タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

三宅なほみに関するchindonのブックマーク (1)

  • BEAT :: 公開研究会

    3.「大学生の協調学習とICT」 三宅なほみ (中京大学) 3.1. 大学での学習の目標 大学での学習の目標をジェネラルに考えると、 Portability:大学の机の上だけでなく、別の場所に「持ち出して」使える知識 Dependability:使いたいときにきちんと使える「頼れる」知識 Sustainability:将来、学び続けていくときの根になる「長持ちして+補修や作り替えが可能」な知識 が、得られることである。これらはいずれも領域知識を、「良質な」スキーマとして獲得することによって成立する。 3.2.講義はどの程度Portableか? 講義の5ヶ月後に何を覚えているか学生にインタビューしてみると、内容を詳しく熱く語ってくれる可能性は2%程度である。これは残念な結果なので、学生に講義中に何をやっているかを聞いてみたら、うまく覚えている学生は先生の話を自分の経験に結びつけているという

  • 1