タグ

2013年4月17日のブックマーク (4件)

  • Amazonギフト券を50名様にプレゼント! 「春はブログを始めよう!」キャンペーン実施中 - はてなブログ開発ブログ

    キャンペーンは受け付けを終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。 春です。新しいことをスタートするにはぴったりの季節。はてなブログでは、新しくブログをスタートする人を応援する 春はブログを始めよう! キャンペーンを開始しました。期間中(4月10日から5月14日まで)に、下の「はてなブログをはじめる(無料)」ボタンから、はてなブログを新しく開設してください。 新規開設した方のなかから抽選で50名様に、Amazonギフト券500円分をプレゼントします。 シンプルモダンでスマートフォンからも書きやすいはてなブログで、新しいブログライフを始めてみませんか? はてなブログをはじめる(無料) ダブルチャンス! はてなブックマークかTwitterでも応募できます ブログを始めるだけでなく、このページを はてなブックマークに追加 もしくは Twitterでツイート した方にもプレゼントのダ

    Amazonギフト券を50名様にプレゼント! 「春はブログを始めよう!」キャンペーン実施中 - はてなブログ開発ブログ
    chinjuh
    chinjuh 2013/04/17
    さすがに50人じゃ当たらないかな。なぜかステッカーのほうが10人限定でレアなんですね?!
  • 私は乞食です

    楽天銀行→三菱東京UFJ銀行への振り込み・・・手数料が160円かかります。支店名(番号)と口座番号を入れれば振り込めます

    chinjuh
    chinjuh 2013/04/17
    親が嫌いじゃないんなら手紙でいいから会話を再開してみるといいよ。顔を見て話すのは恐いって正直に書けばいい。サイトをそのまま見てもらうとかね。
  • 世界一臭い果物ドリアンを飛行機に持ち込もうとする → 断られる → ブチギレしてドリアン破壊 → その場で食い散らかす

    » 世界一臭い果物ドリアンを飛行機に持ち込もうとする → 断られる → ブチギレしてドリアン破壊 → その場でい散らかす 特集 楽しい空の旅に必要なのは、乗客一人ひとりの協力とマナーである。先日、中国の空港で世界一臭い果物「ドリアン」を大量に機内に持ち込もうとした女性が止められてしまった。知らなかったのなら仕方がない。 そこでドリアンを諦めればよかったのだが、なんと女性は逆ギレ! その場でドリアンを叩き割り、周囲を異臭を撒き散らしたあげく、べ散らかして去っていったという。 事件が起きたのは広東省広州市にある白雲空港だ。中年の女性が飛行機に搭乗すべく、安全検査の列に並んでいた。そして、検査時、彼女がとても大きなドリアンを持っていることが発覚したのである。 ・ドリアンの臭さは世界一! ドリアンは甘みが強く、栄養豊富なため「果物の王様」と呼ばれている。しかし、そのニオイは強烈! 「腐ったタマ

    世界一臭い果物ドリアンを飛行機に持ち込もうとする → 断られる → ブチギレしてドリアン破壊 → その場で食い散らかす
    chinjuh
    chinjuh 2013/04/17
    飛行機に持ち込めないのは有名だけど、新鮮なドリアンはほとんど臭わないよね、スーパーに普通に並んでるけど臭わないし。食べたあとの皮を数時間放置するとすごい臭いになるけどさ。
  • 三角形で分厚い油揚げ - 新・珍獣様のいろいろ

    滝桜を見に行った福島県の三春町では三角形の油揚げが名物だそうです。滝桜のまわりに出てる売店では、三角のお揚げを焼いて味噌を塗ったのを売ってました。 売店のは人だかりになっていたし 1個300円もするので手が出ず、かわりに豆腐屋さんで調理前のやつを買ってみました。 ▲福島県三春町の名物、三角の油揚げ。三春揚とも呼ばれています。写真のものは町内の朝日屋豆腐店という店で買いました。1個75円くらいだったと思います(80円しなかったことは確実)。 ぱっと見るとおでんにいれる厚揚げのようにも見えるのですが…?? ▲切ってみると中に空洞が多く、厚揚げでないことがわかります。これでお稲荷さんを作ったら中身が沢山入りそう?! ▲どうやって料理するか少し悩んで、結局ブロッコリーと一緒に煮てしまいました。売店でやってるみたいに焼いてみるべきだったかなあ。 この油揚げはいつごろからあるものなのでしょうか。名物に

    chinjuh
    chinjuh 2013/04/17
    福島県三春町の名物、三角形の油揚げを買ってみました。