ブックマーク / www.como-log.com (8)

  • テレワークロスな日々 - コモログ

    満員電車での通勤がないのって最高ですね。 朝起きて朝ごはんをべて顔を洗えばすぐに仕事に取り掛かれる 業務終了と同時に子どもと一緒にお風呂に入れる。 満員電車での通勤がないだけで、真っ当な人間の生活を取り戻せた気がします。 家族と過ごすプライベートな時間も増えてワークライフバランスが充実、仕事への意欲も前より高まったように感じます。ほんとテレワークって最高。 働き方改革ってまさにこういうことだ テレワーク終了後の一週間が終わる。長かった・・・ 通勤がこんなにしんどいと感じるとは💦 しばらくテレワークロスが続きそう😢— こもり (@komorimax) 2020年6月5日 そんな巣篭もりのようなテレワーク生活は終了。 カムバックテレワーク。 こども達は徐々に再開しつつある保育園での生活が楽しみで仕方ない様子。 大の大人が日常の再開を喜ばないでどうする。 そうはいっても、もしかしたら五月病

    テレワークロスな日々 - コモログ
    chikachi_3
    chikachi_3 2020/06/15
    まさに働き方改革、通勤の手間がないのが良いですよね〜!あとは登校自粛中の子供の遊ぼう攻撃をしばしの間かわせたら・・・(汗)
  • 【DAHON Boardwalk D7】店舗から自宅まで5kmほど走ってみた感想 - コモログ

    ネットで注文したDAHON Boardwalk D7が納車されたので、店舗に受け取りに行き自宅まで走って帰りました。 5kmほどの道のりですがファーストインプレッションレビューです。 www.como-log.com ※新型コロナウィルスに伴う非常事態宣言の発出以前に購入及び納車したものです。 このご時世、今ではすっかり用事もなく自転車で出かけるのも憚られるようになりましたね。 コロナウィルスが収束し、一日も早く普段の日常を取り戻したいものです。 目次 良い点 気になる点 まとめ 良い点 車体が軽く、グングン進む ギア比が計算されており軽いペダリングでもグングン進む 一漕ぎで7m強進むため、一般的なママチャリが4mくらいしか進まないことを考えるとすこぶる快適 また、車体が軽いため登り坂でもギアを下げれば、自転車から降りる事なく登り切る事ができました。 わたしの住む街は坂道がとても多いので坂

    【DAHON Boardwalk D7】店舗から自宅まで5kmほど走ってみた感想 - コモログ
    chikachi_3
    chikachi_3 2020/04/30
    こんな時だからこそ、自転車通勤など自転車活躍させたくなります〜。おしゃれな自転車、ワクワクしますね😍
  • 【レビュー】 キヤノン初のフルサイズミラーレス「EOS R」半年間使った感想 - コモログ

    予約して発売日に購入したキヤノン初のフルサイズミラーレス「EOS R」 持ち出さない週末はない程度に購入してから半年間よく使ってきました。 半年間使った上で気に入ったポイント、不満があるポイントを羅列しています。 前置き 主な被写体は子供。まだ幼児期のため激しい動きはない。 家族とのお出かけついでにスナップ撮影。 マウントアダプターを使用してPENTAX Kマウントレンズも使用。 もともと一眼レフ機PENTAX K-1を使用していました。 子供との外出時に毎度毎度大きく重たいカメラを持ち出すのは現実的ではないためミラーレス機へ移行。 APS-C機であるEOS M6も使用していますが、やっぱりフルサイズ特有のボケを活かした写真を撮影したいためフルサイズミラーレス EOS Rを購入しました。 半年間使ってみて感じたことを列挙 ここが素敵ポイント EVFが思っていた以上に綺麗 持ちやすく疲れにく

    【レビュー】 キヤノン初のフルサイズミラーレス「EOS R」半年間使った感想 - コモログ
    chikachi_3
    chikachi_3 2019/04/28
    写真暖かな感じでいいですね!確かにKー1を持ち出すのは子供づれのお出かけでは結構重くて多少気合が入ります^^;
  • 愛してやまないPENTAX FA LimitedレンズとEOS Rで桜を切りとる@2019 - コモログ

    花見日和が続く日列島。 今年は開花後に寒の戻りがあったことや、いつも降る雨が降らなかったことで桜を長く楽しめています。 桜が咲くと撮影に出かけずにはいられません。 むしろ桜が咲いてて天気もいいとなると撮影しなければならないという脅迫観念すら湧いてきます。 幸い晴れた日に休みがとれたので、まだ抱っこ紐の長女とと一緒に散策がてらお花見してきました。 気楽な散歩には単焦点レンズ。ということで愛してやまぬFA LimitedレンズとEOS Rで桜を切り取ってきました。 Limitedレンズは最近PENTAX公式でもスペシャルサイトが作成されており、質感の高い外見と味わいのある描写がオススメのレンズです。 www.ricoh-imaging.co.jp まずはsmc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited レンズを77mmの中望遠に交換。 広角31mmに交換 愛さずにはいられない

    愛してやまないPENTAX FA LimitedレンズとEOS Rで桜を切りとる@2019 - コモログ
    chikachi_3
    chikachi_3 2019/04/07
    同じくFAリミテッド好きです〜!桜、色も美しくとても良い雰囲気ですね^^ミラーレスだったら他マウントのレンズでも遊べるのが楽しそうです。
  • 30分の贅沢 - コモログ

    体力がついてきた長男はお昼寝をなかなかしてくれなくなった。 お昼ご飯をべたあとは2,3時間お昼寝をするという習慣がついていたのだけど、最近は寝室に行くのを全力で嫌がる。 今までこの2,3時間のお昼寝が大人にとって貴重な育児休憩タイムだったわけなのだが、体力がつきずっと遊びたいざかりの長男の中では「寝室に行く=寝かされる」の方程式が成り立っているようだ。 お昼ご飯のあとに「お昼寝しよう?」と声かけをすると全力で拒否する。 無理に寝室につれていくと泣き叫び手がつけられない。 そこで、最近はバギー(おっきいベビーカーみたいなの)に乗せてお昼ごはん後のお散歩に行くようになった。 自分で歩くのが大好きではあるが、バギーもお気に入りのようでおとなしく乗ってくれる。 バギーに乗ってくれている間は子供に注意を払わなくてよい(歩いているととにかくフラフラして怖い)ので、長男と会話を楽しみながら好きな写真を

    30分の贅沢 - コモログ
    chikachi_3
    chikachi_3 2019/04/04
    この時期の桜写真は癒されます!昼寝しなくなってきた時期、ちょっと親としても休める時間が作れず大変ですよね・・お互い頑張りましょう〜♪
  • 家族の日々 - コモログ

    私事ですが娘が産まれました。早いものでもうすぐ1ヶ月となります。 Canon EOS R, smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited 長男の成長を感じる もうすぐ2歳の長男はまだまだに甘えたい盛り。 に絵を読んでもらっている最中に、長女がお腹が空いて泣いてしまい授乳が始まると少し寂しそうにしている。 それでも泣いているのを見ると大人の真似をして「いいこいいこ」と頭を撫でてあやしてあげようとしている。 そんな姿を見ているとすくすく成長してくれて嬉しく思い感謝さえ覚える。 たくさん写真を残したい 長男の時は何もかもが始めて余裕もなく、疲弊しながらあっという間に毎日が過ぎ去っていっていた。 二人目となると前回よりも自分自身、気持ちに余裕があるように感じる。 Canon EOS R, smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited たった二年

    家族の日々 - コモログ
    chikachi_3
    chikachi_3 2019/03/08
    おめでとうございます!お忙しい時だとは思いますが、また赤ちゃんの写真を撮れるのが楽しいですね^^
  • 【2018年】カメラ・写真関係で買った良かったもの - コモログ

    2018年カメラ・写真関係で買った良かったもの、生活に影響を与えてくれたものをまとめています。 Canon EOS R Canon PowerShot G7X Mark II Canon EF35mm F1.4L II USM Canon SELPHY CP1300 フィルムカメラASAHI PENTAX MX Carl Zeiss PlanarT* 1.4/50 Peak Design: Everyday Backpack 20L - Exclusive Peak Design: Everyday SLING 5L まとめ Canon EOS R 2018年の大命。 メインの被写体が子供となり、一眼レフよりもミラーレスに利点を感じて、PENTAXからマウント大移行。 ブログを再開するモチベーションも与えてくれました。 ミラーレスのメリットを活かし、子供とのお出かけに大活躍。 センサほぼ

    【2018年】カメラ・写真関係で買った良かったもの - コモログ
    chikachi_3
    chikachi_3 2018/12/31
    ペンタ使いなのでこもりさんのマウント変更は少し寂しいけれど、世の中には色々魅力的な機材がいっぱいあるんだな〜と何だかワクワクしました(笑)
  • 1st priority - コモログ

    忘年会に一度も参加しない平成最後の12月 Canon EOS R + smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited そんな年末もあっていい www.como-log.com

    1st priority - コモログ
  • 1