タグ

2020年5月24日のブックマーク (13件)

  • 口座情報にマイナンバーを登録し管理 金融機関に義務づけ検討 | NHKニュース

    マイナンバー制度をめぐって、政府は金融機関に対し、すべての預貯金の口座情報にマイナンバーを登録して管理することを義務づけ、マネーロンダリング対策などにも活用する検討を始めました。 政府はこれに続いて金融機関に対し、すべての預貯金の口座情報にマイナンバーを登録して管理することを義務づけ、マネーロンダリングやテロ資金対策などにも活用する検討を始めました。 具体的には、金融機関が口座の所有者からマイナンバーの提供を受けて管理し、事件捜査などに必要で照会があった場合、必要な情報を提供する案が出ています。 政府は個人の預貯金の情報を包括的に把握するという懸念が生まれないよう、事件捜査など必要な場合に限って提供を求める仕組みを検討し、口座情報は金融機関が管理するとしています。 また相続の際に亡くなった人の口座を通帳がなくても確認できるなど、個人にもメリットがあるとしています。 政府は今後、具体的な制度

    口座情報にマイナンバーを登録し管理 金融機関に義務づけ検討 | NHKニュース
    chintaro3
    chintaro3 2020/05/24
  • イラン産燃料の運搬タンカーの1隻目がベネズエラ入り(動画) - Pars Today

    chintaro3
    chintaro3 2020/05/24
    ベネズエラも産油国なのになんてこった
  • 感染者のうち35%無症状 米CDC発表

    アメリカのCDC(疾病対策センター)は、新型コロナウイルスの感染者のうち、症状がない人は35%にのぼるという推計を発表した。 CDCが4月下旬までの新型コロナウイルスの患者のデータなどを分析したところ、無症状の確率は35%と推計されるという。 アメリカでは4月下旬の時点で、100万人以上の感染が確認されていたが、CDCは「今後データが増えると、確率は変動する可能性がある」としている。 また、症状がある患者が死亡する確率は、すべての年齢の平均で0.4%と推計され、65歳以上では1.3%と年齢が上がるにつれ高い割合となっている。

    感染者のうち35%無症状 米CDC発表
    chintaro3
    chintaro3 2020/05/24
  • 岩田健太郎「病院の待ち時間が長い根本原因」(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    予約したにも関わらず、診察を何時間も待たされた経験のある人は多いはず。日の病院の待ち時間が長すぎる問題は、なぜ解消されないのか?  2月に横浜港に停泊したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」の内情を告発して注目を集めた、神戸大学感染症内科の岩田健太郎教授が解説。新書『新型コロナウイルスの真実』から一部抜粋・再構成してお届けする。 新型コロナ対策として、実際にコロナかどうかに限らず風邪をひいたらすぐに休むことが大切です。自分がまず休むこと、そして家族や同僚が風邪をひいたらちゃんと休ませてあげることが大切ですが、そのためには、「休むことができるシステム」を整備しないといけない。 それは工夫すれば容易にできることなんですが、日の社会では、工夫することそのものが悪とされることがあります。 ■日の病院はなぜ「無駄」が多い? 2018年に注目を集めた東京医科大学での女性差別問題なんかが典型で

    岩田健太郎「病院の待ち時間が長い根本原因」(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    chintaro3
    chintaro3 2020/05/24
  • 【追記】人間、皆自分が一番いいやつだと思ってる

    この原則に気が付くかどうかで世界の見え方が変わるので、言っておきたいと思う。 たとえば、今日はTwitterでこんなことが話題になっている。 「宅配便の人が帰って、扉を閉めた後少し待ってから鍵を閉める。これに優しい人は共感してくれる。」 という内容のツイートがバズった。 要するにバタンガチャだとまるで締め出されているようで不愉快と感じるので、それに配慮している、だから優しいということなのだ。 ■第一波:共感する人の登場 「分かります。宅配の人に気を使っていつもこうしてます。」 「親からそう教えられて育ちました。」 「いつも当然にやっていました。私って優しいんですね!」 ■第二波:共感しない人の登場 「防犯の観点からやめておいた方が良いと思う。安全が一番だよ。」 「逆に自分は親から早く施錠するように教えられたよ。」 「宅配の人そんな事気にしてないよ。」 ■第三波:アンチ共感派の登場 「出

    【追記】人間、皆自分が一番いいやつだと思ってる
    chintaro3
    chintaro3 2020/05/24
  • お前らって安倍が自殺したらどうすんの?

    政策批判はいいけど、人格否定してる人たちはダメだよね。自殺に追い込んだ人々を批判しながら自分がなるかもとか思わんの? ちなみにパワハラは部下から上司でもなるしセクハラは女から男でも成立するからね。 追記 日付見ろや。人の死を利用してんのはどっちだよ 政策批判はいいってかいてんだろ。人格否定がダメって書いてんだろ。マスクはクソ政策。それでもなお人格否定を正当化するのは何?「あいつは死なないから(人格否定もOK)」見たいな理屈も何?

    お前らって安倍が自殺したらどうすんの?
    chintaro3
    chintaro3 2020/05/24
    むしろ安倍首相のせいで自殺してる人が居る訳でな・・・
  • BCGワクチンが不足「子どもの結核リスク高まる」 コロナ予防で需要増の指摘も | 毎日新聞

    結核を予防するために接種するBCGワクチンが一部の医療機関で不足している。新型コロナウイルスの予防に効果があると一時伝えられて以降、需要が増えており、関連を指摘する声が上がっている。予防接種の対象である乳児が国の奨励する期間内に受けられない恐れがあり、小児科医は「子どもが結核になるリスクが高まってしまう」と危機感を強めている。 「BCGワクチンの接種を一旦遅らせてください」

    BCGワクチンが不足「子どもの結核リスク高まる」 コロナ予防で需要増の指摘も | 毎日新聞
    chintaro3
    chintaro3 2020/05/24
    子供の分は予約するなりなんなり、優先的に確保してほしいね。
  • 台所洗剤で野菜や果物を洗えるの?コロナ時代の新常識

    「野菜を洗剤で洗う」って ドラマや漫画の中で、家事ができない人がやらかしたエピソードってよく出てくるイメージですけど… コロナで誰が触ったかわからない野菜を水洗いだけでべるの、むしろ大丈夫って不安にならないですか? だって、手洗いは30秒、洗剤をつけてしっかり洗わないと、と言われているし、 マスクは捨てるか 毎回しっかり洗うことが推奨されてるのに.. 生野菜や皮のままべる果物がパッケージから出てる状態で売られてたら…. もしかしたらそこにウイルスいるんじゃないの!? …と心配になりませんか? これ、私たまに人に言うとびっくりされるんだけど、 私結構野菜を、洗剤で洗ってます 知人がレタスを器用洗剤で洗ってるのを見て「うわ~ドン引きだわ~今後の付き合い考えるわ~」とか思ったんですが、帰ってきて自分ちのファミリーフレッシュの注意書きを見てめちゃくちゃ衝撃を受けてる。 pic.twitter

    台所洗剤で野菜や果物を洗えるの?コロナ時代の新常識
    chintaro3
    chintaro3 2020/05/24
    せめて塩素消毒ぐらいにしとき。中に吸い込まれた洗剤は洗っても残るだろ。
  • 【なんでやねん!】おばちゃんのファッションは派手なのに、なぜか渋い黒塗りが多い大阪のタクシー。そのワケは - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    タクシーと言えば、一般車とは違うさまざまな色の塗装が施されているのが普通、との感覚があります。 ニューヨークの「イエローキャブ」は世界的に有名ですが、東京で見かけるタクシーも車体が緑だったりオレンジだったりけっこう派手で、遠くからでもすぐわかります。 皆さんの街のタクシーの色は、いかがですか? タクシーは、日ごろほとんど利用することがないのでそれほど実害はないのですが、ちょっと気になることがあります。 それは、 助手席の前に付いている「空車」マーク。 乗りたくて、空車を探している時。 タクシーらしきクルマがやって来ます。 助手席の前方を確認。 遠目には、赤い文字が2つ点灯しているようにしか見えません。 赤字が点灯しているので、てっきり空車かと思って手を上げる。 ところが、運転手はまったく無視! 若干苛立ち気になぜかと思って、近づいてくるタクシーを見ると「空車」ではないことがある。 赤い2文

    【なんでやねん!】おばちゃんのファッションは派手なのに、なぜか渋い黒塗りが多い大阪のタクシー。そのワケは - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    chintaro3
    chintaro3 2020/05/24
    「黒であれば、冠婚葬祭時も支障なく使える」
  • なぜ経済学者は信用されないのか?──『絶望を希望に変える経済学 社会の重大問題をどう解決するか』 - 基本読書

    絶望を希望に変える経済学 社会の重大問題をどう解決するか (日経済新聞出版) 作者:アビジット・V・バナジー,エステル・デュフロ発売日: 2020/04/17メディア: Kindle版2019年にノーベル経済学賞を受賞したバナジー・アビジット・Vとデュフロ・エステルによって書かれた「現代の経済学の信頼性を回復」させようとするノンフィクションである。先日発表されたビル・ゲイツによる「この夏おすすめの5冊」にも選ばれていた一冊でもあり、読んでみたのだけれども、これが非常におもしろい。 今の経済学というのは市民に対する信頼性を欠いていて、市民は経済学者のことなど信じていない、という問題設定のところからして「たしかに」と笑いながら納得してしまう。実際、イギリスのEU離脱に伴う国民投票において、イギリスの経済学者たちはこれがいかに不利益をもたらすかを説明し続けたが、ほとんどの人はいうことに耳を貸さ

    なぜ経済学者は信用されないのか?──『絶望を希望に変える経済学 社会の重大問題をどう解決するか』 - 基本読書
    chintaro3
    chintaro3 2020/05/24
    「「あなたは誰の意見をいちばん信用するか」と問うたが、最下位は政治家(5%)で、経済学者は下から二番目だった(25%)。」
  • 「ゾンビ歩いてきそう」東京ディズニーランドを見てきたらもう既に廃墟感が出てきていた

    🐌🔨完全勝利S!(応援有り難う御座いました!!m(T-T)m) @Snail_F22 《これはこれでテンション上がりますね!\(☆o◎)/✨(ディズニーまた久々に行きたくなりました!🐌✨)》 twitter.com/Shirakami_rs/s… 2020-05-23 19:21:42

    「ゾンビ歩いてきそう」東京ディズニーランドを見てきたらもう既に廃墟感が出てきていた
    chintaro3
    chintaro3 2020/05/24
  • 【デザインの敗北?】「これを看板に採用した者に呪いあれ!」エレベーターのピクトグラムが紛らわしくて人生終わりかけた

    筒田@台湾FF第二天P19 @kinosaki_jack このピクトグラムをエレベーターの看板に採用した者に呪いあれ!そのデザインに災いあれ! (トイレと間違えて決壊しかけた) pic.twitter.com/ZQVhLqzHf9 2020-05-22 21:31:45

    【デザインの敗北?】「これを看板に採用した者に呪いあれ!」エレベーターのピクトグラムが紛らわしくて人生終わりかけた
    chintaro3
    chintaro3 2020/05/24
  • ちょっとだけバラエティのADやってたけど

    テラハに出ていたプロレスラーが亡くなった件、 クソリプ送りまくってたひとや死ね消えろと呟いてたひとが彼女を死に至らせたのはもちろんだけど、両輪でテラスハウスが彼女への中傷を煽るような演出と編集をしたことについても考えてほしくて短い経験だが現場で働いていた身として書きたい。 私は2年程度バラエティのADをやっていたがメンタルがあれしてしまったので今は違う部署で仕事をしている(業界ではよくあることだ)。そんな短い期間で2つの番組にいたんだけど、片方はTHEお笑いバラエティで片方は生活に役立つ系番組だった。 お笑いバラエティの方は見ていた時の印象と同じく強烈な人たちが作っていて、酷い時は週に1人はADが飛ぶ(突如来なくなる。業界ではよくあることだ)みたいなレベルだったのでそれはそれで酷かった。 生活系の番組に来た時ここなら過酷なロケもないしと思ったら意外にもこちらのほうがやらせが多かった。 やっ

    ちょっとだけバラエティのADやってたけど
    chintaro3
    chintaro3 2020/05/24
    ここまでわかっていて、TVなんて見るもんじゃない。TV業界は一回つぶれるべき。