タグ

ネタと読み物に関するchiku-sanのブックマーク (4)

  • 「お前らジャンヌ・ダルクと一緒にいてムラムラしないの?」と聞いてみた結果

    「尊い・・・」ってなる、という記録が実際残されている。 記録を残しているのはゴベール・ティボーという準騎士で1429年三月二十二日、神学者のピエール・ド・ヴェルサイユの共としてジャンヌ・ダルクと面会したことがある人物である。彼はのちに兵士たちに率直に尋ねてみたのだそうだ。「お前らジャンヌ・ラ・ピュセルと一緒にいてムラムラしないの?」と。そしてそのやり取りを以下の通り書き残した。 「軍隊においては、彼女はいつも兵士たちと行動を共にしていた。ジャンヌと親しかった者の多くから直接聞いたことだが、彼女に対して彼らが肉欲を感じることは金輪際なかったという。それはどういうことかというと、彼らが彼女に欲情を抱くことはままあったにせよ、どうしてもそれ以上の挙に出ることはできなかったので、彼らは彼女を欲望の対象にすることは不可能だと信じこむようになっていた。仲間同士で、肉欲を満たし、快楽を刺激するような話を

    「お前らジャンヌ・ダルクと一緒にいてムラムラしないの?」と聞いてみた結果
  • 聖書のバナー広告で悔い改めよ - 本しゃぶり

    宗教は、文化を備えた社会を維持していくために必要不可欠である。 2代目ローマ国王のヌマ・ポンピリウスはこう考え、宗教を基礎とした国家を築いたと聞く。 今ここに、スマホネイティブに向けた布教方法を提示する。 人を釣る漁師 現代の日において、宗教の勧誘ほど胡散臭いものはないだろう。多くの日人は「聖書を読んでみませんか」と言われたら、聖書に興味を持つよりもその人から距離をとろうとするだろう。 ではどのようにしたら人は聖書に興味を持つのか。賢者はいつも偉人の踏み固めた道を辿り、至高の人の真似をするべきである。ここはやはり現在最も使われている宣伝方法に倣うのが一番ではないだろうか。 というわけで、聖書のバナー広告を作ってみることにした。もちろん物のバナー広告というわけではなく、貼られているのはただの画像である。踏んだところで神の国への扉は開かれない。 失楽園 Cornelis van Haar

    聖書のバナー広告で悔い改めよ - 本しゃぶり
  • @nifty:デイリーポータルZ:年季入ってる床屋で「昔の髪型にしてください」

    髪型が決まらない。 美容院で渡されるヘア雑誌を見てもどれも同じに見える。なんてこった、あの毛先もこの毛先も遊んでいるじゃないか……こんなこと思うのはおっさんになった証拠だ。 せっかくおっさんになったのだから、ここらでひとつ昔の髪型にしてみるのはどうだろう。 それも古い床屋で「昔の髪型にしてください」と言ってみよう。

    chiku-san
    chiku-san 2012/11/06
    親父の髪型そっくりだわ、あの頃が懐かしい。
  • カオスちゃんねる : 「この世界は5秒前に誕生した」みたいの書いてってくれ

    2012年04月04日01:00 「この世界は5秒前に誕生した」みたいの書いてってくれ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/03(火) 19:28:18.74 ID:yHUNfGGi0 ・原子を拡大してみていくとそこには宇宙が広がっている ・実は俺だけが被験者で周りの奴らはみんなグルの観測者 ・この世界は一秒ごとに2倍の大きさに膨張しているが すべてのものが同時に2倍の大きさに膨張しているので気づかない みたいな妄想や○○説みたいの書いて 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/03(火) 19:38:08.74 ID:/l9mYP5n0 5秒前に俺が作られたとしよう 俺のプロット考えた奴マジ変態だな 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/03(

  • 1