2018年4月29日のブックマーク (3件)

  • 素面(しらふ)から千鳥足(ほろ酔い)行き、お酒は楽しく飲みたいですね! - bdshirt 自分用の索引

    こんばんは。 奈良北西部、おだやかな夜をむかえています。 新聞を見ても、TVを見ても、公人と言い、有名人といい、唖然とした言動、 これ以上書くと、気分が滅入るので話題を変えましょう。(笑) 面白いものをみつけてしまいました。 素面(しらふ)→から千鳥足(ほろ酔い)行き (笑) 大阪町にあるハイハイタウンの地下のお店の壁に貼ってあるものです。 お店の外観はこの通り。 近鉄南大阪線六田行の行先表示。 山陰線の特急まつかぜのプレート。 国鉄時代の急行用デーゼルキハ58の文字。 きっと、鉄道好きのオーナーさんだと思います。 実は、私、まだこのお店を利用したことがないんです。 鉄道ファンなので以前から気になっていました。(笑) お酒に自信があればいいのですが、 私の適量はこの通り、これ以上飲むと、すぐ眠くなってしまいます。 お恥ずかしい。 今も、ちびちびやりながら、書いています。(笑) (この

    素面(しらふ)から千鳥足(ほろ酔い)行き、お酒は楽しく飲みたいですね! - bdshirt 自分用の索引
    chikachi_3
    chikachi_3 2018/04/29
    4年前ハイハイタウンの近所に住んでいましたが、こんなところがあったなんて!気づきませんでした〜。面白いですね^^
  • Collective & Co.:*ふぁっしょん of Anka Zhuravleva* - 地底たる謎の研究室

    いつもは地底のエルベナノデ~帝国たる謎の研究室にいる特派員 ハペボンなので~あります。 先日、ひさしぶりにオープンした、Collective & Co.のお店なので~あります。 しかーし。アイデア店長ゆえに、ついに ...........つぶれた........... なので~あります。 きっと四夜目はないであろう...そんなよかんとおかんがする、そんな第三夜のよかんが見ごとにおかんてきちゅーなので~あります。 申し遅れました。わたくしこのたび、Collective & Co.の店長として、多大なふさいをかかえた特派員 ハペボンなので~あります。 そこでぇ、 ...........深層オープン........... まさに地底の深層で ひっそりと深層オープン、なので~あります。 そのため、たった1秒のふぁっしょんを、ぱっっしょんとしていた、ちょーアンイなお店Collective & Co.

    Collective & Co.:*ふぁっしょん of Anka Zhuravleva* - 地底たる謎の研究室
    chikachi_3
    chikachi_3 2018/04/29
    不思議な空気感の写真。でも、素敵!!
  • カラアゲとトンカツの人気と歴史の違い - 地底たる謎の研究室

    題名:カラアゲとトンカツの人気と歴史の違い 報告者:トンカツる カラアゲとトンカツの違いについて、ここで今更述べることもないが、まずは材料となる肉が違う。カラアゲは鶏肉、トンカツは豚肉である。どちらも肉料理として著名であるが、かつての調査(この記事)によると、カラアゲとトンカツの人気は、Cookpad上の品数から換算すると、カラアゲ > トンカツ、となったことは記憶に新しい。なぜ、カラアゲ > トンカツ、となったのかは筆者の名からすると興味のあることでもあるが、ここは、それ以外の違いについて検討したい。 まずは歴史である。カラアゲの歴史は、日唐揚協会によると、その起源は江戸時代初期に中国から伝来した普茶料理から始まったとされるが、その普茶料理は、現在のカラアゲとは異なり、豆腐を用いた煮た料理とされる1), 2)。そのため、現在の料理法も含めたカラアゲの元祖は、外メニューとして登場した昭

    カラアゲとトンカツの人気と歴史の違い - 地底たる謎の研究室
    chikachi_3
    chikachi_3 2018/04/29
    日本唐揚げ協会というのが気になります。そんな組織がバックにあらば、とんかつは勝ち目がないかも・・(汗)