タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Sublime Text 2に関するchimantareのブックマーク (2)

  • Sublime Text2ってエディタがすごくイイ。

    Macを使い始めて、いろいろ新しいソフトやアプリを探していたところ、同僚の方からいま人気のSublime Text 2というエディタを教えて頂きました。どうやら無料らしく(今後シェアウェアになるかも?)、初期設定や自分に合った環境に整えるのに少し手間取りましたが、なんとか実務で使えるレベルになってきたのでシェアします。 HTML5,CSS3,jsを書く事が多くて、Zen-CodingもSass+Compassも使うし、それにスマートフォンのマークアップ業務が多い!なんていう僕と同じような人がいるなら、このエディタはオススメですw 以下の設定通りにやれば、フロント寄りのエンジニアになら最低限は使えるものになると思います。 ダウンロード Sublime Text 2 – Dev Builds 初期設定 アプリを立ち上げて、Sublime text2 > Preference > Setting

  • DreamweaverCS6 やめて Sublime Text 2 っていうエディタにのりかえた :: backyard.weblog

    Sublime Text: The text editor you’ll fall in love with Dwのショートカットに慣れきって使ってきたけれど、いろいろととっても気に入らないことが最近多くて(検索置換が変になることが多いなど)卒業することにしました。 ということで、結構前から話題になっている Sublime Text 2 についに手を出しました。 Sublime Text 2 を選んだ理由は、、、なんとなくです。なんか流行ってるなーって。 先週の頭に、とりあえず使ってみよう!と思ってダウンロードして以来、学習コストの低さに感動して使い続けています。 vimmer に憧れて vim をお勉強していたから学習コストの低さに感動したのかも。 vimGUI 育ちのわたしにはちょっと難しく、最近少し慣れてきたところでしたが、ST2と出会えたので、vimmerへの夢は先送りにする

    DreamweaverCS6 やめて Sublime Text 2 っていうエディタにのりかえた :: backyard.weblog
  • 1