タグ

2020年8月15日のブックマーク (8件)

  • 首相式辞から「歴史と向き合う」消え「積極的平和主義」が初登場 戦没者追悼式:東京新聞デジタル

    安倍晋三首相が15日の全国戦没者追悼式で述べた式辞には「歴史と向き合う」という趣旨の言葉がなかった。一方、首相が掲げる「積極的平和主義」が初登場。日の加害責任には今年も言及せず、過去を顧みない姿勢が一段と鮮明になった。 安倍首相は第2次安倍政権発足後の2013~19年の式辞で、毎年「歴史と謙虚に向き合い」「歴史の教訓を胸に刻み」などと述べていたが、消えたのは初めてだ。6年連続で「戦争の惨禍を繰り返さない」と誓ったが、歴代首相が述べてきたアジア諸国への加害責任や反省は8年間、一貫して言及しなかった。

    首相式辞から「歴史と向き合う」消え「積極的平和主義」が初登場 戦没者追悼式:東京新聞デジタル
    chima-3
    chima-3 2020/08/15
  • はすみ としこ on Twitter: "ハッキリ言っておく。100対0で負けたって、私は謝罪もしないし、金も払わない。私には財産が無い。車や土地屋敷、着物類だって親名義、PCは仕事で使うので差し押さえ不可。私の給料は月5万以下で、社長は差し押さえ拒否すると言ってる。取れ… https://t.co/nRX6k2Vf20"

    ハッキリ言っておく。100対0で負けたって、私は謝罪もしないし、金も払わない。私には財産が無い。車や土地屋敷、着物類だって親名義、PC仕事で使うので差し押さえ不可。私の給料は月5万以下で、社長は差し押さえ拒否すると言ってる。取れ… https://t.co/nRX6k2Vf20

    はすみ としこ on Twitter: "ハッキリ言っておく。100対0で負けたって、私は謝罪もしないし、金も払わない。私には財産が無い。車や土地屋敷、着物類だって親名義、PCは仕事で使うので差し押さえ不可。私の給料は月5万以下で、社長は差し押さえ拒否すると言ってる。取れ… https://t.co/nRX6k2Vf20"
    chima-3
    chima-3 2020/08/15
    謝ったら死ぬ病は治療法が無いのだろうか…きっと本人も辛いだろうに
  • 安倍政権と官僚が生んだ「戦後最長の景気拡大」の幻 | 経済記者「一線リポート」 | 大久保渉 | 毎日新聞「経済プレミア」

    2012年12月に始まった景気拡大は戦後最長とならなかった=東京都港区で2020年8月9日、社ヘリから竹内紀臣撮影 2012年12月の第2次安倍政権の発足とともに始まった景気拡大が18年10月で終わり、政府の言う「戦後最長の景気拡大」が幻だったことが、有識者らによる専門会議で認定された。 18年10月当時は、中国経済の失速で輸出や生産などの指標が悪化し始めた時期だ。エコノミストの間で「景気拡大は途切れた」との見方が強まっていたが、政府は「緩やかに回復している」との公式見解を変えなかった。 当時、与党は19年夏に参院選を控え、選挙対策に躍起になっていた。安倍政権の最大のPRポイントは旧民主党政権時代と比べ改善した日経済であり、戦後最長の景気拡大はその象徴的な成果だった。 「与党に逆風なることしない」 政府としても「参院選前にわざわざ与党に逆風となることはしない」(経済官庁幹部)のが音で

    安倍政権と官僚が生んだ「戦後最長の景気拡大」の幻 | 経済記者「一線リポート」 | 大久保渉 | 毎日新聞「経済プレミア」
    chima-3
    chima-3 2020/08/15
  • 侵略否定「国おとしめる」 村山元首相:時事ドットコム

    侵略否定「国おとしめる」 村山元首相 2020年08月15日03時05分 村山富市元首相は15日、戦後50年の「村山談話」発表から25年となったことを受け、談話を発表した。歴史検証や反省の取り組みを「自虐史観」と捉える動きがあることに触れ、「過去を謙虚に問うことは日の名誉につながる。侵略や植民地支配を認めない姿勢こそこの国をおとしめる」などと記した。 日と「向き合う準備ある」 徴用工問題で協議呼び掛け―韓国大統領 村山談話の作成をめぐっては、「肝心なことは歴史的事実を明確にして謝罪の意思を示し、二度と侵略や植民地支配を繰り返さない決意を表明することだと強く指示した」と回想した。 新型コロナ最新情報 菅内閣 北方領土

    侵略否定「国おとしめる」 村山元首相:時事ドットコム
    chima-3
    chima-3 2020/08/15
  • 川上未映子さんの「性風俗店には行かないオレ」ツイートを読んで

    川上未映子さんは好きな作家の一人ですし、優れたオピニオンを持った方だと思います。ただ、今回の"「性風俗店には行かないオレ」を自慢げに話す男性にこれまで何人も会った"から始まるツイートにはかなり傷ついてしまいました。それは私の個人的記憶を直接、刺激するものだったからです。 ▼該当ツイート https://twitter.com/mieko_kawakami/status/1293339064976805888?s=21 10年以上前、新卒で入った会社でのこと。私は全国規模のメーカーの営業職として地方都市の営業所で働いていました。その営業所での直属の上長は、営業としては優秀だったようです。しかし上司としてはパワハラ発言が多く、実際に社内の飲み会では新人に暴力もふるっていました。そんな環境で働くのが徐々につらくなってきた私を、ある決定的な事件が襲います。 それは取引先のお偉いさんの接待のための飲

    川上未映子さんの「性風俗店には行かないオレ」ツイートを読んで
    chima-3
    chima-3 2020/08/15
  • 内閣支持32%、過去最低目前 コロナ対応「評価せず」6割―時事世論調査:時事ドットコム

    内閣支持32%、過去最低目前 コロナ対応「評価せず」6割―時事世論調査 2020年08月14日19時27分 時事通信が行った8月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比2.4ポイント減の32.7%、不支持率は同2ポイント増の48.2%だった。第2次政権発足以降、支持は2017年7月の29.9%に次いで2番目に低く、不支持も同月の48.6%に次ぐ高さとなった。新型コロナウイルス感染拡大への政府対応を「評価しない」と答えた人は59.6%で、「評価する」の19.4%を大きく上回った。 「次の首相」石破氏トップ維持 自民支持層でも 感染が全国で再拡大する中、政府が観光支援事業「Go To トラベル」キャンペーンを7月下旬に始めたことについて、「早過ぎる」が82.8%を占めた。「適切だ」は9.0%、「遅過ぎる」は4.0%だった。政府が緊急事態宣言を再発令することに対しては、「出すべきだ」54.5%、「

    内閣支持32%、過去最低目前 コロナ対応「評価せず」6割―時事世論調査:時事ドットコム
    chima-3
    chima-3 2020/08/15
    10万円の給付金は助かった。今頃コロナの影響で仕事が10日程無くなってしまったので。感染拡大でこの先もいつ何があるかわからないのでとても不安だ…緊急事態宣言もっと延ばせば良かったのにGoToしなければ…と思う。
  • 農作物を食らいつくすバッタの大群を作り出す原因物質が特定される

    トノサマバッタやサバクトビバッタなどのバッタは大量発生するとワタリバッタとなり、大群で大陸を移動しながら農作物をい荒らす蝗害(こうがい)を引き起こします。旧約聖書の出エジプト記で古代エジプトを襲った十の災いの1つに挙げられるなど、古来から人間を苦しめてきたバッタの大群を生み出す物質を特定したと、研究者が報告しています。 4-Vinylanisole is an aggregation pheromone in locusts | Nature https://www.nature.com/articles/s41586-020-2610-4 通常のバッタは群れを成さずに生活する「孤独相」の昆虫です。しかし、世代交代を繰り返す中で「群生相」として生まれてくるバッタは群生行動を行うようになり、これまでべなかった植物もべるようになります。さらに群生相のバッタ群には孤独相のバッタも加わるため

    農作物を食らいつくすバッタの大群を作り出す原因物質が特定される
    chima-3
    chima-3 2020/08/15
  • コロナ重症者、増加傾向を懸念 病床確保など対応急ぐ―西村担当相:時事ドットコム

    コロナ重症者、増加傾向を懸念 病床確保など対応急ぐ―西村担当相 2020年08月14日20時12分 西村康稔経済再生担当相は14日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染状況について、全国的に重症者が増加する傾向にあると懸念を示した。その上で、重症者が急増する事態に備え、全国の都道府県と連携し、病床の確保などに万全を期す考えを強調した。 西村氏は「重症者は10日ほど前は100人前後だったが(13日時点で)211人まで来ている。急速に増える(可能性がある)ことを考えて対応しなければならない」と指摘。加藤勝信厚生労働相と14日に意見交換し、「危機感を共有した」と説明した。 重症者の増加をい止めるため、高齢者の感染防止に全力を挙げる考えも示した。 新型コロナ最新情報 菅内閣 北方領土

    コロナ重症者、増加傾向を懸念 病床確保など対応急ぐ―西村担当相:時事ドットコム
    chima-3
    chima-3 2020/08/15