タグ

chikunのブックマーク (48)

  • やたらと重い「Firefox」を、馬鹿みたいに高速化する方法まとめ。

    結構Firefoxが好きなので、ちょこちょこ改造していたんですが、管理するPCごとに新しいこと試したり前やってたことをやめたりしてるうちに何が何だかわからなくなってきてしまったので、そろそろまとめようかなー?ってことでまとめてみました。 ちなみに、ここに書いてある改造は完全に自宅マシン用です。 会社のマシンでここまでやると・・・ちょっと動作とかアドオンの不都合とか色々検証してないことも多いので、出来るだけご自身の責任でお願いいたします。 とりあえず手始めに入れるアドオン SQLiteOptimizerアドオンを入れる Firefoxの重たくなる一番の原因となる、SQLiteの計量最適化を図ってくれるアドオン。 Faster Fox Liteアドオンを入れる 設定は「ターボチャージャー」に。 かつ、アドバンス設定で「Disable IPv6 DNS lookup」にチェック。 MemoryF

    やたらと重い「Firefox」を、馬鹿みたいに高速化する方法まとめ。
    chikun
    chikun 2011/10/29
  • はてな近藤淳也が日本経済新聞社に潜入! 話題の日本経済新聞 電子版について体験してみた - はてなブックマークニュース

    先日、日経済新聞社は、2010年3月23日に「日経済新聞 電子版」を創刊することを発表しました。大手新聞が記事すべてをデジタル化すること、また有料での提供であることなど、ネット上でも発表と同時に大きな反響がありました。しかしやはり当に気になるのは、「その対価を払いたくなる価値が、日経の電子版にはあるか!? どんな新しいことが待っているのか!?」ということ。なので、実際に日経電子版を使ってみた感想などを皆様にお伝えすべく、はてな代表取締役の近藤淳也が日経済新聞社に話を聞きに行ってきました。 ▽ 日経電子版 広報部|日経済新聞のWeb刊です。 ■日経、愛読しています そもそも近藤は、紙の方の新聞を読んでいるのかを事前にちょっと聞いてみました。「日経は10年以上は購読しています。最初は『会社やるなら日経くらいは読んでおかないと』というミーハーな気持ちで購読しはじめましたけど(笑)、今は

    はてな近藤淳也が日本経済新聞社に潜入! 話題の日本経済新聞 電子版について体験してみた - はてなブックマークニュース
    chikun
    chikun 2010/03/25
  • firefox 3が遅くなった→ SQLite reindexで解決&高速化 - しおそると

    Firefox 3を使っていて、起動が異様に遅くなっていて困っていました。 今回、どうやら解決した模様なので備忘録までに記載します。 Firefox 3にバージョンアップしてから、メインで利用しているPCで Firefox の起動が遅くて仕方がない、ipv6検索を無効にするとか試してみたけどもかわず、という状態でした。 だいたい同じAdd-onを 他のPCにも入れて利用していますが、そちらははそう遅くはないので、プロファイル系かあ、までは切り分けしてそのまま利用しておりました。 プロファイル再作成、面倒ですしね。 で、ふと思い立って Firefox 3 で利用している、SQLite データ群をかたっぱしから Reindex したら、 昔のスピードが再現しました。はやい! 改善:2つ 1)起動が速くなった(起動に1-2分かかる→すぐ起動。劇的に改善。) 2)サイト表示もはやい。 cookie

  • ASCII.jp:絶対入れたいFirefoxアドオン最強50選

    初心者から上級者まで、今使うべきアドオン50を徹底紹介 次世代ブラウザー、Firefoxの魅力は快適な動作速度(関連記事)だけではなく、ユーザーの好みに合わせて機能を拡張できる「アドオン」の存在だ。とはいえ5000以上もあふれるアドオンの海から自分に合ったものを選ぶのは至難のワザ。まずは鉄板の定番アドオンを導入し、そこから自分仕様にカスタマイズしていきたい。 そこで今回は使用シーンに合わせ、筆者が勧める50のアドオンを徹底的に紹介。インストールしたばかりのFirefox初心者はもちろん、Greasemonkey(グリースモンキー、詳しくは後述)を使いこなしている上級者にもぜひ使ってもらいたいものを集めてきた。

    ASCII.jp:絶対入れたいFirefoxアドオン最強50選
    chikun
    chikun 2009/05/08
    Firefoxの拡張プラグインまとめ
  • KDDI、次世代通信技術でLTE導入へ

    KDDIの伊藤氏 KDDIは、第3.9世代(3.9G)の通信方式として、Long Term Evolution(LTE)と呼ばれる方式を導入する。7日に総務省で開催された公開ヒアリングにおいて、同社副社長の伊藤泰彦氏が意見陳述する中で明らかにした。 これまでKDDIは、米クアルコムが開発したCDMA2000方式とその発展系を利用してきた。一方、LTEは、ドコモやソフトバンクが利用するW-CDMA方式の発展系とされており、CDMA2000方式のライバルと言える存在。 伊藤氏は、「汎用性やコスト、国際動向、将来の発展性という点でLTEを選ぶことにした。これまではインフラ勝負だったが、これからはインフラ上のサービス競争になる」と述べた。 有識者からの質問であらためてその背景を尋ねられた伊藤氏は、「さまざまな孤立を避けなければ行けない。LTEでもUMBも基礎技術は似たような物。ソフトウェアのダウン

    chikun
    chikun 2008/11/07
    やっと足並み揃えるみたいだけど、問題はやっぱり電波規格の移行かなぁ(´ヘ`;)う〜ん
  • 本日発表されたauケータイ2008年秋冬モデルの全機種全画像

    先ほどGIGAZINEでKDDIがauケータイの2008年秋冬モデルを発表したことをお伝えしましたが、今回発表された秋冬モデルをカラーバリエーションを含めて、大量の画像付きで紹介します。 広視野角で高画質、VGA以上の高解像度の有機ELディスプレイや800万画素カメラを搭載し、さらに大胆な薄型化を実現した「EXILIMケータイ」や、有機ELディスプレイと500万画素カメラ、録画した番組の時短再生などの格的なワンセグ視聴機能を備えた「WOOOケータイ」、3.5インチの大画面に充実した機能を詰め込んだ「AQUOSケータイ」などがラインナップされています。また、いずれもPCと接続して定額通信ができるため、モバイルユーザーにはうれしいかもしれません。 詳細は以下の通り。 ・W63H(日立製) 広視野角で高画質を実現した3.1インチWVGA有機ELディスプレイ、手ブレ補正対応500万画素カメラ搭載

    本日発表されたauケータイ2008年秋冬モデルの全機種全画像
    chikun
    chikun 2008/10/29
    多少、頑張っている感じかな?W64SHは欲しいw
  • auの通話無料サービス、長期契約者も対象に

    KDDI、沖縄セルラーは、家族への国内通話が24時間無料となる場合のサービス適用条件を12月1日に改定、適用範囲を拡大する。 auの料金プランでは、割引オプションサービス「家族割」および「法人割」において、「誰でも割」か「スマイルハート割」を併せて適用すると、家族およびグループ内への国内通話が24時間無料となる。 12月1日からは、auの利用年数が11年目以降のユーザーであれば、「家族割」と「年割」、「法人割」と「年割」の併用でも、家族およびグループ内への国内通話が24時間無料となる。11年目以降のユーザーが「家族割」と「年割」、もしくは「法人割」と「年割」を利用している場合、自動的に適用される。今回の改定で、長期契約者は2年契約が条件となる「誰でも割」を適用することなく、「年割」で通話無料サービスが受けられる。 なお、11年目以降のユーザーが「家族割(法人割)」と「誰でも割」を併用してい

    chikun
    chikun 2008/10/15
    やっとですか…(-o-;)
  • [( ・ิω・ิ)]ってタグは付けるな!

    キモすぎなんだけどマジ!誰こいつを流行らそうとしている奴は! 誰だよこいつを面白いって言った奴は出てこいよ!ぶっころしてやるよ俺が! きーめーなまじキモカワイイとか言ってまじで! その顔文字、俺の顔にクリソツなんだよ!そういうタグ要らねぇからこれ!

    [( ・ิω・ิ)]ってタグは付けるな!
    chikun
    chikun 2008/09/11
    かわいいジャマイカ( ・ิω・ิ)
  • キャリアを変更するなら「SoftBank→au」が6割──MMD研究所調べ

    MMD研究所は8月28日、「第2回 携帯端末に関する実態調査」の結果を発表した。調査は8月8日から同18日まで、インタースコープの「モンキータウン」やメディアインクルーズが運営する“blogri”など、計13社、14サイトの協力を受けて実施したもので、有効回答数は4697人。 利用している携帯端末の満足度については、「満足」が24.9パーセント、「やや満足」が43.9パーセントと、満足している回答者が約7割という結果になった。「満足」と「やや満足」を合わせた数字をキャリア別で見ると、NTTドコモが70.4パーセント、auが69.2パーセント、ソフトバンクモバイルが62.7パーセントだった。 現在利用している携帯会社を変更する際、どのキャリアに変更するかを聞くと、NTTドコモユーザーでは「DoCoMo→au」が52.1パーセント、「DoCoMo→SoftBank」が46.3パーセント、auユ

    キャリアを変更するなら「SoftBank→au」が6割──MMD研究所調べ
    chikun
    chikun 2008/08/29
    自分はau使っているけど、( ´_ゝ`)フーンな感じに思える、
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    chikun
    chikun 2008/08/19
    確かに予想は出来なかった訳で、しかし意地張ったお陰でこのような結果に。巻き返しは果たして出来るのだろうか?
  • 3分LifeHacking:ただのSDカードスロットでSDHCカードを使えるかもしれない方法 - ITmedia Biz.ID

    SDカードよりも高速で大容量のSDHCカード。しかも最近は5000円台で16GバイトのSDHCカードが買えたりして、512MバイトのSDカードを数万円出した筆者としては複雑な心境になってしまう。 そんな筆者も先日数千円で8GバイトのSDHCカードを入手したが、ここで困ったことが発生したのだ。というのも愛用するThinkPad X41のSDカードスロットではSDHCカードを読み込めないのである。 確かにX41のSDカードスロットはSDHC対応ではない。でもSDカードもSDHCカードも形状は同じだから、思わずカードスロット差し込んでしまうこともあるはずだ。筆者もそのたびに、読み込まないSDHCカードを恨めしくのぞきこんだものである。 マイクロソフトのある修正プログラムを発見したのは、そんな時。この修正プログラムを説明する技術文書の番号は「923293」。SDHCカードに未対応のSDカードスロッ

    3分LifeHacking:ただのSDカードスロットでSDHCカードを使えるかもしれない方法 - ITmedia Biz.ID
    chikun
    chikun 2008/07/06
    これは(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
  • ネタなべ。(・ω・ノ)ノ やるおが日本橋ストリートフェスタに行くようです

    2024.02≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫2024.04 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/20(木) 00:01:44.83 ID:WZCXmo25O 午前0時ニート達が目覚める 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/20(木) 00:05:41.18 ID:AJb9qS8GO もう行くのかwww 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/20(木) 00:12:15.66 ID:m4SW30p70 気はやすぎんだろwwwww カテゴリ:ニュー速VIP| 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/20(木) 00

    chikun
    chikun 2008/06/16
    続き物で凄く楽しそう|ー゚)
  • ネタなべ。(・ω・ノ)ノ やるおが日本橋に行くようです

    2024.02≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫2024.04 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/16(日) 19:45:41.02 ID:WenCGexv0 VIPからきたお 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/16(日) 19:46:35.96 ID:H53JUF4bO きめぇwwwww 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/16(日) 19:48:25.07 ID:lMIM4/I+0 なんだこれwww 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/03/16(日) 19:48:32.19 ID:Ffy7084w

    chikun
    chikun 2008/06/16
    吹きそうになったwww
  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    chikun
    chikun 2008/05/29
    ちょwwwすごいwww
  • likecome.com

    This domain may be for sale!

    chikun
    chikun 2008/04/13
    ( ・∀・)つ〃∩ヘェー
  • マーキングを報告するスレ :【2ch】ニュー速クオリティ

    ちょっとした事件があり、気になってマーキングというのを調べたら、 三つもマーキングが見つかり、ショックだ。 「$」 表札(Sの中の縦線は2) 「103×」ドアの枠 「943」ガスメーターの扉 マーキングの報告&意味を知っている方は解説おながいします。

    chikun
    chikun 2008/04/11
    なんか怪しい文字があったから消したけどあれ、そうなのかな(・・?
  • のとーりあす やる夫で学ぶ自作PC

    アニメ 2ch ゲーム 動画 ネットゲーム 漫画 オンラインゲーム fps youtube

    chikun
    chikun 2008/04/01
    凄くためになる(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
  • 次世代ケータイ、規格統一へ…端末に互換性 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2010年ごろにスタートする次世代携帯電話サービスでは、利用者が一つの端末で好きな携帯電話会社を選べるようになりそうだ。 総務省が通信方式(規格)が同じ端末に互換性を持たせる方針であることを踏まえ、KDDI(au)が次世代サービスから独自の通信方式を改め、NTTドコモなどが採用する方式に合流する方向となったためだ。利用者は端末に無関係に通話料金が格安なプランなどを選べるようになり、料金引き下げ競争が活発になることも予想される。 すでに、携帯電話会社間での電話番号の持ち運びはできる。同じ端末から携帯電話会社の選択も可能になることで、携帯電話サービスの自由化は最終局面を迎える。 現在、携帯電話会社は電機メーカーに自社向けの携帯端末を作らせ、電話番号を特定するICカード(SIMカード)を他社端末では使えないよう制限している。このため、携帯電話会社をまたいで同じ端末を使えず、利用者は端末で携帯電話

    chikun
    chikun 2008/03/31
    次世代はみな足並み揃えるようで。
  • http://www.designwalker.com/2008/03/flash-download.html

    http://www.designwalker.com/2008/03/flash-download.html
    chikun
    chikun 2008/03/21
    本当に(・∀・)イイネ!!
  • カラスの巣 ニコ動に投稿している本当のプロによる犯行をまとめてみた

    *この記事は更新停止しました。 ニコニコ動画のタグ先生何やってんすかシリーズなどから、漫画家・ラノベ作家などによる当のプロによる犯行をまとめてみました。 色んな注意(ぶっちゃけ、蛇足) プロの定義はあいまいですが、ここでは同人ではなく商業で活動したことがある方としています。 また、推測ではなく人の投稿が確認されているものに限って取り上げています。 動画を見るためにはニコニコ動画のアカウントが必要となりますのでご注意ください。 (追記) ※←こちらのマークがついているものは、コメント欄にて情報をいただいたものです。 みなさん、補足ありがとうございます。 ~描いてみた系~ ■コゲどんぼ先生のマイリスト まずは、有名なコゲどんぼ先生から。 デ・ジ・キャラットの生みの親で、ぴたテン・かみちゃまかりんなどを描いている人。 マイリストを見る限りでは、11月くらいから投稿を始めつい最近(3月16日)

    chikun
    chikun 2008/03/21
    ニコニコにもプロっていたんだ( ・∀・)つ〃∩ヘェー