タグ

2009年10月20日のブックマーク (4件)

  • コミュニティバスだけでどこまで行けるか :: デイリーポータルZ

    このところ、コミュニティバスという名の安くてちっこいバスをよく見かける。 渋谷区のハチ公バス、港区のちぃバスとか、その意義はよく知らないけど、とにかくいろんな町にそういうバ スがあるのは知ってる。 で、いろんな町にあるってことは、意外とそれらを乗り継いで安く遠くまで行けちゃうんじゃないか?と思った。 でもコミュニティバス同士って接続してるのかな。 実際どうなのか、調べてみました。 (三土たつお) 地元がまさにコミュニティバスの乗り換え点だった そんなことを思ったのは、地元の東京・駒込がまさにコミュニティバスどうしの乗り換え地点だったからです。

  • やくしまるえつこ「ジェニーはご機嫌ななめ」PV解禁

    明日10月21日にリリースされるやくしまるえつこの両A面スペシャルシングル「おやすみパラドックス/ジェニーはご機嫌ななめ」特設サイトにて、「ジェニーはご機嫌ななめ」のビデオクリップが公開された。 「ジェニーはご機嫌ななめ」はジューシィ・フルーツの代表曲をカバーしたもので、アレンジを担当したのは高橋幸宏。シングル特設サイトおよび「やくしまるえつこ.com」では、このPVの70秒バージョン“お散歩開始バージョン”がCDリリースに先駆けて公開されている。金属風の棒を持ち、ダウジングを試みていると思われる両手首のみが“お散歩”をするという、かなりシュールな映像だ。 また、このシングルを一部指定店舗で購入した人に数量限定で購入特典「やくしまるえつこ かさねてステッカー」が配布される。このステッカーはやくしまるがイラストを描いたもので、絵柄は全6種類。店舗ごとに絵柄が異なり、すべて重ね合わせると1枚の

    やくしまるえつこ「ジェニーはご機嫌ななめ」PV解禁
  • 伝説のWebマスターに会う――デイリーポータルZ 林さん

    “だれがやっても面白い”ルールを提示し、そこで読者に遊んでもらう。これがデイリーポータルZのWebマスター 林さんが考える「コンテンツ」なのでした。 伝説のWebマスターに会う こんにちは。有馬あきこです。 ブログやSNS、ましてやTwitterがはやる昨今、「Webマスター」という呼び名は、あまり一般的ではないかもしれない。でもわたしにとって、「この人こそザ・Webマスター! しかも伝説の! そして現役!」といえる方が、1人いるのです。 その方は「@nifty デイリーポータルZDPZ)」のWebマスターとして活躍し、また個人では「Webやぎの目」というサイトを運営しています。そう、今回お会いしたのは、林雄司さんです。 ――そもそも知り合ったきっかけは? 林 「東京トイレマップ」をやっていた頃ですよね(注:1996年頃)。あのころ“ホームページ”を作っている人って、数人くらいしかいなか

    伝説のWebマスターに会う――デイリーポータルZ 林さん
  • 広告禁止!ネット不動産進化論|ブログ「石原明の経営のヒント」

    広告禁止!ネット不動産進化論 2009.10.20 09:32 written by ishihara カテゴリ:おすすめの紹介 このは、見たところ「不動産屋さん向け」のような顔をしていますが、じつはインターネットでビジネスをしている人、もしくはこれからやろうと考えている人には、ぜひ読んでもらいたいなんです。 とりわけ、ネットの普及で消費者はどう変わったか、顧客の行動がいかに変化しているかを、あなたの業種や業界に当てはめて学習するには、非常に価値のあるだと思います(*^^)v ネットビジネスを手がける人のほとんどが、サイトの「アクセス数」ばかりを気にします。しかし、「アクセスが増えていくとはどういうことなのか?」を突き詰めて考えている人は、意外と少ないものなのです。 たとえば、あなたの会社のホームページの日々のアクセス数が、50、100、300・・・と増えていく過程にあったとします