タグ

2015年5月6日のブックマーク (12件)

  • 看板のインパクト大!「エジプトカレー(歌舞伎町)」肉カレーファラオの角煮が絶品 - これからゆっくり考L

    会社の飲み会で「エジプトカレー」というキーワードがでてきて、調べてみたら近くだったので行ってみました。御飯がピラミッド型。 薬膳カレーも少し気になりつつも今回はパワーがテーマになっている肉カレー「ファラオ」を注文。辛くない系のひき肉たっぷりカレー。辛くはないけど濃厚で美味しかった。ごろっとのっかっている角煮はスプーンでさくっと切れるぐらいの柔らかさでカレーと一緒に美味しくいただきました。 量がそんなに多くないので飲み会のあとにはちょうどよさげ。 胃袋に余裕がある時は肉増しを注文しておきたいところです。 http://egyptcurry.com/ お店のサイトのインパクトもすごいんですが、 お店の外観もすごい目立ってた。 炙りチーズトッピング絶対おいしいんだろうなー! エジプトカレー 関連ランキングカレー(その他) | 東新宿駅、新宿三丁目駅、西武新宿駅

    看板のインパクト大!「エジプトカレー(歌舞伎町)」肉カレーファラオの角煮が絶品 - これからゆっくり考L
    chiezo1234
    chiezo1234 2015/05/06
    劇画タッチの目立つ外観なので気になってた
  • 「ダジャレンジャー 第二章」がやっとこさリリースされたよ - これからゆっくり考L

    友人のすたみちゃんことstarmixがつくったLINEスタンプ「ダジャレンジャー 第二章」がやっとこさリリースされたということで応援エントリーです。 starmix2.blog97.fc2.com 今日リリースされたばかりの「ダジャレンジャー 第二章」はこちら。store.line.me 「ダジャレンジャー 第一章」はこちら。store.line.me だいぶ前に申請していたはずなのに、いったいいつリリースされるんだろうと思っていたらかれこれ半年以上は経っている気がする。長かったねーほんと!おめでとー! 私のお気に入りスタンプ 個人的に好きなスタンプはやっぱ「お疲れサンマ」かな。さんま好きだし。 よく使いそうなのは「りょう貝」な気がします。 堅苦しすぎない感じの了解がちょうど欲しかった。 ダウンロードはこちらから! store.line.me

    「ダジャレンジャー 第二章」がやっとこさリリースされたよ - これからゆっくり考L
  • 初めての夜もうやんはアボカド1個分がごろっとのっている「アボカドカレー」に - これからゆっくり考L

    西新宿に用事があったついでにもうやんカレー利瓶具へ。昼のビュッフェは何度も行ったことがあるけど夜は初めて。 土曜日の21時頃で4人ぐらい待ちが。このぐらいの人数ならすぐ入れるかなーと思って並び始めたのですが、席に案内されるまでにかかった時間は40分少々。 待っている間にメニューチェック。 夜は辛さが自由に選べるんですね。通常よりもちょっと辛めがよかったので6に。 アボカド1個分がごろっとのっている「アボカドカレー」に決定。 お店は結構広めで空席がちらほらあるのですが、恐らく店員さんの手が足りてないっぽくて中々席には案内されない状態が続く。 空腹を紛らわすために壁の説明書きを熟読。 やっとこさ席に案内され、まずはセルフサービスのルイボスティーと福神漬、らっきょう、じゃがいもを持ってくる。 注文してから料理がでてくるまで時間かかりますーって言われたけど思いの外さくっとでてきた「アボカドカレー

    初めての夜もうやんはアボカド1個分がごろっとのっている「アボカドカレー」に - これからゆっくり考L
  • 行きたいところリスト - niko life...

    01.北海道 旭山動物園 函館 ジンギスカン ラベンダー畑 雲海テラス 美瑛の青い池 02.青森県 十和田市現代美術館 横手のかまくら 03.岩手県 小岩井農場 わんこそば 04.宮城県 牛たん 05.秋田県 あきたこまち きりたんぽ 06.山形県 銀山温泉 さくらんぼ 07.福島県 五色沼 大内宿 会津鉄道 08.茨城県 ひたち海浜公園 偕楽園 09.栃木県 日光東照宮 10.群馬県 草津温泉 11.埼玉県 鉄道博物館 おふろcafe 12.千葉県 小湊鐵道(2013年) 房総半島横断!小湊鐵道といすみ鉄道の旅 いすみ鉄道(2013年) 房総半島横断!小湊鐵道といすみ鉄道の旅 銚子電鉄(2013年) ゆるかった銚子電鉄 犬吠埼灯台(2013年) ゆるかった銚子電鉄 野島崎灯台(2013年) 13.東京都 パンダ珈琲店(2013年) スカイツリー(2013年) 昭和記念公園(2013年)

    行きたいところリスト - niko life...
  • 新大久保「おんどる」で食べた安くて美味しいサムギョプサル。 - ウォーキングと美味しいもの

    昨晩は会社の上司、先輩とミーティングの後「焼肉をべよう」ということになり近場で探した結果、山手線で隣駅の新大久保へ焼肉をべにいくことになった。美味しいと聞いていた「おんどる」。店員さんが目の前でしっかりと焼いてくれたサムギョプサルをサンチュに乗っけて、好きなように薬味や味噌を付けてべるとこれがめちゃくちゃ美味い。ビールがすすむ。そして安い。三人でサムギョプサル、ダッカルビ、チヂミ、冷麺など色々と頼み、お酒もたくさん頼んだのにお会計をしてみると1人約3,000円。こんなに美味しいものをべてこの安さっていうのは嬉しい。近々また行きたくなるお店だった。 でりかおんどる 新大久保店 住所:東京都新宿区百人町1-3-20 エスケイビル 1F 電話:03-3205-5679 営業時間:11:00~25:00 定休日:無し でりかおんどる 新大久保店 (【旧店名】おんどる) - 新大久保/韓

    新大久保「おんどる」で食べた安くて美味しいサムギョプサル。 - ウォーキングと美味しいもの
    chiezo1234
    chiezo1234 2015/05/06
    海鮮チジミがおいしそう
  • 東京で家賃補助のない一人暮らし、この一点でワープア一直線

    28歳派遣社員。 派遣会社の正社員として雇用され、 他のIT系会社に派遣されるいわゆる特定派遣っていうやつ。 僕の場合は福岡の派遣会社に就職して東京のメーカー子会社に派遣されてる。 ところで、 4月から派遣法改正でこの特定派遣が廃止される。 派遣会社の事業所の基準が厳しくなり、 派遣社員も1カ所の職場は原則3年までで、シャバにほうりだされる。 法律も改正されてますます不安定になるし、せっかく東京に派遣されてるので 給料の高い首都圏で転職活動をはじめるつもりでいるのだけれど、 いかんせん家賃がネックになる。 今は給料は安いのだけれど、東京の家賃と光熱費を派遣会社が全部払ってくれてるので、 手取り22万くらいでもなんとか生活はできている。 これが東京で家賃自己負担でふつうに働くとなると話は変わってくる。 家賃補助のあるような大企業に転職ではいるのは、かなりハードルが高い。 たしかに僕の地元に比

    東京で家賃補助のない一人暮らし、この一点でワープア一直線
  • 35歳の彼女を振った

    http://anond.hatelabo.jp/20140715095101 の増田です。 付き合って約一年(正確には10か月)。地方に転勤することになって、このタイミングでわかれることにした。 お互い共通の趣味があるので、一緒にいて楽しかったし、彼女の家に毎週のように入り浸ってたけど、自分は 結婚する気ないので、彼女の年齢考えたらこのタイミングがお互いにベストだったとは思う。 ただ、わかってたけど切りだした後が辛すぎる。なんでこんなにつらいのか。彼女が期待してたのも分かってた。 確信を避けながらここまで来たけど、どっかしらで切りださなきゃならなかったんだ。 自分が酷いことしてるんだなぁって罪悪感がはんぱない。やっぱ大人に泣かれるとキツイ。彼女には当に幸せになってほしい。 顔とか全然好みじゃないけど、分かれ切り出した後のつらそうな姿見てると、胸が苦しくて、情が移っちまったんだなぁって思

    35歳の彼女を振った
  • ニコBGM | ニコニコ動画作業用BGMランキング

    ■愛・友情・夢にあふれたディズニーソング集。計25曲・約1時間。サントラ音源。作業用などお好きに使って下さい【ディズニーソング集・日語版】◆その2→sm3078627 ◆その3→sm5333096観

    ニコBGM | ニコニコ動画作業用BGMランキング
  • ドックの写真掲示板 Doc's photo

    ディズニー・USJなどの写真を掲載しています。 Since 09/6/23

    ドックの写真掲示板 Doc's photo
    chiezo1234
    chiezo1234 2015/05/06
    画質良い。衣装のパーツが細かく見れて良い。
  • https://www.pinterest.jp/nyxwy449/

    chiezo1234
    chiezo1234 2015/05/06
    美女採集といった趣。カテゴリがわかりやすくて良い。数も多い。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    chiezo1234
    chiezo1234 2015/05/06
    ザスーツカンパニーのアウトレット、ホリスターのアウトレット。二木のお菓子。松坂屋のエレベータと物産展。吉池で魚見て1日楽しい。
  • 厄介が死ぬほど厄介だった話 - 冷たい魔法の街

    5/4私立恵比寿中学春ツアー名古屋公会堂公演、一階右手後方の席でした。私たちは女オタ二人連れでした。地獄でした。 もうとりあえず忘備録ってか残しておきたいだけなので読みやすさとかあんまり考えずに書き留めます。乱筆お許しください。 まず席に着いた時点で周囲がかなり盛り上がっていて。前の列左側二人と、三人ほど飛んで一人。私たちの列を挟んで後ろの列右側に二人、そのさらに後ろの列に三人ほどいたのかな?どうやらその人たちが知り合い同士で、偶然席が近くになってしまったという話を大声でしてました。まあそのぶんにはいいけれど、そこから騒ぐ騒ぐ。間に挟まれた人たちの事なんて一切考えてないかのような大声で「この辺厄介固められてんじゃねーの!?(笑)」とか。ふざけんなこちとら優良なドルオタだ。あとライブの演出のネタバレも。(私と友人は今ツアー初参戦)勿論もう何公演も演った後なのでネタバレするなとは言えません。で

    厄介が死ぬほど厄介だった話 - 冷たい魔法の街