タグ

2021年1月13日のブックマーク (8件)

  • コロナ禍における若者の機会損失について

    注:タイトル・文における機会損失はビジネス用語においての意味ではなく、来得られるはずの機会を失ったことという意味合いで使っています。(ご指摘があったので) 昨日、こんなツイートを目にしました。 "人生における機会損失って大きいんだよね。コロナ禍に人生のターニングポイントが(たまたま)来ちゃった人に対して「みんな自粛してるから」って言っても公平じゃないよ。" https://twitter.com/chiku0520/status/1348604137311596544?s=21 いろいろと思うところがありました。 実は私は、ミュージカル女優を目指す20代前半女性。コロナが流行る少し前に上京してきました。 そんな、「コロナ禍において人生のターニングポイントがたまたま来ちゃった」私から、若者の「人生における機会損失」について、考えたことをお話ししたいと思います。 ★前半はミュージカルに関す

    コロナ禍における若者の機会損失について
    chinu48cm
    chinu48cm 2021/01/13
    氷河期世代の不況があり、古くは戦争があり。局所的には震災や災害は各地にあり、多くは諦めざるを得なかった人ばかり。みんなそうだった。でも、そうでない世の中になるといいな。
  • 郡司芽久(キリン研究者) on Twitter: "昨日話題になった「ミニキリン」について。 自分の専門に近い内容で、論文も既に読んでいて、海外の専門家のインタビュー動画・英語の元記事・和訳された日本語記事の全てが確認できたため、どこで情報が歪められたのかがよくわかりました。二度と… https://t.co/h13dgcFRiv"

    昨日話題になった「ミニキリン」について。 自分の専門に近い内容で、論文も既に読んでいて、海外の専門家のインタビュー動画・英語の元記事・和訳された日語記事の全てが確認できたため、どこで情報が歪められたのかがよくわかりました。二度と… https://t.co/h13dgcFRiv

    郡司芽久(キリン研究者) on Twitter: "昨日話題になった「ミニキリン」について。 自分の専門に近い内容で、論文も既に読んでいて、海外の専門家のインタビュー動画・英語の元記事・和訳された日本語記事の全てが確認できたため、どこで情報が歪められたのかがよくわかりました。二度と… https://t.co/h13dgcFRiv"
    chinu48cm
    chinu48cm 2021/01/13
    結局マスコミは情報を正確に伝えることより、売れそうなストーリーを作って売ってるんだなあ
  • あの時どうすればよかったのか未だにわからない話

    未だにたまに悩むのでチラ裏します。 簡単に纏めるとグループ研究で何もしなかった人間をみんなの前で干したら私が叱られた話。 大学生の時にゼミ研究が必修であった。卒論に向けてのなんちゃってゼミ。個人でやる人が大半だったが、担当の先生の勧めから私は共同研究を選んだ。テーマが近い三人での共同研究、正直楽できるとも思った。 それが間違いだった。 他の二人は全く調べてこない、まとめてこない、期限とは如何に。共同研究は運命共同体。やらない二人に合わせていると私の単位まで危うい。他に担当を振っていたものまで必死に調べまとめ上げて中間提出。「次こそはこんなギリギリになりたくない」と思った私は、こまめにグループLINEで調べること等の指示を出した。 しかし二人から出されるものは毎回3行程度の頓珍漢なもの。こんなもので単位が得られるわけがない。 丁寧に言っても改善されない、やる気が見られない。段々学習性無気力に

    あの時どうすればよかったのか未だにわからない話
    chinu48cm
    chinu48cm 2021/01/13
    増田は悪くない。が、独力で単位取得が無理な子を卒業させるための共同研究という仕組みが破綻した、というのは先生からして誤算だったろう。先生の采配ミスなんだけどね。
  • 「地球温暖化は既に人類の制限目標を超えるほど進行している」という報告

    大気中の炭素汚染による地球温暖化の進行が、国際会議で定められた温暖化の制限目標がクリア不可能となるレベルにまで進んでいることが、新しい研究で明らかになりました。 Greater committed warming after accounting for the pattern effect | Nature Climate Change https://www.nature.com/articles/s41558-020-00955-x CO2 already emitted will warm Earth beyond climate targets, study finds | CBC News https://www.cbc.ca/news/technology/climate-targets-1.5861537 何十年もの間、科学者たちは、いわゆる「将来的に起こり得る温暖化」や、

    「地球温暖化は既に人類の制限目標を超えるほど進行している」という報告
    chinu48cm
    chinu48cm 2021/01/13
  • 『自分の頭で考えるよりも、まずは〇〇が大事』自分で考えるのが苦手な人必見のアドバイスと解決法「考えても正解は出せない」

    藤野裕子 @fujinoyuko 今期は「自分の頭で考えることが大事だ」という学生のコメントが目立ったけど、まずは「自分の手で専門家の意見を調べる」ことが大事で(私も専門外のことは自分の頭で考えたってわからない)、その道の専門家が誰かを調べたり、見極めたり、意見を理解するためのスキルを大学で身につけてほしいなと 2021-01-10 23:10:08 藤野裕子 @fujinoyuko 歴史屋。ツイキャス「真夜中の補講」やってます(https://t.co/jZopstKVEX)。学術書の著者インタビューなどを、月1ペースで配信。次回の配信は詳細が決まり次第、こちらでお知らせします。

    『自分の頭で考えるよりも、まずは〇〇が大事』自分で考えるのが苦手な人必見のアドバイスと解決法「考えても正解は出せない」
    chinu48cm
    chinu48cm 2021/01/13
    ほんとそれ
  • ポケモン世界怖すぎるよな

    かなり知能高くて、メチャなついてくれて、いつも一緒にいるような存在なわけじゃん、ポケモン ゲームだとわりとずっとモンスターボールに入れてるけど、ほかのメディアで見る感じだとわりと外に出して普段から触れ合うこともできるっぽい それでポケモンをガンガン闘わせるぞ!って発想になるかあ? ムチャクチャ交戦的な生き物で、闘わせないと逆に虐待になるってんならわかるけど、そういう雰囲気でもない 普通に臆病で争いを好まない個体とか出てくる 犬の飼い主が犬同士を闘わせて喜んでると思うとガチで異常なんだよな ポケモンセンターに行けば傷が治るから大丈夫とかそういう問題ではない 人生をともに過ごしてきた友人でもあるような、ペット以上の存在を、楽しみのために意味もなく闘わせるのが一般的なのはホンマに怖すぎる つか、名探偵ピカチュウとかはあんまりポケモンバトルやりまくってる様子がなかった やっぱ世界をリアルに描けば描

    ポケモン世界怖すぎるよな
    chinu48cm
    chinu48cm 2021/01/13
    設定的にはみんなバトルを望む、ってことになってる
  • 「猶予は5年、使える予算は1兆円で人類を滅亡させてください」→意外と難しいことが判明

    榎宮祐♟️ノゲノラ @yuukamiya68 「ノーゲーム・ノーライフ(著・絵・コミカライズ)」、「クロックワーク・プラネット(共著)」とか小説イラスト漫画を無軌道に書いてる在日ブラジル人。 →FANBOX:yuukamiya68.fanbox.cc →fantiafantia.jp/yuukamiya68 youtube.com/channel/UCRBr4… 榎宮祐♟️ノゲノラ @yuukamiya68 嫁「問題。人類を滅亡させてください。滅亡の定義は”最低限人類が向こう数千年は国家さえ形成できないレベルでの人口減少または文明の後退”です。必ずしも根絶する必要はありません。猶予は5年。使える予算は1兆円とします」 ――と朝から謎の問題を出されて頭を抱えてる。 2021-01-07 10:23:10 榎宮祐♟️ノゲノラ @yuukamiya68 僕「質問1。チート能力はなし?」 嫁

    「猶予は5年、使える予算は1兆円で人類を滅亡させてください」→意外と難しいことが判明
    chinu48cm
    chinu48cm 2021/01/13
    食料じゃない?アメリカのコーンとか麦とかを枯らし切ったらどうなるのかな?
  • Wikipediaの知識だけの知ったかぶりは誰だ? 新ゲーム「Wikipedia人狼」で盛り上がった

    1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:ワードクラウドで振り返る2020年~1月のニュースの最頻出単語は「ゴーン」 > 個人サイト ほりげー 知ったかぶりでもいいから話に参加したい グループで話をしていると、自分ひとりだけ詳しくない話題になることがある。特に私はアニメや漫画をあまり見ないので、そういった話題に弱い。そこでふと思ったのだが、Wikipediaに書かれていることをカンニングすれば、詳しくない人でも話題についていけるのではないか?(それがいかに虚しいことなのかは別問題として。) この度、Wikipedia人狼というゲームでそれを確かめることにした。 新ゲームWikipedia人狼」 今回考えたのはWikipedia人狼というゲームだ。Wikipediaの内容で知ったかぶりをしている人を当てると

    Wikipediaの知識だけの知ったかぶりは誰だ? 新ゲーム「Wikipedia人狼」で盛り上がった
    chinu48cm
    chinu48cm 2021/01/13
    知ってる人もあんまり詳しくないんだからこりゃつまらんわ