タグ

ブックマーク / blog.shimamura.co.jp (8)

  • MIDI接続でiPhone・iPadを本格的な楽器に変身。MIDIインターフェース・アプリレビュー! - 島村楽器公式ブログ

    皆さんこんにちはサカウエです。 秋の予兆を感じる今日この頃、秋といえば七輪でサンマ。スダチを一振りしぼって「秋味」とともにいただく、、そうじゃなくて音楽ですよね、オンガク。 さて今回はそんな音楽の秋にぴったり、iPad / iPhone / iPod TouchアプリケーションとMIDI楽器を組み合わせてモバイル音楽を楽しむことができる画期的な新製品、LINE6「MIDI Mobilizer II」と YAMAHA「i-MX1」をご紹介いたします。 ちなみにサンマは柚胡椒でもイケると思います。 MIDI接続によってiPad / iPhone / iPod Touchが格的な楽器になる! iPhoneiPadが楽器として使えるってことはこの「島村楽器のはてなダイアリー」でも何度か紹介していますので、皆さんもよくご存じだと思います。 TV-CF等でもお馴染みですね。 ところでシンセやピアノ

    MIDI接続でiPhone・iPadを本格的な楽器に変身。MIDIインターフェース・アプリレビュー! - 島村楽器公式ブログ
    chintaro3
    chintaro3 2011/09/11
  • 調律師の必需品大公開「第11回 番外編 自作工具のご紹介」 - 島村楽器公式ブログ

    みなさんこんにちは。 そろそろこのシリーズも終わりに近づいてきました。今までお読み頂き、当にありがとうございます。 今回は、いままで紹介しきれなかった素晴らしい工具たちをご紹介いたします。いわゆる「番外編」のはじまり〜。 「使えそう?な工具ではなく、絶対に使える工具を揃える!」 とにかく情報収集!同業者の工具カバンの中身と作業風景は有力情報の宝庫!!!イケてる工具を使っている人を見つけたら、とにかく色々聞いてみる。 「自分で作れそうな工具は、自作する!」 数時間も工具売り場に居座るより、時間と体力を使って必要な物を作り出す。 という訳で、社内の同僚達の工具カバンの中を隅から隅まで漁らせて頂きました。予想はしていましたが、やはり各自こだわりの逸品を隠し持ってました。 この際ですので皆さんにそのいくつかをご紹介させていただきます。 センターピンケース センターピン(ピアノのアクションの中に使

    調律師の必需品大公開「第11回 番外編 自作工具のご紹介」 - 島村楽器公式ブログ
    chintaro3
    chintaro3 2010/10/16
  • ピアノ再生物語「ピアノはこうして生まれかわります」第13回「整調1 整調とは何か」 - 島村楽器公式ブログ

    みなさん、こんにちは。7回目の登場となります、調律師のハラキです。 前回の記事はこちら ピアノ再生物語「ピアノはこうして生まれかわります」第12回「修理10 ダンパーフェルト交換」 - 島村楽器公式ブログ 今回からは全8回にわたり「アップライトピアノ整調」についてご紹介させていただきます。 記念すべき1回目は、「整調とは何か」をご紹介します。 整調とは? 鍵盤やアクションなどピアノ内部の調整を行なう事です。具体的には、弾きやすいタッチをつくり88鍵(全鍵盤)を均等に揃える作業を行います。 1.ピアノの状態維持 ピアノには木材だけでなく、金属やフェルト・クロス・スキンなど材質の異なるパーツが多く使われています。 使用頻度やお部屋の環境にもよりますが、演奏を重ねていくとパーツのフェルトなどがこすれ形状が変化します。 そうすると、当初きっちり合わせてあった整調も変化し、各鍵盤の状態が均一でなくな

    ピアノ再生物語「ピアノはこうして生まれかわります」第13回「整調1 整調とは何か」 - 島村楽器公式ブログ
    chintaro3
    chintaro3 2010/09/23
  • ピアノ再生物語「ピアノはこうして生まれかわります」第7回「修理5 センターピン交換」 - 島村楽器公式ブログ

    みなさん、こんにちは。4回目の登場となります、ピアノセレクションセンター(以下、PSC)ピアノ調律師のハラキです。 ピアノ再生物語「ピアノはこうして生まれかわります」第6回「修理4 ハンマー膠切れ」 - 島村楽器公式ブログ さて今回は、修理特集第5回「センターピン交換」についてご紹介させていただきます。 センターピンとは? センターピンは真鍮(しんちゅう)にニッケルメッキを施したピンのことです。 直径は1.2mmから1.5mmと、とても細い小さなパーツです。 真鍮とは、銅と亜鉛との合金で亜鉛が20%以上のものをいいます。 黄色で錆にくく、鋳造・加工がしやすいのが特徴です。 黄銅(おうどう)とも呼ばれています。 ニッケルメッキとは、耐性に優れ銀白色の色合いで装飾的価値が高くあります。 加工しやすく、かつ適当な硬度があることが特徴です。 共通していることは、見た目が美しいことと耐性が高いと

    ピアノ再生物語「ピアノはこうして生まれかわります」第7回「修理5 センターピン交換」 - 島村楽器公式ブログ
    chintaro3
    chintaro3 2010/07/13
  • ピアノ再生物語「ピアノはこうして生まれかわります」第5回「修理3 フレンジコード・ブライドルテープ交換」 - 島村楽器公式ブログ

    みなさん、こんにちは。3回目の登場となります、ピアノセレクションセンター(以下、PSC)ピアノ調律師のハラキです。 新しいことに挑戦したくなる季節ですね。 私もピアノのレパートリーを増やすべく、曲の練習を始めました。 しかし、譜読みが遅くてもう‥‥(笑) この連載をやっている間には完成!と、いきたいところです。 何の曲を練習しているのかということもご紹介していきたいと思っております。 みなさんも、始めてみたかった楽器や楽曲にチャレンジしてみてはいかがでしょうか? さて、第5回ピアノ再生物語、今回はフレンジコード・ブライドルテープ交換をご紹介させていただきます。 ピアノ再生物語「ピアノはこうして生まれかわります」第4回「修理2 鍵盤木口交換」 - 島村楽器公式ブログ フレンジコード・ブライドルテープの役割 今回の修理箇所である「コード」・「テープ」というのは、この言葉からも色々と想像できるか

    ピアノ再生物語「ピアノはこうして生まれかわります」第5回「修理3 フレンジコード・ブライドルテープ交換」 - 島村楽器公式ブログ
    chintaro3
    chintaro3 2010/06/23
  • 2009楽器フェア新製品フォトレポート(ローランド編) - 島村楽器公式ブログ

    こんにちは。デジタル担当のノグチです。 引き続き2009楽器フェアのレポートをお送りします。今回は、いたるところで各製品のデモンストレーションを行なっていたローランドブースのご紹介です。 写真は発売中のAX-SynthやJUNO-Di,VP-770などのシンセサイザーのデモンストレーションです。 今回のデモンストレーション演奏では、「女性」の活躍が目立っていました。女性が演奏する姿には、やはり「華」がありますね。 最近のローランド製品の開発トレンドには「乾電池駆動」が挙げられます。電源が取れないことで演奏スタイルを制限せざる終えなかったストリートミュージシャンには、うれしい革命ではないでしょうか。演奏する人の心を掻き立てるようなディスプレイにも注目です。 BOSS eBand JS-8 こちらは、お気に入りの曲に合わせてセッションが楽しめるギタリスト用オーディオ・プレーヤー「BOSS eB

    2009楽器フェア新製品フォトレポート(ローランド編) - 島村楽器公式ブログ
    chintaro3
    chintaro3 2009/11/17
    乙。
  • 2009楽器フェア新製品フォトレポート(コルグ編) - 島村楽器公式ブログ

    こんにちは。デジタル担当のノグチです。 前回のエントリーに引き続き2009楽器フェアのレポートです。今回は、島村楽器でも好評発売中の秋の新製品、WAVEDRUM,SV-1,microSAMPLERなどが大量に展示されている、コルグブースのレポートをお届けします。 SOUND on SOUND そして、今回の目玉である製品はこちらです。「SOUND on SOUND」というハンディタイプのレコーダーが楽器フェアで発表になりました。高音質なステレオのコンデンサマイクを内蔵した16bit/44.1kHzリニアPCMレコーダーです。 この「SOUND on SOUND」の製品キャッチコピーは「想像しただけ、創造できる」。片手で操作できるハンディ・サイズで何度でも重ね撮りできるレコーダーです。会場では実機に触れることができました。手にしっくりとくるデザインです。 体の右側側面には、主に入力端子が集

    2009楽器フェア新製品フォトレポート(コルグ編) - 島村楽器公式ブログ
    chintaro3
    chintaro3 2009/11/17
  • 島村楽器として「けいおん!」を振り返ってみました。 - 島村楽器公式ブログ

    こんにちは!! 島村楽器Webサイト担当のトグチです。 夏休みに入り全国各地で音楽イベントが開催されています。 暑いのが苦手で出不精のトグチは、HDDレコーダーに録画してあった「けいおん!」を、休みを利用して再び通しで見てみました。 見て改めて思うのが、「自分も学生時代こんな感じで音楽やってたなー」とか、唯ちゃんが実際に楽器を買おうとした時に「こんな値段するのか」と思うところとか、律ちゃんのドラムを始めた理由が「ギターだと手を細かく動かさないといけないから面倒くさい」など、楽器を始めて買う時に誰もが一度は考えた事がある事を、キャラクターが経験していくのを「あるある!」と思って見てしまいました。 こんな気持ちになりながら「ああ大人になってしまったんだな‥‥」とちょっとセンチな気分になってしまったのはここだけの話です(笑)。 という事で今回は島村楽器として「けいおん!」を振り返ってみたいと思い

    島村楽器として「けいおん!」を振り返ってみました。 - 島村楽器公式ブログ
    chintaro3
    chintaro3 2009/08/03
  • 1