2020年9月29日のブックマーク (5件)

  • アメリカ人のリボ払い利用率が異常に多いのは「株に全力で突っ込んでるので口座に現金がなく、成長率が利率を上回れば勝てる」から

    ミック @copinemickmack DBエンジニア改めアソシエイト・シリコンバレー出羽守。https://t.co/sdyTH6O0TY 著書:『SQL実践入門』『DB設計徹底指南書』『SQL徹底指南書』。訳書:J.セルコ『プログラマのためのSQL 第4版』。 https://t.co/dlUqHrmdYX ミック @copinemickmack アメリカ人のリボ払い利用率は異常な多さなんだけど、彼らなりに合理性はあって、株に全力突っ込んでるから口座に現金がない。株式市場の成長率がカードローンの利率を上回ってれば勝つる。なおコロナで全滅した模様。 2020-09-27 11:03:38

    アメリカ人のリボ払い利用率が異常に多いのは「株に全力で突っ込んでるので口座に現金がなく、成長率が利率を上回れば勝てる」から
    chigau-mikata
    chigau-mikata 2020/09/29
    儲かることに関して攻めのアメリカ人に対して守りの日本人が感じられ、攻め型と守り型では合理性の解釈も真逆になることがおもしろい!
  • 「ホワイト企業」宣伝のワタミで月175時間の残業 残業代未払いで労基署から是正勧告(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    またしても労基法違反、過労労災‥ ワタミは変わらなかったのか 今年9月15日、元参議院議員の渡邉美樹氏が代表取締役会長及びCEOをつとめる「ワタミ株式会社」に対して、高崎労働基準監督署から残業代未払いに関する労働基準法37条違反の是正勧告が出された。 労基署に申告したAさんは、「ワタミの宅」で正社員として勤務し、長時間労働によって精神疾患に罹患して現在休職中だ。Aさんの長時間残業は、精神疾患に罹患する直前の1ヶ月前である6〜7月には、過労死ラインの2倍となる月175時間に及んでいたという。Aさんはすでに高崎労基署に労災を申請済みだ。 2008年の新入社員の過労自死事件を機に、「ブラック企業」批判が相次いだワタミは、「ホワイト企業大賞」(実際には応募した企業のほとんどが何らかの賞を受賞している。詳細は下記の記事を参照)の特別賞受賞をアピールするなど、対外的に労働条件の改善を宣伝することに邁

    「ホワイト企業」宣伝のワタミで月175時間の残業 残業代未払いで労基署から是正勧告(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    chigau-mikata
    chigau-mikata 2020/09/29
    人間だって『三つ子の魂百まで』と言われるように、企業の創業時のDNAも変わりようがなさそう!
  • 「ありえないミスをする新人」の脳内では、何が起きているのか | ゴールドオンライン

    脳が疲れ情報を処理しきれなかったとき、ながら行動のとき、気持ちが焦ったときなどに、思いもよらないミスをしてしまうことがあります。ヒューマンエラーを防止するには、活動の流れを追って「要因」を見つけ出すことが重要なのです。※記事は化学系会社にて5年間ISO規格の品質及び環境マネジメント事務局を担当していた尾﨑裕氏の書籍『ヒューマンエラー防止対策』(幻冬舎MC)より一部を抜粋したものです。 どうして人はエラーを起こしてしまうのか… 人が普段の活動を行っている中でヒューマンエラーを起こす時、どのようにマイナスの要因が影響するのでしょうか。事例を挙げて考えたいと思います。 以下に示す事例では、実際に自分がそこで働いている様子をイメージしていただくために、あえて主となる登場人物を“あなた”に置き換えています。事例の中で実際に自分がその職務を実行しているつもりで、事例の中の“どこに不整合があるのか?”

    「ありえないミスをする新人」の脳内では、何が起きているのか | ゴールドオンライン
    chigau-mikata
    chigau-mikata 2020/09/29
    『ありえないミスをする新人』を採用する人事の脳内では何が起きているのかの方が気になる!
  • コロナで変化するラストワンマイル?! -  違う見方

    通信の世界で使われることがほとんどの、ラストワンマイルということばがある。 文字通りに解釈するなら『最後の1.6km』という意味で、汎用性のある言い方をすると、最後の1.6kmが普及の障害となる物理的な限界点として、あるいはコスト的な限界点として存在する、ということを表現するために用いられる。 多くのサービスは都市を起点として人口密集地を経由して徐々に普及が拡大していくが、ラストワンマイルは必要性や効率性を考えると単独では不必要と判断されがちで、電気、ガス、水道、道路などの生活インフラだったら当然と考えられる。 概念としてのラストワンマイルは、普及を前提とするサービスが発展途上する時や、発展が一巡した後の維持管理が課題になる際に避けて通れない分野になる。 発展途上ではラストワンマイルを攻略することに躍起になるが、衰退するとラストワンマイルは見捨てたくなるのだ。 ラストワンマイルが注目される

    コロナで変化するラストワンマイル?! -  違う見方
  • 山口達也容疑者、家賃8万円生活もバイクは150万円? 以前の愛車よりグレードアップの謎 | リアルライブ

    山口達也容疑者、家賃8万円生活もバイクは150万円? 以前の愛車よりグレードアップの謎 芸能ニュース 2020年09月27日 18時00分 ツイート 元TOKIOの山口達也容疑者が、酒気帯び状態で乗用車への追突事故を起こし現行犯逮捕されたニュースは衝撃を与えた。山口容疑者が2018年に起こした強制わいせつ事件も、酩酊状態で起こしたものであり、酒絡みのトラブルを続けた山口容疑者に呆れる人々が多いようだ。 ​>>坂上忍、山口達也容疑者の飲酒運転に「そこまで甘い世界ではない」 自身の酒酔い運転には触れず疑問の声<<​​​ さらに、山口容疑者が乗っていたバイクが、1200ccの大型バイクのハーレーダビッドソンだったことも注目を集めている。このバイクは新車ならば、諸費用を入れれば約150万円、中古でも70~90万円ほどする。人気が高く、中古でも値崩れはしにくい。さらに燃費やメンテナンスも、ほかのバイ

    山口達也容疑者、家賃8万円生活もバイクは150万円? 以前の愛車よりグレードアップの謎 | リアルライブ
    chigau-mikata
    chigau-mikata 2020/09/29
    独身男の行動としては全く不思議ではない。 身近にバイクがあることで保てたアイデンティティがあったことは想像に難くない。