2015年世界で何が起きたのかがよくわかる、フェイスブックの1年間2015.12.11 12:02 そうこ ネット系振り返りコンテンツの中で、政治、カルチャー、エンタメ、スポーツなど、多くの分野を網羅して1番うまくまとめているのは、フェイスブックの2015年動画ではないでしょうか。エマ・ワトソンさんの国連演説でしめた、2014年のまとめ動画もよかったもんね。「人々の心を動かし、行動を起こすきっかけを作った」瞬間を取り上げているだけに、フェイスブックのまとめ動画を見ていると2015年という1年が多方面からよく理解できます。YouTubeのまとめも好きですけれど、あれはあくまでもYouTube上での振り返りですものね。 フェイスブックが発表した世界的に大きく話題となったトピックは以下のように。暗いニュースが多いなか、個人的に6位の同性婚がアメリカで認められた「結婚の平等化」は、本当に嬉しく感慨
「Digital kidnapping(デジタル誘拐)」という言葉をご存じだろうか。 ネットからダウンロードした他人の子どもの写真を「自分の子ども」としてInstagramやFacebookに投稿するというもの。近頃この行為が増えているという。 娘の写真が見知らぬ男性のページに 例えば米国ダラスに住むダニカ・パターソンさんは、ある日友人から送られてきたスクリーンショットに驚愕したという。 見ず知らずの男性のFacebookに、自分の4歳になる娘の写真が「僕の娘」として投稿されていたのだ。 これがそのスクリーンショット。投稿者の男性に、母親は全く見覚えがないという。 「僕の娘を見たら君たちの息子はきっとときめくよ」「僕の女の子バージョン」「これは朝の姿。パパ(写真撮るのはもう)やめてって言われちゃった」とコメントがついている。 Facebookに抗議も「問題にはできない」と返答 パターソンさ
2015年04月13日16:00 ようやくFacebook離れができた! Mac版のメッセンジャーアプリが便利 http://narumi.blog.jp/archives/27080274.htmlようやくFacebook離れができた! Mac版のメッセンジャーアプリが便利 なぜFacebookを使っているかって、本体のウォールの方よりもメッセンジャーがかなり重要なんですよね。仕事もプライベートもさまざまなやり取りがFacebookメッセンジャーで成り立っています。 最近は名刺交換をしても、あとでメールを送り合うのではなく、その場で「のちほどFacebook申請しますんでメッセージ送ります」みたいな感じになります。 というわけで重宝しているFacebookメッセンジャーなんですけど、そのためだけにFacebookを開いていても、いろいろなアラートが飛んでくるので、気づいたらウォールの方を
ブログの更新頻度が落ちてるのは、Facebookに書いた方が有益なフィードバックの頻度が高くて、ついついそっちに書いてしまうから。 そうやってFacebookにばかり書いていると「あれ、この前Facebookに認知心理学が生まれてきた流れについて書いたと思うんだが、あれどこだったかな、参考にしたいのだが…」なんてことが起こるようになってきた。以前であれば、だいたいそういうのは自分のブログに書いているので、Googleに行って「西尾泰和 認知心理学」とかで検索すればすぐ見つかった。しかしFacebookに書いたものはそういうわけにはいかない。 で、発掘するのにすごく時間がかかったり、発掘できなくてあきらめてしまったりする。これってものすごい損失なのではないか?クロールして手元に保存して検索できるようにする必要があるのではないか? そしてそのクロールもまた手軽ではない。エクスポートの機能はある
記事によると、今ならキャンペーンで日本に発送しても無料だというじゃないですか。これは頼まない理由がない!と思って早速利用してみました。 ※2012/2/29追記現在はキャンペーン期間が終了し、送料が発生するようです。 名刺を作成しよう!名刺の作成は以下のサイトから行います。 サイトにアクセスして「Start Maiking」をクリックしましょう。 するとFacebook側のアプリの許可画面が表示されるので「許可する」をクリック。 ここから編集スタートです。まずはタイムラインのカバー写真を選びます。今現在使用中の写真のほか、今ままでに設定したことあるものからも選ぶことができます。 右上のスライダーを動かすと、カバー写真の拡大・縮小ができます。 写真の位置も動かすことができます。セーフエリア内におさまるように調整しましょう。 名刺の下部のテキストは自由に編集することができます。日本語入力も可。
気がする。facebookの登場によって、友人の友人とか現実世界で知り合ったことのない人の顔まで知ることができるようになった。で、友人の投稿や友達かも?欄に、すごい美人やイケメンがいたらちょっと踏んでしまったりすることは多かれ少なかれあるだろう。少なくとも私は結構あるw現実世界でもそうだが美人やイケメンはやはり目に付くもので、実際には会ったこともないし今後会うこともないだろうけど、世の中にはこんな美人やイケメンが普通にいるんだと、目がどんどん肥えていっている。 また、友達の恋人や旦那や奥さん情報など、facebookのない時代なら知ることもなかったことを知ることができるようになった。そして、たいてい顔写真をアップしてる人はルックスに自信のある綺麗どころorイケメンな人が多い。その結果、自分の恋人にも高い顔面レベルを求める人が多くなっている気がする。 他人の顔を見て「あれはないわ〜」とか言っ
25過ぎて初めて恋愛して(やっと自分のレベルを受け入れて、自分と同等レベルの男を受け入れる事ができて)初めて彼氏できて(でも自分はこいつと同じカーストとはみんなに思われたくないからみんなの前では「彼がしつこかったから付き合った」とか言っちゃって)、 でも実際は初めての「やべ~恋人同士ってこんな楽しいのかよ」というみんなが中学高校で過ぎてきた道を楽しんでいる人がマジでキモい。 いや、正確には別にそれ自体はきもくないけどそれをあたかも私が人類初めて体験しました!かのように、こんな経験してます!って大声で叫ぶ奴がうざすぎる。 ベタなジュエリーショップにチェックインしてんじゃねーよ。みんな高校生の時にそのブランドに憧れたんだよ。彼氏のことへんな呼び名のまま給湯室で話してんじゃねーよ。みんなそれ中学生のときにやって終わってんだよ。 「夜空で星がきれいなのは、すこし駆け足な冬のせいじゃなくて、あなたが
「さようならFacebook、こんにちはEllo。ゲイのユーザが新SNSに大移動中」の続報。ユーザの大量流出を受け、Facebookの最高製品責任者(CPO)がLGBTコミュニティーに謝罪し、実名主義の取り扱いを変えると発表しました。 詳細は以下。 Facebook Apologizes To LGBT Community, Promises Changes To "Real Names" Policy Facebookの最高製品責任者、クリス・コックス(Chris Cox)氏は、2014年10月1日(現地時間)、自身のFacebookで以下のような声明を発表しています。 Facebookアカウントの取り扱いを通じてここ数週間でわたしたちがみなさんに経験させてしまった苦痛な状態に関して、影響を受けたドラァグクイーン、ドラァグキング、トランスジェンダー、わたしたちの友達や隣人たちの広範なコミ
ゲイのユーザがFacebookを離れ、新興SNS「Ello」へと大移動しています。Facebookがその実名ポリシーからドラァグクイーンのユーザたちに本名登録を強要したことが、LGBTフレンドリーではないとみなされている模様。 詳細は以下。 Social network Ello gets boost after Facebook boots drag queens - The Washington Post Facebookはこの9月、ドラァグクイーンのアカウントを狙い撃ちにして、実名で登録するよう迫ってたんです。本名だと証明するため、運転免許証のコピーを送るよう要求されたドラァグの方もいらしたとか。しかし普段から芸名で活動し、生活している人が、親しか知らないような本名で登録したところで、誰とどう交流できるというのでしょうか。ビジネスでも交友関係でも、デメリットしかないよね。何より、ドラ
米メディアWiredのMat Honan氏が実施した実験「48時間、Facebookで見たもの全てにいいね!」の結末がミステリー・ホラーを感じさせるものになっています。どうなったのでしょうか。 I Liked Everything I Saw on Facebook for Two Days. Here’s What It Did to Me | Gadget Lab | WIRED 実験ルール 実験のルールをざっくり説明すると以下のとおり。 Facebook上で見かけた投稿に全ていいね!する(他のウェブサイトは除外。キツすぎるから) いいね!すると表示される関連ページなどは最初の4つだけにいいね!する(次々に表示されてキリがないから) 知人の親類が亡くなったという投稿だけは、唯一の例外とした 時間無制限(だったが、48時間でギブアップした) Facebookは、ユーザーのニュースフィード
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く