2021年7月3日のブックマーク (10件)

  • 一度つないだ手は絶対に離さない。 - 猫とわたしの気まま日記。

    土砂降りは落ち着きましたが、プランターにきのこ登場。 ぷーちゃんはの喧嘩している動画に少し参加していました。 雨も落ち着いて何だかごきげんさん。 かごは結局敷物無い方が好きみたいです。 木曜日にNHKで「所さんの大変ですよ!」という番組を見ました。 お題は「高齢ペットの介護が大変!」 www.nhk.jp ペットの寿命がのびた事で最近増えている老犬ホーム事情、老ウサギのケアショップ中心の内容です。 は出てきませんでしたが、涙がポロリとしつつも勉強になりました。 あんまり内容書いちゃうのもよくないのですが、自力でオシッコが出せない老犬の導尿等を取り上げていました。 後ろ足の筋力が衰えて前足だけで動いていたパグは、我が家のかつての21歳いっちゃんの姿と重なってしまいました。 2018年の大みそかのお父さんといっちゃん。 後ろ足は筋力が衰えてぷらんぷらんしてます。 動物が可愛い可愛い💕っ

    一度つないだ手は絶対に離さない。 - 猫とわたしの気まま日記。
    chikojirou
    chikojirou 2021/07/03
    本当に、動物番組も可愛い可愛いばっかりできゃーきゃーうるさいスタジオなどに連れて行かれているのを見るとゲンナリしますね😢介護のことを考えるとオリーを1人でもしっかりと支えられるように筋力つけねば!!
  • 噛まれるお父さんとダイソンpure cool me追加。 - 猫とわたしの気まま日記。

    ごきげんなぷーちゃんに、忍び寄るお父さん。 「何か来た!しっかり掴まれ!!」 噛まれているお父さん。 (=^・・^=) ここからは追加されたダイソン扇風機の話になりますので、興味のある方だけ読んでもらえると嬉しいです。 ■おととい届いたダイソン(HP07) Dyson Link アプリというものを使ってスマホで遠隔操作が出来たり、スマホをリモコンがわりに出来ます。 例えば、お留守番中のプルが寒く無いかな?とアプリで外出先から確認できます。 屋根の外の表示は家のある場所の外気の状態です。 赤い矢印のところリモコンです。 朝は扇風機切ってきちゃったけど暑いかな? ちょっとあの温度じゃ寒かった(又は暑かった)かな? 電源切り忘れの確認。 ヒーターは火災が気になるので、真冬のプルの留守番時はエアコンにしようと思います。 これらがスマホから行えるのが嬉しいです。 すでにエアコン等ではそういう機能はあ

    噛まれるお父さんとダイソンpure cool me追加。 - 猫とわたしの気まま日記。
    chikojirou
    chikojirou 2021/07/03
    年間の電気代ガス代と使用量まで!すごいわかりやすいです✨噛まれても動じない旦那様の手がとっても愛情たっぷりですね( ´∀`)
  • O次郎 雨もようとおやつ - もふもふ日記

    今日は朝から雨がじとじと。 こういう日のO次郎は外にも出ずごろごろしています。 玄関で転がってやる気のないO次郎に、レーザーポインターでちょっかいをかけてみましょうか。 ていてい。 しかしどうも湿気の多い日はやる気がありませんね。 いつもだと赤い光を追って大興奮。廊下をばりょばりょとドリフトしながら数往復は駆け回るのですが。なんだかとってもあんにゅいね。 ふと見ると、今度はがさごそと黒いはこのふたを開けています。 O次郎がたまあにもぐり込む黒いはこ。 フットレスト(足置き)兼、椅子兼、おやつ入れ。 ごとんっ!とふたを落として中にもぐり込むO次郎。 慣れたものです。 おやおや。中はずいぶんと毛だらけになっていますね。 後で掃除しておきましょうか。 たてこもるもふもふねこ。なんだか得意げですね。 しばらくそこで、ひと休みしておいてください。 お掃除が終わったらおやつをあげますからね。 はい。お

    O次郎 雨もようとおやつ - もふもふ日記
    chikojirou
    chikojirou 2021/07/03
    箱入りO次郎さま!!箱を開けたらお目目きらきらのO次郎さまが入っていたらもうたまりません!!!😍
  • ゴーヤでカーテン! - 1000spring's blog

    はるねこです。 ゴーヤのカーテン 目指してます。 まだスカスカですが やっと全体的に葉が 広がってます。 このゴーヤは 一つの苗から こんなに伸びました。 親つるは こんなに伸びてます。 これ以上は 伸びてほしくないので 摘心しました。 摘心することにより 子つるや孫つるが 伸びます。 下の方には チビゴーヤです。 全部で3個 確認できました。 そのうちのひとつ 頑張れ! 6月13日 6月27日 6月30日 だんだん大きくなってます。 ゴーヤは雄花と雌花の 比率が9対1なんです。 知らなかったなぁ。 ゴーヤってどんどんと 成るものと思ってました。 短日性植物で 夏至を過ぎてから 雌花が多く咲くそうです。 よく見ると 我家のゴーヤも 雄花ばかりです。 雄花は細ーい茎の 先端に黄色い 花が咲いてます! 発見! こんな所に雌花です。 その他は見当たらない! 雌花は花の根元に ゴーヤになりそうな

    ゴーヤでカーテン! - 1000spring's blog
    chikojirou
    chikojirou 2021/07/03
    ちいさいゴーヤー可愛いですね😆凪のお暇の漫画で知ったのですが、ゴーヤーって完熟した後の種が美味しいって本当ですかね?育てた人しか味わえない種🤔
  • 暇つぶし (これは!) - くだらないけど笑えるかも❓

    出会ってたんだね はてなブログからの 「1年前のブログなどを 振り返りませんか?」 というメールを見てて気づいた www.kotetumamatomo.work この去年の 6月23日の記事 散歩の途中で出会った まるちゃんじゃない? 私まるちゃんと 前に出会っていて そして今年 6月20日 まるちゃん初めて ご飯べにきたね 1年間 ほっそ~くてもろい糸が 繋がってたんだ その糸太くすることも出来ず たった9日で終わり? そんなの嫌だよ ねぇ、まるちゃん 今どこ? 帰っておいでよ

    暇つぶし (これは!) - くだらないけど笑えるかも❓
    chikojirou
    chikojirou 2021/07/03
    1年前!すごう偶然ですね!もしかして、まるちゃんは定期的にご近所を周回していて1年周期でもどってくるなんてことがあったりして🤔
  • 重大発表!!!? - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    おとといの 大河くんの 袋スキーpicに いーっぱい お褒めの お言葉を ありがとーございますー(*´ω`*) 肉球チラッ バージョンも あるよー (≧▽≦) ところで 少々 告知 なのですが... わたくし 同じ はてなアカウントにて 「のおえかき帳」 という お絵描きのみを 掲載した 新ブログを 先日、 立ち上げました! ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp この ブログに 時々 描いてた 下手絵ですが 某知人に 「職場の社報の挿絵で使わせて!!」 と、 頼まれ 「どうぞ!どうぞ!!」 と、 喜んだのが きっかけで... こんな 下手の 横好きの お粗末な絵でも 喜んで 使って 下さる方が あるなら ぜひ 使って いただこう!! と、 思いまして、 どなたでも ご自由に お使いください!! って スタンスに しています! 元々は (最近はご無沙汰ですが...)

    重大発表!!!? - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    chikojirou
    chikojirou 2021/07/03
    すごい!色使いもとっても可愛いです😆ペンタブとかで描いているのですか?それともスマホでフリーハンドだったらすごい!
  • 合理主義者 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    ゴリゴリの 合理主義者を 自認する にゃにゃにゃ工務店です (`・ω・´)キリッ 例えば洗濯物。 一枚のタオルを干すときに、 角と角を合わせ ていねいに広げ ピンピンピンッ! パンパンパンッ! と、 シワひとつなく のばして干す人が いますが (うちの母がそうです!) わたくしは真逆! さすがに グッシャグシャのままでは 干しませんが 適当に広げて パパッと スピード重視で 干していきます! 前者の理論は 「キレイに干しておけば、たたむ時ラクだから」 ということなのですが (うちの母談) それならば たたむ時に 時間をかけて ていねいに のばして たためば いいんじゃ ないかなと わたくしは 思うのです。 なぜならば、 干す時は ただ、 その一つの行動しか できませんが、 たたむ時には その他の事 (動画を見たり、音楽を聴いたり)を 併せて することが できるので... にゃんこも 抱っこ

    合理主義者 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    chikojirou
    chikojirou 2021/07/03
    自分もぎっくり腰やって前屈みになれなくなったときは、足でボール遊びをしました😂あるものは使う精神ですね!
  • 息子(大型犬)と一緒に、浜松市にあるドッグラン「犬の森ポム」でプール初体験してきました。 - にちぶろぐ

    こんにちは、にちぶろぐです。 今日は息子(大型犬)と一緒に、浜松市にあるドッグラン「犬の森ポム」でランにいたワンコとワンプロしたり、プールを初体験したりして楽しく遊んできたので、その時の様子を写真とともに紹介をさせていただきます。(6/12に行ってきました。) カディくんと再会 ワンワンプロレス略してワンプロ プール初体験! プールから上がった後は 「犬の森ポム」基情報 今週6/21~6/25の投資状況 カディくんと再会 以前「富士山わんわんマルシェ」でお友達になった、ジャーマンシェパードのカディくんが浜松のドッグラン「犬の森ポム」に来るというので、息子(大型犬)を連れて会いに行ってきました。 カディくんとお友達になった時の記事はこちら nitiblog.hatenablog.com ドッグラン「犬の森ポム」に着いてカディくんと感動の再会!と思いきやふたりは微妙な距離感を保ちつつ様子を伺

    息子(大型犬)と一緒に、浜松市にあるドッグラン「犬の森ポム」でプール初体験してきました。 - にちぶろぐ
    chikojirou
    chikojirou 2021/07/03
    とっても楽しそうー!やっぱり毛が長いワンコは水に入るとちょっと体が重くなって泳ぎが難しいのですかね🤗
  • ペットシッターさんと猫たち - 猫とビー玉

    最近外出する機会が激減して、ペットシッターさんに我が家ののお世話をお願いすることも減ってしまった。 いつもお願いしているシッターさんは先代おむすびの頃からのお付き合いだ。 とにかくペットシッターという仕事は大変。 まず他人の家に入ることからして、気を遣いまくって神経を磨り減らす。 私には絶対に務まらない自信がある。 最初にシッターさんとお世話内容の確認をした時に、「ごはんと一緒にささ身スープも出してください」と言ったら「並べる時はどちらを右で、どちらを左にしますか?」と聞かれた。 啞然としていた私にシッターさんは「細かいところまでいつも通りにしないとダメなちゃんもいるし、こだわる飼い主さんもいるんですよ」と言った。 それを聞いて私は「絶対にこんな仕事できないや」と思ったのだった。 人間大好き、おむすび 顔合わせ当日、おむすびは自ら積極的に初対面のシッターさんに近づき、かばんにスリスリ

    ペットシッターさんと猫たち - 猫とビー玉
    chikojirou
    chikojirou 2021/07/03
    信頼できるシッターさんにお願いできるのが羨ましいです🤗実家では犬の世話をシッターさんにしてもらっていましたが、今後のことを考えてシッターさん探したいなぁ
  • ハッカ油と蒸しタオルでリフレッシュ【猫アレルギー】 - 北のねこ暮らし

    7月ですね~ 以前も書いた通り、私は飼いですがアレルギー持ちです。 普段は抗アレルギー薬と吸入、目薬でなんとか症状を抑えているのですけど 目のかゆみや鼻炎症状が突発的に現れてしまうことがあります。 そんなときに、重宝しているのが 「ハッカ油蒸しタオル」です^^ 特に、蒸し暑い時期にこれを目にのせるとめっちゃスッキリ、リフレッシュできます。 ハッカ油蒸しタオル ベッドの端っこにくっついて眠るななとかまど。 抜け毛は毎日掃除して、ダニ対策もしているつもりなんですが・・・ 私の突発症状は単に免疫力が落ちているだけなのかもしれません。 (君たち、そろそろお風呂入ろうか・・・) しかし、目のかゆみに加えて鼻の奥もむずむずすると、集中力が下がりますね(^^; 花粉症の方はこれがずっと続いているんでしょうけど・・・ そこで、しばらくぶりにハッカ油登場! 北海道北見産の天然ハッカ油ですよー^^ 濡らし

    ハッカ油と蒸しタオルでリフレッシュ【猫アレルギー】 - 北のねこ暮らし
    chikojirou
    chikojirou 2021/07/03
    とっても気持ちよさそう!リフレッシュにもなりそうですね(^^)我が家もレムちが歯磨き終わりに話しかけるとすんごい嫌な顔されます😂オリーはまったく気にしませんが😅