2021年9月20日のブックマーク (5件)

  • 【妻の飯がマズくて離婚したい】 | ママスタセレクト

    異なる環境で育ってきた2人が共に人生を歩むことを誓う結婚。一緒に暮らし始めると、お互いの違いにびっくりすることがたくさんありますよね。 価値観の違いから、夫婦間のバトルに発展することも少なくないかもしれません。 アツシとミナミ夫婦のバトルのきっかけは毎日の事のこと。料理が苦手なミナミは「お腹に入れば何でも同じ」が口癖でしたが……。

    【妻の飯がマズくて離婚したい】 | ママスタセレクト
    chinpokomon_master
    chinpokomon_master 2021/09/20
    「嫌なら食べなくていい」がダブルバインドになってる。こういう話し方する人はそもそも会話によって何かを解決する気がないのでコミュニケーションが成立しない。
  • 須藤玲司 on Twitter: "恵比寿にオープンするピーター・ルーガーのメニュー見たら、こわくて泣いちゃった… (トマト1900円) https://t.co/q1GIGo2pZq"

    恵比寿にオープンするピーター・ルーガーのメニュー見たら、こわくて泣いちゃった… (トマト1900円) https://t.co/q1GIGo2pZq

    須藤玲司 on Twitter: "恵比寿にオープンするピーター・ルーガーのメニュー見たら、こわくて泣いちゃった… (トマト1900円) https://t.co/q1GIGo2pZq"
    chinpokomon_master
    chinpokomon_master 2021/09/20
    高級店行くなら値段なんていちいち見ないし気にする気になるような懐具合やシチュエーション(プロポーズとか以外)なら行っちゃ駄目。っていうか普通は二人以上で行って割り勘とかしないから実際はこの何倍もかかる。
  • 衝撃…!麻生グループ撤退した「東京の火葬場」を中国の実業家が買い占めていた(週刊現代) @gendai_biz

    狙いはなにか 9月3日、麻生太郎副総理の出身母体である麻生グループ(福岡県)が提出した大量保有株の「変更報告書」が、市場関係者の間で話題になった。 「同社はこれまで東京の『廣済堂』という企業の株を約20%保有していたが、それを大量に売却し、保有比率を約12%まで低下させたのです」(株式評論家の藤誠之氏) 廣済堂は単体で売上高200億円程度の印刷会社だが、市場で注目を集めるのには理由がある。 「同社の100%子会社である『東京博善』は、桐ケ谷斎場(品川区)をはじめ都内に6ヵ所の火葬場を運営し、23区内における火葬の7割を引き受けている。 火葬場の新規開設は地域住民の反対が大きく困難なため、ライバルも増えず、収益の安定した超優良企業です。この東京博善を傘下に収めることを念頭に、麻生は廣済堂の株を買い進めて、筆頭株主になった。しかし、今回の大量売却で、その計画からは実質的に『撤退』した形です」

    衝撃…!麻生グループ撤退した「東京の火葬場」を中国の実業家が買い占めていた(週刊現代) @gendai_biz
    chinpokomon_master
    chinpokomon_master 2021/09/20
    なんで上場企業を売買するのが問題なんだよ。文句あるなら自分でも買えばよかったじゃん。売ってたんだから。ここを麻生が買い始めたのずいぶん前だし、廣済堂本体は赤字だから売った。博善だけ買えないからね。
  • なんでそんなにおっぱいを揺らしたがるの?

    私は胸が揺れる表現が苦手です。 自分の日常生活にない表現だからです。 胸が揺れたら不快なのと胸の形をキープする為にブラジャーをつけています。 胸は上向きでいてほしいので、ホールド力の高いブラジャーが好きです。 だから日常生活の動作で揺れる事は殆ど無いです。 流石に走ったりしたら多少揺れるとは思いますが、人と会話している様なシーンではほぼ揺れないと思います(揺れていたとして、洋服で隠れてわからない程度でしょう) だから、友人知人の胸が揺れているところは、殆ど見たことがないです。 なので、胸の大きい人が走ったりして胸を揺らしてると、申し訳ないですが見てしまいます。 他人の胸を注視するのは良くないとわかっていても、見てしまいます。 それくらい非日常なんです。 なのでキャラクターの胸が揺れると、胸に目がいってしまいます。 おっぱい揺れてるなー、みんなおっぱい好きだなー(この揺れ方無理があるけどなー

    なんでそんなにおっぱいを揺らしたがるの?
    chinpokomon_master
    chinpokomon_master 2021/09/20
    売れるから。
  • 1年目で辞める未経験エンジニア/採用を後悔する企業の裏側|久松剛/IT百物語の蒐集家

    先立って未経験としてエンジニア入社し、4ヶ月でフリーランスになったというポストがTwitterを駆け巡っていました。私自身は未経験エンジニアが早期退職フリーランスとして独立(そしてそのノウハウを売る)するムーブメントを問題視しており、下記のような投稿をしました。今は削除されていますがご人も登場されました。 公務員を辞めてベンチャー内定後、4ヶ月で独立したという生存バイアスポストが回っていますが、こういう事例があちこちにあるので未経験採用を辞めている企業は多いです。後進の邪魔でしかありません。 あと時系列的に3ヶ月の試用期間でスパッと切られた可能性があるのが気になります。 — 久松剛 (@makaibito) September 13, 2021 4ヶ月というのはまた極端な例ではありますが、1年で辞めるパターンは数多く耳にします。今回は私も失敗も含めて経験してきた未経験エンジニア採用界隈

    1年目で辞める未経験エンジニア/採用を後悔する企業の裏側|久松剛/IT百物語の蒐集家
    chinpokomon_master
    chinpokomon_master 2021/09/20
    未経験を取るのは採用力がないからなので共依存。それで一年未満で辞められるのは企業側にも問題ある。いい会社なら辞めないでしょ。