タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

*あとで読むに関するchihaya9636のブックマーク (5)

  • Lifehack Focus vol.20 - どどんとまとめて1ヶ月分

    その週に気になった記事を振り返りつつ紹介「Lifehack forcus」。 ひさしく更新が途絶えておりましたが、今回は6/21〜7/25にブックマークした記事、Tumblrでリブログした記事、気になったツイートを紹介します。 ■ライフハック系記事 「ミスター・ダボス」に学ぶ人脈づくりの秘訣 | グレッグ・マキューン/HBRブログ|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー 人脈づくりと称した、名刺交換会の愚かしさがよく分かる。 3Dモデルっぽい分子構造をパワポだけで簡単に作成する方法 – GIGAZINE パワーポイントってここまでできるんだ!!と新鮮な驚きを得たので。仕事で使うかはさておき。 [Я]日史の年号は丸暗記もいいけど、流れで覚えるのもラクですよ : りくまろぐ いちごぱんつwww 商用OKで無料!アイコンやシルエット等の汎用的な素材配布サイト11選 | あなたのスイッチ

    Lifehack Focus vol.20 - どどんとまとめて1ヶ月分
    chihaya9636
    chihaya9636 2015/07/28
    まとめ記事だけど読みやすい!
  • お金がないベンチャーでも使った方が良いサービス・外注先 | ランサーズ社長日記

    いいね! 138 ツイート B! はてブ 1171 Pocket 1292 少しの投資でスピードアップ 起業したては、当にお金がないので、いかにお金を使わずに会社をするか!と考えがち。 この考え自体は大変素晴らしいのですが、気づくと何でも自分達で全部やっていて、業に注力すべき時間を、まったく業とは関係の無いことに費やしていたりします。 お金がないベンチャーでも、少しの投資で劇的にスピードがあがったりするもの。自分の経験を元に、そういったサービスや外注先、そして、外注すべきかどうかの判断軸などを紹介します。 人のアウトソーシング 人のアウトソーシングで大切なのは、「丸投げ」にしないということです。例えば、起業手続きで言えば、行政書士さんにお願いすれば、簡単に会社を設立してくれますが、最低限の知識(資金、株、会社の仕組みなど)は自分で把握すべきです。完全にブラックボックスで丸投げしてし

  • USBポート×2と電源コンセント×2を備えたマルチタップ「BSTA22AU」レビュー

    1つのコンセントソケットに複数のコンセントプラグを接続するための「マルチタップ」はたくさんの製品がありますが、コンセントプラグとUSB端子を同時に挿せる機器はあまり多くありません。無印良品の「ジョイントタップ・コンセント4個口/USBポート2個口付 ホワイト(税込み900円)」やイーマキュリーの「マルチエクステンションコード グリーン(税込み2680円)」、エレコムの「T-US01(税込み2100円)」などがありますが、持ち歩きにはサイズが大きすぎたり逆にソケットの数が少なかったりするのが欠点。今回は、ソケットの位置関係からACアダプターなどが干渉しづらく、サイズと比較してソケット数が多かったバッファローの「BSTA22AU(税込み2394円)」を実際に購入して使ってみることにしました。 パッケージはこんな感じ。 体サイズは幅68×高さ71.5×厚さ20.5ミリ。 iPhone 4Sと大

    USBポート×2と電源コンセント×2を備えたマルチタップ「BSTA22AU」レビュー
  • 2010年に読んだ本100冊の中で最も影響を受けた10冊 #10book2010 - ライフハックブログKo's Style

    (c) スムース|写真素材 PIXTA 先日、2010年に当ブログで最も人気のあった10冊を紹介しましたが、 今日は、私コウスケが2010年に100冊読んだ中から最も影響を受けた10冊あげてみます。 順位は付けられなかったので、紹介している順番に意味はありません。 怒らないこと 「私は正しい」 と思うから怒る怒る人ほど頭が悪い怒りの人間は動物以下など、結構刺激的?な内容で、怒るのをやめよう!と思えます。 まだブログで紹介していませんでしたが、とても良いです。 自分の小さな「箱」から脱出する方法 再読した。 これもまだブログで紹介していませんが、あまりに良い&深いで、ブログでうまく紹介するのが難しい…。 苦手な人がいる方家族とよくケンカをしてしまう方など、人間関係のトラブルが解決するキッカケになります。 ストーリー仕立てで、読みやすいですよ。 より良いコミュニケーションを取りたい方に

  • 世界一周を17分で見れるCRUISE 2010がYouTubeで公開中!

    世界一周を17分で見れるCRUISE 2010がYouTubeで公開中!2010.12.12 15:00 あのTOKYO CRUISE 2009が超大作になって帰ってきた! 心地よくも感じる揺れと、美しい表現力はそのままに、2010では世界中を17分で見れちゃいますよ。この動画、前作同様Canon 5D markllでレンズはEF24mm F2.8を使い撮影されています。 CRUISE 2010を制作するに当たって使われた機材は以下のもの。 ・5D markll ・32GBCFカード×2枚 ・バッテリー×3 ・充電器 ・マイクの風防 ・外付けステレオマイク ・乾燥剤とジップロック ・22リットルの防水バックパック ・ステディカムマーリン この動画を知るきっかけになったのは、僕がTwitterで5D mark ll買う宣言をしたところ、作者のegawauemon氏から、このCRUISE 20

  • 1