タグ

2008年8月4日のブックマーク (13件)

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    chintaro3
    chintaro3 2008/08/04
    「日本人全体の祖先は2人の女性」すげー。
  • 「二次創作の力を信じる」--初音ミク、角川×YouTubeの取り組み

    角川デジックス代表取締役社長の福田正氏、クリプトン・フューチャー・メディア代表取締役の伊藤博之氏、フロムイエロートゥオレンジの代表取締役社長でゲームクリエイターの飯野賢治氏が8月1日、札幌で開催された著作権関連のイベント「iSummit '08, Sapporo」に登場。ユーザーの二次創作に対する著作権者の思いを語った。司会はCreative Commons CEOの伊藤穰一氏が務めた。 角川デジックスはYouTubeなどのメディアを活用し、角川グループホールディングスのコンテンツの収益拡大を図ることを主な事業としている。YouTubeでは角川のコンテンツを使ってユーザーが投稿した二次創作動画(MAD)のうち、優れた作品を公認するほか、YouTube内の角川公式チャンネルで紹介するといった取り組みをしている。さらに、公認作品の再生画面に広告を掲載し、その収益を角川とYouTube、制作者の

    「二次創作の力を信じる」--初音ミク、角川×YouTubeの取り組み
    chintaro3
    chintaro3 2008/08/04
    「自分たちの作品を無断掲載して広告収入を得る企業」ニコニコ動画ですね、わかります
  • 404 Blog Not Found:言語オタが非オタの彼女に言語世界を軽く紹介するための10言語

    2008年08月04日03:30 カテゴリLightweight Languages 言語オタが非オタの彼女に言語世界を軽く紹介するための10言語 まだこれがないとは。 アニオタが非オタの彼女にアニメ世界を軽く紹介するための10 はてなブックマーク - アニオタが非オタの彼女にアニメ世界を軽く紹介するための10 はてなブックマーク - タグ 軽く紹介するための10 というわけでやってみた。 まあ、どのくらいの数の言語オタがそういう彼女をゲットできるかは別にして、 「オタではまったくないんだが、しかし自分のオタ趣味を肯定的に黙認してくれて、 その上で全く知らない言語の世界とはなんなのか、ちょっとだけ好奇心持ってる」 ような、ヲタの都合のいい妄想の中に出てきそうな彼女に、言語のことを紹介するために 見せるべき10言語を選んでみたいのだけれど。 (要は「脱オタクファッションガイド」の正反対

    404 Blog Not Found:言語オタが非オタの彼女に言語世界を軽く紹介するための10言語
    chintaro3
    chintaro3 2008/08/04
    「たぶんこれを見た彼女は「Perl 3.0だよね」と言ってくれるかもしれないが、」そんな彼女いねぇぇぇぇぇぇorz.
  • 日本のおもしろファンタCM集の海外反応【YOUTUBE動画】

    誤訳御免! 外国人によるアニメ・マンガ評を翻訳します。 海外アニメフォーラムや、日に関する英文記事も紹介 ALC -- NR2 -- YT -- Wik -- Goo -- Exc -- UrD お知らせ:コメントを書き終わり「書き込む」ボタンを押した後、コメントがブログ上に反映されるまでしばらく時間がかる場合があります。(9/6) (09/29)海外ファンの投票による「最も愉快なアニメTOP10」 (09/28)「家に入る時にを脱ぐのって常識だろ?」外国人の事情 (09/26)アニメ「The World of GOLDEN EGGS」の海外反応【YOUTUBE動画】 (09/25)結婚したいアニメキャラ Part2 【海外アニメフォーラム】 (09/23)オープニングでそのアニメを判断する?【海外アニメフォーラム】 (09/21)「鼻クソをほじるな!」在日外国人が許せない

    chintaro3
    chintaro3 2008/08/04
    「姉歯さんに読んで聞かせてあげたい」ほんとうだよなー
  • 心理学は俺にあわない

    心理学が俺にあわないと見切りをつけ、 就職を決めた俺。 当初、カウンセリングとか臨床方面に興味があったんだが、 身近に精神疾患を抱える人たちを見聞きしたり、 症例を学ぶにつれ、 どうしても 「どうかんがえても人のせいだろ」という考えが最後まで頭から離れなかった。 うつ病は個人の責任じゃないとか言うけど、 うつ病になるような状況を作り出してるのは圧倒的にクライエントであるというように見えて仕方なかった。 今でもその考えは変わらない。 もしかしたら俺の神経が図太くて、少し人より打たれ強いのかもしれない。 最近女がらみで周辺環境が泥沼になり、うつ病の診断を受けた後輩の相談を聞いていて、 またそんな考えが浮かび上がってきてしまった。 マッチョな考えだとも思わない。 世間はメンヘラに甘すぎではないだろうか。 こんな考えが論破されることを願う。 追記 ・人の心の動きはすごく不思議。社会心理学なんかは

    心理学は俺にあわない
    chintaro3
    chintaro3 2008/08/04
    心理学が役に立つ局面は限られるから、そんなもんで人生浪費したくないっつーのはむしろ普通かも。自殺減ってないのが役に立ってない証拠・・・と言ったら怒られるんだろうか
  • ぺぺねた。 デヴィ夫人がブログで外務省官僚のホテル代未払い事件の闇を暴露したけど、実はすごい人だったんだな

    1 名前: 麦金塔(愛知県)[sage] 投稿日:2008/08/03(日) 14:57:20.99 ID:9TZ/r67v0 ?PLT(12000) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/kossorisan.gif 外務省官僚の宿泊代1538万円不払い事件|デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba http://ameblo.jp/dewisukarno/entry-10122972981.html ホテル・プリンセス・ガーデンの片岡都美様へ なんとすごい騒ぎなのでしょう。 各紙朝刊から、各局テレビ朝から晩まで。 びっくりいたしました。 片岡都美さん、私はあなたが大好きです。 私達は、武士道について、また日の未来について、 日教育の低下や道徳の無さ、腑抜けな政治家たちをなげき、 日の未来を思って憂国の念を分かち合い、 一緒

    chintaro3
    chintaro3 2008/08/04
    いんたーねっとすげー。ますこみでるまくなしかよ。
  • 飛び降りる宮崎駿vs飛び降りない押井守 <リアリティコントロールの話>|HIGHLAND VIEW 【ハイランドビュー】

    高いビルから飛び降りたら、あなたは死にますか? そりゃあ死にますよね。だってにんげんだもの(みつを)。 ではアニメやマンガの住人はどうでしょう? 現実と同じく死んでしまうお話もあれば、地面に人型に穴があいてギャグになって終わり、というのもありますね。 その違いって一体なんなの? というようなお話。 こういった作品ごとに違うリアリティに対して、押井守は、 「作品のリアリティは、監督によってコントロールされるべきものだ」 とインタビューで話しておりました。 (出典はアニメスタイル2号の押井守インタビューですが、部屋のどこにあるのか見つからないので大意です) ここでのリアリティとは、出てくるキャラクターや背景が写実的なのか、という画だけの問題でなく、演出などを含めた作品全体で表現されるリアリティをさします。 つまり高いビルから飛び降りたときに、キャラクターが死んでしまう作品なのか、ギャグで済む作

    chintaro3
    chintaro3 2008/08/04
  • ロシア人「日本人の勤労意識が理解できない。死ぬほど自発的に働くのはおかしい」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ロシア人「日人の勤労意識が理解できない。死ぬほど自発的に働くのはおかしい」 1 名前: 尼康(東京都) 投稿日:2008/08/03(日) 23:16:03.90 ID:xroAsUw10 ?PLT 日人の勤労意識が理解できない。 モスクワの日系企業A社に先日、労働監督局の調査員がやってきた。 労働条件を調査するためである。調べてみると、副所長の山さん(仮名) は、ここ一年間で有給休暇を三日しか取っていない。これは大問題だ。 調査員は山さんを呼び出し、「あなたはなぜ休みを取らないのか」と 尋ねた。すると山さんは、「取りたいが、取れないんです」と答えた。 日人であれば、「ああ、忙しくて休む暇がないんだな」と理解するだろう。 しかし調査員は、「彼は休暇を取りたいが、残酷な会社が取らせない」と解釈した。 ロシアの法律によると、企業は従業員に、年間最低二十七日の有給休暇を与える義務 が

    chintaro3
    chintaro3 2008/08/04
    ドラッカーのエントリーを読んだ後に読むと香ばしい
  • 経営がわかっている労働者と、わかってない労働者の格差が拡大していく理由 - 分裂勘違い君劇場

    これまでの歴史的経緯や、世界的なトレンドを考えると、 経営を理解してない労働者は、 どんどん居場所がなくなり、年収も下がって いくと思います。 逆に、経営*1を理解している労働者は、ますます活躍の場が広がるし、 たとえ運悪く挫折しても、何度でも復活するチャンスが得やすくなっていくと思います。 そして、後述するように、これは全世界的なトレンドであって、 この流れを一時的に阻害するぐらいはできても、 歴史の歯車を逆転させるようなことは、もはやできないと思います。 そもそも「経営」を勘違いしている人が多い よくある「経営」に関する迷信に、以下のようなものがあります。 【迷信1】企業の目的は金儲けである 【迷信2】非営利組織に経営は必要ない(善意だけで運営できる!) 【迷信3】経営スキルがなくても仕事には困らない(経営は経営者の考えることだろJK。。。) 以下、これらについて解説します。 【迷信1

    経営がわかっている労働者と、わかってない労働者の格差が拡大していく理由 - 分裂勘違い君劇場
    chintaro3
    chintaro3 2008/08/04
    大漁だなー/これぐらいの勢いで、どうやれば幸せになれるかも論じてほしい。優れた経営者が幸せになれるとは限らない件
  • ARToolKitで初音ミクVR Displayシステム

    mmViewerの中の人です こんな動画(sm3523079)を見つけてしまったのでどうしようかと思っていたら何時の間にかこんな事になってました。ARToolKitで検出したマーカーの位置をカメラの位置として使用してます。デコにマーカーを貼って撮影です。元ネタの元ネタ(sm1851080)

    ARToolKitで初音ミクVR Displayシステム
    chintaro3
    chintaro3 2008/08/04
  • Come and Play!

    ニコ動にこういう動画乗せたらどういう反応があるのかちょっと気になったのでUpしてみるテスト。ミクスト・リアリティ(Mixed Reality;複合現実感。2005年の愛・地球博で日立がやってたアレです)の応用例の一。手を叩くと仮想の魚が寄ってきます。現実と仮想の位置あわせはARToolKitを使っています。音の3次元位置は3箇所に設置したマイクロホンアレー(マイクロホンをいくつか並べたもの)で検出しています。◆数が増えてきたので研究動画まとめリスト作りました.mylist/7883102【8/8の新作】sm4216491(近未来デバイスを使ったMRアトラクション)

    Come and Play!
    chintaro3
    chintaro3 2008/08/04
  • アリス・イン・ARToolKit‐ニコニコ動画(秋)

    chintaro3
    chintaro3 2008/08/04
  • ちょっと自転車で日本一周してくる7/27 広島尾道~香川観音寺

    広島のネカフェからのうpです。また日付が飛んで、7/27日(21日目)の記録です。しまなみ海道を通って四国に上陸します。聖地も県庁もないとミクの出番がないことに気づきました。一応いつも背中にいます。mylist/7446991 7/26>sm5626412 7/28>sm5701376

    ちょっと自転車で日本一周してくる7/27 広島尾道~香川観音寺
    chintaro3
    chintaro3 2008/08/04