の祐天寺駅のSLカレー屋さん。
  • 関口和之 - Wikipedia

    関口 和之(せきぐち かずゆき、1955年〈昭和30年〉12月21日[2][3] - )は、日の男性ミュージシャン、シンガーソングライター、ウクレリアン[4]。ロックバンドであるサザンオールスターズのメンバーで、ベースを担当[5]。新潟県出身[2]。青山学院大学文学部卒業。所属事務所はアミューズ[2]。所属レコード会社はJVCケンウッド・ビクターエンタテインメント、所属レーベルはタイシタレーベル。有限会社のほほん代表取締役[6]。愛称は、ムクちゃん[7]、カズ坊[8]。 概要 1978年にサザンオールスターズのベーシストとしてメジャーデビューを果たし、1986年にアルバム『砂金』でソロ活動を開始した[9]。1991年にハーブ・オオタと出逢ったことをきっかけにウクレレの活動を始め、ハワイでウクレレのイベントを開催している[10]。また桃太郎電鉄シリーズなどのゲーム音楽の作曲を手掛けている[

    chiezo1234
    chiezo1234 2015/04/18
    >東京・目黒区の祐天寺駅近くに、ウクレレとテディベアを取り揃えたショップ『のほほんベアーズ(現・ポエポエ)』を開店。ちなみに上京した際、初めて住んだ町が祐天寺/桃鉄の祐天寺駅で物件お買い上げした
  • ブロガー的・生落語のススメ(4)「ワンコインで楽しめる落語(2)」深夜寄席に行こう! - ネタフル

    (新宿末廣亭に貼ってある深夜寄席の顔付け 撮影:四家正紀) ////// 四家正紀と申します。ごく平凡な落語好きのブロガーです。落語を聴きに行っては、ブログを書いています。 ////// 大変お待たせしました。『生落語のススメ』今回はいよいよ新宿末廣亭の深夜寄席を聴きに行きましょう。 深夜寄席で落語を聴くために、特に難しいことはありません。毎週土曜日の夜、ふらっと行って500円払えば落語は聴けます。 しかし、心の中でハードルを高く構えてしまうのが、初心者というもの。誰でも初めての時は緊張するものです。 そこでこのコラムでは「こんなことまで言わんでいいよ」というくらい、微に入り細に入った、日で一番懇切丁寧な説明をするつもりです。すんごく細かいので、全部熟読しなくてもいいですよ。 では、行きますよ。 ●まず準備 ・服装 できるだけリラックスした恰好で行きましょう。 ただし、寒い日は暖かく、雨

    ブロガー的・生落語のススメ(4)「ワンコインで楽しめる落語(2)」深夜寄席に行こう! - ネタフル
    chiezo1234
    chiezo1234 2015/04/18
    深夜寄席はすべて二つ目に任せているので、チケット係もプラカード持ちも後で高座にあがる落語家さん>インディ感といか下積み感がバリバリだなぁ。なんかいいな。
  • 寄席日記 2015年4月3日(金) 新宿末広亭4月上席 夜の部

    2015年4月3日(金) 新宿末広亭4月上席 夜の部 夜の部 喬太郎 夜の慣用句 マギー隆司 奇術 正蔵 漫談 馬生 紙入れ (中入り) 披露口上 笑組 漫才 木久扇 彦六伝 市馬 雑俳 翁家社中 太神楽 馬治 井戸の茶碗 昼は伯楽主任、夜は新真打披露興行。 今年は10人の大量抜擢で、1日づつの主任となる。 司、喬之進改メ小伝次、麟太郎改メ海舟、う勝改メ右女助、遊一改メ扇蔵、 馬治、馬吉改メ馬玉、さん弥改メさん助、右太楼改メ燕弥、ぬう生改メ彩大。 馬治が主任の日を選んで、今夜立ち寄る。 喬太郎「夜の慣用句」。 ここから。 白髪を一部残して真っ黒に染めて、ブラック・ジャックみたいになっていた。 マギー隆司の奇術。 いつ見ても楽しいし、こういう場には得難い人だと思う。 正蔵の漫談。 自身の初の楽屋入りの思い出話。 今の喜多八と、そして亡くなった三木助といっしょだったそうだ。 馬生「紙入れ」。

    chiezo1234
    chiezo1234 2015/04/18
    喬太郎「夜の慣用句」> 白髪を一部残して真っ黒に染めて、ブラック・ジャックみたいになっていた。>まじか。ロマンスグレー好きだったんだけどな。つかその髪でエロネタやると生々しすぎないか。
  • りつこの読書と落語メモ

    3/4(土)、池袋演芸場3月上席昼の部に行って来た。 久しぶりの更新! 落語にしばらく行っていなかったんだけど、お友だちに誘ってもらって鈴演芸場2月下席・さん助師匠トリを見に行って、それから百栄師匠のネタおろしプレの会に行き、勢いがついて池袋演芸場へ。 このブログもどんなふうに書いていたか忘れてしまっているけど、せっかくなので書いておこう。 ・はち水鯉「平林」 ・吉好「熊の皮」 ・タクト 指揮者形態模写 ・美よし「初天神」 ・小夢「時そば」 ・コントD51 コント ・遊馬「転宅」 ・談幸「片棒」 ~仲入り~ ・ポロン マジック ・米福「稽古屋」 ・蝠丸「一眼国」まくら ・喜之輔 紙切り ・夢太朗「らくだ」 コントD51 コント しばらく落語に行ってない間、めちゃくちゃ見たくなったのがコントD51。 寄席に足繫く通っていた時でもコントD51を目当てに行ったことはなかったんだけど、今回のお目

    りつこの読書と落語メモ
  • 深夜寄席 - りつこの読書と落語メモ

    10/4(土)、東西笑いの喬演が終わってすぐに新宿に向かい、末廣亭の深夜寄席に行ってきた。 新宿に20時すぎに着いてPRONTOに寄って生ビール&ポテトフライでお腹を満たしてから並ぼう!という目論見があったのだが、両喬師匠が熱演で空き時間はなし。 半蔵門前のコンビニで卵サンドを買って早足で末廣亭に向かうとすでに開場していた。ひえー。 お金を払おうと思ったら立っていたのが一左さんで「あ!来ていただいてありがとうございます!」と言われてうれし恥ずかし。 入ってみると、すごい人人人。深夜寄席って人気なんだ?!若者が多くて熱気があってうれしいのと驚いたのと。飲んだ帰りっぽい若者や仕事帰りのサラリーマン、カップルなど。昼間の末廣亭とは全く違う雰囲気。でもいいんじゃないか、こんな風に人がたくさん入るのは。場所もいいしなんといってもワンコインだから気軽に入れるし。これでなんとなく入って見て私のようにずぼ

    深夜寄席 - りつこの読書と落語メモ
    chiezo1234
    chiezo1234 2015/04/18
    ワンコインで夜に落語が楽しめるのも新宿ならでは。
  • 博多大吉の意外な一面に騒然 酔っ払うと後輩を罵倒しダメ出し (2015年4月17日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 16日の「アメトーーク!」で、の意外な一面が明らかになった 酔うと後輩を罵倒し、カラオケでは痛烈な毒舌を合いの手に入れてくるという 人は記憶にないようで、真顔で自身を「性根が腐ってますね」と評した この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    博多大吉の意外な一面に騒然 酔っ払うと後輩を罵倒しダメ出し (2015年4月17日掲載) - ライブドアニュース
    chiezo1234
    chiezo1234 2015/04/18
    素晴らしい日々の替え歌が素晴らしかった
  • 【長め漫画】iPadminiが液晶タブレットみたいで楽しい話 - むすメモ!

    新しいMacBookが発表されたけどiPad miniの話です! 子育て中でなかなかデジタル絵が…パソコンを触る余裕が… そんなお絵かき好きの奥様の参考に少しでもなればと思い描きました。 タブレット端末でのお絵かきが気になる方も! 最後に愛用品を使って実際にアプリでお絵描きする動画(ibis)のリンクがあります〜 レポート的な感じで見ていただけると嬉しいです\(^o^)/ 誤字脱字はスルーでお願いします 実際に持ってみる事が大事です! 写真だと薄くて軽そうだけど実際持ってみると予想より重かったりします iPad miniを愛用中なのでiPad miniがオススメです\(^o^)/ (´-`).。oO(使いたいアプリが対応してたらKindleFireとかもいいよね メリット パソコンたち上げてお絵描きソフト開いて… って流れは子供と一緒だとハードルが高く感じてパソコンでのお絵かきから どんど

    【長め漫画】iPadminiが液晶タブレットみたいで楽しい話 - むすメモ!
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    chiezo1234
    chiezo1234 2015/04/18
    ドラマで見た
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 『甘食』を食べた事はおろか見た事も聞いた事もない人がけっこう多いらしい

    キュアおじさん @yas_1130 「甘(あましょく)」ってお菓子。初めて聞いて初めて知ったんだけど。wiki先生によると『東日では非常にポピュラーだが、西日では存在さえ知らないという人が大半』らしいのです。が。東日の人はホントに皆知ってるの……? pic.twitter.com/Qe1NAxh5Fb 2015-04-12 19:38:57 リンク Wikipedia(あましょく)は、日の焼き菓子の一種。 直径5-6cmの平たい円錐形で、スポンジケーキとビスケットの中間のような独特の感である。明治時代に南蛮菓子の影響を受けて誕生したとされる。 個人経営のパン屋のほか、大手製パンメーカーでも3〜5個程度の単位で袋詰めした製品を販売している。 作り方 室温に戻したバターに砂糖を入れて混ぜる。 上記の物に全卵を割り入れて混ぜる。 上記の物に牛乳と重曹を入れて混ぜる。 上記

    『甘食』を食べた事はおろか見た事も聞いた事もない人がけっこう多いらしい
    chiezo1234
    chiezo1234 2015/04/18
    >東日本では非常にポピュラーだが、西日本では存在さえ知らないという人が大半/都会だと色んな人がいるので知る機会があるけど、地方だと知る機会すらないこともある
  • 同じマンション住人の施錠の仕方がおかしい。

    何故か鍵の開け閉めを何度も繰り返す。擬音で表すと カシャン(鍵を閉める)、カシャン(鍵を開ける)、カシャン(閉める)、ドンドンドン(施錠確認)、カシャン、カシャン、カシャン、ドンドンドン てな感じ。 ひどい時には一旦階段を降りて行った後、暫くして戻って来て再び繰り返す。 強迫観念て奴か? やや耳障りなので止めて欲しい。 追記。 をを、意外とブックマークが付いて微妙に嬉しい。 ATX990さんわかりにくくてゴメン。「ドンドン」はliatris5さんの推測通り、ドアを引いたり押したりしてる音です。 ghostbassさんそう!せっかく閉めたのにすぐに開いてる。ここが一番謎なところ。 martombさんウチなんか、真夜中や早朝に窓全開で(真冬でも)念仏や謎の掛け声をシャウトするババアが住んでたぞ。 なお施錠の仕方がおかしい住人の階下に住んでいたから、最初はババアへの抗議かと思った位だ! kds1

    同じマンション住人の施錠の仕方がおかしい。