タグ

2018年4月11日のブックマーク (7件)

  • 「プログラミング界のライザップ」で本当に人生が変わるのか体験してきた

    若い人たちの間でいったい何が起こっているのだろう。そう思ったのが、そもそものきっかけだった。個人的に参加していた初心者向けのプログラミング勉強会で「地方でやっていた営業の仕事を辞めて、プログラマになりたいと思って上京した。そのためにTECH::CAMPに通っている」と話す若い人に出会ったのだ。しかも一人だけでなく、立て続けに何人も。TECH::CAMPは短期集中型のプログラミング教育サービスである。どうも「プログラミングを習得して人生を変えたい」という空気が若い人たちの間にあるらしい。 そこで、同サービスを作った真子就有氏にインタビューし、ITproに記事を掲載した(インタビュー&トーク ほとんどの人は300時間でプログラミングを習得できる、カギは「質問できる人が近くにいるか」)。真子氏はインタビューの中でTECH::CAMPを「プログラミング界のライザップ」になぞらえた。ライザップで強制

    「プログラミング界のライザップ」で本当に人生が変わるのか体験してきた
  • 『ファークライ5』最新デモプレイでわかった衝撃の自由度とは!? その魅力を動画と合わせて公開!【プレイインプレッション】 - ファミ通.com

    『ファークライ5』最新デモプレイでわかった衝撃の自由度とは!? その魅力を動画と合わせて公開!【プレイインプレッション】 アメリカのモンタナ州にある長閑な田舎町“ホープ・カウンティ”を襲うカルト教団、“エデンズ・ゲート”。終末思想にとりつかれた危険な教団の脅威から、住民を救うために戦うオープンワールドアクションが、『ファークライ5』だ。ユービーアイソフトからプレイステーション4およびXbox One向けに発売される、シリーズ最新作だが、発売日が2018年3月29日に延期となった。より綿密で過激な世界を生み出すためなら、これもしかたがないと思えるのは、こんなゲームは、『ファークライ』シリーズ以外では実現できないから。今回は、以前に紹介した試遊バージョン(E3 2017で公開されたバージョン)よりも、さらにプレイできる範囲が拡大された海外版を試遊する機会を得たので、そのインプレッションを公開す

    『ファークライ5』最新デモプレイでわかった衝撃の自由度とは!? その魅力を動画と合わせて公開!【プレイインプレッション】 - ファミ通.com
  • 「ファークライ5」プレイレポート。自然豊かなアメリカの片田舎を背景に,残虐非道のカルト教団の暴力に暴力で反撃するのだ

    「ファークライ5」プレイレポート。自然豊かなアメリカの片田舎を背景に,残虐非道のカルト教団の暴力に暴力で反撃するのだ ライター:津雲回転 ユービーアイソフトから発売中の「ファークライ5」(PC/PlayStation 4/Xbox One)は,同社の看板ともいえる「ファークライ」のシリーズの最新作。「ファークライ3」では絶海の孤島,「ファークライ4」ではヒマラヤの奥地,そして「ファークライ プライマル」ではなんと石器時代をモチーフにしたオープンワールドが用意され,探索や戦闘,あるいは狩り,クラフトなど,数多くの要素でゲーマー達を楽しませてきた。 これまでは,司法の手が届かない,文明から隔絶した土地が背景になってきたが,作で選ばれたのは,なんと現代のアメリカで,我々にもなじみ深い場所だ。とはいえ,「終末思想のカルト教団に,ほぼ全域が支配されている」というかなり特殊な状況であるのは間違いない

    「ファークライ5」プレイレポート。自然豊かなアメリカの片田舎を背景に,残虐非道のカルト教団の暴力に暴力で反撃するのだ
  • ファークライ5 – ユービーアイソフト株式会社

    信じよ。崇めよ。服従せよ。 世界中で数々の賞を受賞した「ファークライ」シリーズ。最新作は、アメリカが狂気の舞台となる。 アメリカ モンタナ州「ホープカウンティ」へ、ようこそ。こののどかな地は、自由を愛する人々と、狂信的なカルト教団「エデンズ・ゲート」のホームタウンだ。カリスマ的な予言者、ジョセフ・シードと彼の兄弟たちが支配する「エデンズ・ゲート」は、静かに、だが着実にこの町の人々の生活に浸透してきている。プレイヤーはカルト教団の脅威から町の人々を解放するのが使命だ。 ホープカウンティの川、大地、空を、ファークライ史上最も自由にカスタマイズできる武器やビークルで自由に探索し、予測不可能な結果を招く世界で生き延びよう。 狂信的なカルト教団を倒せ ・個性豊かな町の住民たちと協力して、カルト教団と戦おう。 ・傭兵を雇うことで特殊スキルが利用できる。 ・動物たちを操り、戦うことが可能。 ・全編をとお

  • 大手タクシー会社会長で文系人間の私がプログラミングキャンプ参加で得た“進化” | 日経 xTECH(クロステック)

    エンジニアでもプログラミングを学ぶことで、自身の業務に生かそうと考える人が増えている。日有数の大手タクシー会社である日交通の会長であり、配車アプリ「全国タクシー」を提供するJapanTaxiの社長を務める川鍋一朗氏もその一人。同氏は2017年1月1日から1週間、短期集中型のプログラミング教育サービス「TECH::CAMP」の「イナズマ1週間プラン」に参加した(参考記事:インタビュー&トーク ほとんどの人は300時間でプログラミングを習得できる、カギは「質問できる人が近くにいるか」、記者の眼 「プログラミング界のライザップ」で当に人生が変わるのか体験してきた)。キャンプ最終日の同月7日、典型的な文系人間を自認する同氏がキャンプに参加した理由やそこで得たものを聞いた。 TECH::CAMPに通うことになった経緯を教えてほしい。 タクシー会社の経営に携わって15年、JapanTaxiでア

    大手タクシー会社会長で文系人間の私がプログラミングキャンプ参加で得た“進化” | 日経 xTECH(クロステック)
    chiezo1234
    chiezo1234 2018/04/11
    本質を見抜くのが早いんだろな、1wは 1年の2パーセントにすぎないがから始まる進化がすごい
  • TSG

    TSGは、東京大学教養学部(駒場)に拠点を持つ、 主にコンピュータを用いた活動をしているサークルです。 プログラミングを中心に、情報科学、論理学、セキュリティ機械学習、 ウェブページ制作、サーバー管理など、多岐にわたる活動を展開しています。 2019年度までの活動は、旧ウェブサイトから確認できます。 プログラミング TSGの活動のメインは、プログラミングです。 普段は広く使われているC/C++JavaScriptPythonRubyなどの言語を使って開発をしていますが、 ときどきesolangを書いたり、コードゴルフをしたりして遊んだりもしています。 分科会 TSGでは技術や知識の向上のため、分科会と呼ばれる勉強会を開いていて、 各自が興味のある分科会に参加する形式をとっています。 曜日ごとに日替わりで内容が変わり、 自分の予定や興味分野に合わせて出る分科会を自由に決められるので、

  • 日本版 YouTube クリエイター ブログ

    動画を掲載・収益化する YouTube クリエイター・パートナーのための公式ブログです。

    chiezo1234
    chiezo1234 2018/04/11
    まじめなお話