タグ

2018年8月8日のブックマーク (6件)

  • 真梨幸子mariyukiko’s blog

    先週の土曜日ぐらいから、喉の調子がおかしく、 「あれ? このイガイガはもしかして……」と思っていたら、案の定、その夜から焼石を喉に押し込まれたような強烈な喉痛。 日曜日は喉痛に加え、鼻水、くしゃみが止まらず。 月曜日はひどい鼻詰まり。 火曜日、さすがに料の備蓄品も切れかかったので、2日ぶりに買い物。マスクの下は鼻水でびしょびしょ。 そして、今日。 喉の痛みは引いたものの、鼻水がピーク中です。 でも、熱はないんですよ。で、欲も普通にある。 (喉痛があった二日間は、喉の痛さで普通の事ができませんでしたが)。 これ、もしかして、子供のころによく罹患した、鼻風邪(ライノウイルス)ではなかろうか。 子供の頃は、よく青っ洟を垂らして、扁桃腺も腫れていたものでした。でも、熱はないので普通に生活していたのですが、あれがいわゆるライノウイルスなんですよね。 でも、大人になってからは、ほとんどかかったこ

    真梨幸子mariyukiko’s blog
  • mari-yukiko

    HOME > 作品を知る > 「真梨幸子」というイヤミスの女王はこうして生まれた――いびつな母娘関係から殺人鬼フジコ、新作『祝言島』まで、すべての謎を初めて語り尽くす! ベストセラー小説にしてミステリーファンを震撼させた『殺人鬼フジコの衝動』で知られる「イヤミス(読後感が悪く、イヤな気持ちになるミステリー小説をさす)の女王」こと真梨幸子さん。今回は7/26発売の新作『祝言島』を引っ提げてP+D MAGAZINEに初登場! 同時に既刊の『鸚鵡楼の惨劇』も電子書籍発売になることもあり、数々のイヤミスを生み出してきた真梨さんの創作のマグマとなっている幼少期の体験やトラウマに迫ってみました。 2017/07/26 フジコのモデルは近所のおばさん!? ――イヤミスの女王と呼ばれていますが、その「称号」については? 真梨 正直、すごく嬉しいです。でも、女王って私でいいのかな? 他に売れっ子の方もいます

    mari-yukiko
  • 和歌山カレー事件「死刑囚の子どもたち」が生きた20年(田中 ひかる) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)

    1998年7月25日に発生した和歌山毒物混入カレー事件事件から2ヵ月半後の10月4日、現場近くに住む林健治(当時53歳)、真須美(同37歳)夫が、保険金詐欺関連の容疑で逮捕された。 健治は容疑を認め、2005年に刑期を終えている。一方真須美は、カレー事件における殺人と殺人未遂の容疑で再逮捕され、2009年に死刑が確定した。有罪の決め手となったヒ素鑑定に問題があったことは、前回触れたとおりである(「和歌山カレー事件・20年目の真実〜林真須美は当に毒を入れたのか」)。 今回は、ある日突然、両親が逮捕され「死刑囚の子ども」と言われながら育った4人きょうだいの20年をふり返る。 家族全員がそろった最後の日 1998年10月4日。早朝5時前に自宅2階の自室で目を覚ました林家の次女(中2。学年は当時。以下同)が、ただならぬ予感に窓を開けると、おびただしい数のライトが自宅を照らしていた。 すでに2

    和歌山カレー事件「死刑囚の子どもたち」が生きた20年(田中 ひかる) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)
  • 2017北インド旅

    まカるん @bloom_msk チェックインした時、朝7時半だよと言われ、迎えのタクシーが来るのが7:40だから7時に部屋まで運んでとお願いしたらOK!と言ってたのに現在7:21まだ来ない。まあ、予想してた。。 2017-09-07 10:52:39

    2017北インド旅
    chiezo1234
    chiezo1234 2018/08/08
    落下の王国のロケ地めぐり。ロケーションぱない
  • クオリティ高いと噂の「無印のレトルトカレー」全33種類を1ヶ月毎日1食ずつ食べてみた #無印カレーンダー (2ページ目)

    Tg🪐Originals @tg_originals #無印カレーンダー 11/31皿目 ジンジャーパネン 辛い☆★☆☆☆甘い 万人向け☆☆☆★☆玄人向け 一口目がめちゃくちゃ甘くてびっくり!その後から熱帯の辛さが押し寄せてくる、エンターテインメイト性のある一皿。マッサマンと比べると個性が強く、タイ料理好きな人向け。 pic.twitter.com/zF7HkdQLkR 2018-07-16 12:06:32

    クオリティ高いと噂の「無印のレトルトカレー」全33種類を1ヶ月毎日1食ずつ食べてみた #無印カレーンダー (2ページ目)
  • 爆笑問題「太田光」に裏口入学の過去発覚 コンビ結成の“日大芸術学部”入試で | デイリー新潮

    東京医科大の入試をめぐる“不正”が取り沙汰される折も折、お笑いコンビ爆笑問題・太田光(53)の裏口入学が発覚。これまた渦中の日大学がその舞台だが、この裏口が無ければ相方の田中裕二(53)と出会うこともなく……。 *** 大東文化大学第一高校に通った太田が、日大学芸術学部を受験したのは1984年のこと。自身の進学について、〈いずれ日芸に行きたいと思っていた〉と自伝に綴るが、一方で〈ダメなら専門学校の横浜映画学校に行ければいいやって思ってました〉(『爆笑問題 太田光自伝』)。 だが、内装会社を営んでいた父・三郎氏は、溺愛する一人っ子の光を、なんとしてでも日大に合格させたかったようだ。入試前年の83年後半、指定暴力団組長の愛人芸者の娘と知り合い、“知る人ぞ知る裏口入学ネットワーク”に依頼をする。だが、 「この成績では無理だろうというレベルでしたね。太田の父親とも何度か打ち合わせの席を持ちまし

    爆笑問題「太田光」に裏口入学の過去発覚 コンビ結成の“日大芸術学部”入試で | デイリー新潮
    chiezo1234
    chiezo1234 2018/08/08
    >本番と同じ問題を使い、現役教員自らレクチャーした……。となれば、ゲタを履かせてもらっていることは、太田も分かっていたことになる。父・三郎氏は、対価として日大に800万円を支払った