2018年3月27日のブックマーク (5件)

  • 周回数で細かく値下げしていく回転寿司屋があったら流行るんじゃね?

    一周するごとに1円ずつ値下げしていく。値下げした価格はICチップで1皿ずつ識別して、各席にある液晶に表示。 客1「あのマグロ人気なさそうだし、もう一周流してみるか…。」 客2「よし、95円来た。今だ!」 客1「あ!3席先のあいつに取られた!ちくしょー。」 てな感じにすると、オークション的要素が追加されて、もうひとブレイクすること間違いなし。廃棄も減ると思うし。

    周回数で細かく値下げしていく回転寿司屋があったら流行るんじゃね?
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2018/03/27
    価格表示にかかる費用は?半額の旗でも挿すか。妙なマナーとか俺様ルールが発生しそうで嫌だな。各席に液晶パネルあるならオーダー制が一番だろ。
  • 喫煙者の迷惑行為を座標軸で分類してみたわよ - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!

    こんにちは。肉級です。 先日こんなツイートをしました。 喫煙のお店に間違えて入った時のツイートよ。 ランチべてる時に全面喫煙の店に間違えて入ったわよ。しょうがないから出ないことにしたけど、隣でおっさん二人が私がべてる最中にモクモク吸い始めてる。たとえ全面喫煙でも隣でご飯べてる人がいるのに吸うって、、、。Selfishかつ人に気を使えないのが喫煙者。 いくつかエアリプを貰ったのですが、 喫煙のお店に入ったんだから 「自業自得」 みたいな意見を貰いました。 吸わない人からも 俺はタバコ吸わないけど、吸う側は全面喫煙可という、自由にタバコ吸えるから入ったのに、おかしな話だな。 https://t.co/oNgyord9ns — ゆーり (@CKazua) 2018年3月6日 喫煙OK=自由にタバコを吸える。 はっきり言うけどこの意見は、甚だナンセンスよ。自由をはき違えてるのよ。 全面喫煙の

    喫煙者の迷惑行為を座標軸で分類してみたわよ - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2018/03/27
    飲酒OK=自由に酒が飲める。人がディナー食べてる時に、酒を隣でのむんじゃないわよ。隣で酒飲まれたらご飯がまずくならないのかしら。ただでさえアルコール臭いのにさらに分解生成物臭いのよ。
  • 性教育に圧力をかける自民都議は正しいのか

    前川前事務次官を呼んだ学校に、文科省を通して自民党の赤池誠章議員と池田佳隆議員が圧力をかけた事件は、大問題になっています。 その影に隠れてあまり話題になっていませんが、ここ東京都でも自民党の都議が都の教育委員会を使って、足立区の教育委員会に圧力をかける事件が発生しました。 【事件の概要】 事件を伝えた朝日新聞を、少し長いですが引用します。 ―――――― 中学の性教育に「不適切」 都教委、自民都議指摘受け指導へ 区教委「ニーズに合う」 2018.03.24 東京朝刊 (https://www.asahi.com/articles/DA3S13417424.html) 東京都足立区の区立中学校で今月行われた性教育の授業が、学習指導要領に照らして不適切だとして、東京都教育委員会が区教委に対して近く指導をすることがわかった。16日の都議会文教委員会で自民党の都議が授業の内容を問題視し、都教委が調査

    性教育に圧力をかける自民都議は正しいのか
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2018/03/27
    焚書坑儒 不適切な行為の結果である中学生を埋めれば解決
  • 「残業の過少申告」東京都職員が部下に命令 「働き方改革」のはずが… (TOKYO MX) - Yahoo!ニュース

    働き方改革に取り組む東京都庁で、上司の職員が部下に残業時間を実績よりも少なく申告するよう求めていたことが26日分かり、処分されました。 東京都によりますと、中央卸売市場の48歳の副参事は、2017年3月分の残業時間を実績よりも少なく申告するよう部下の十数人に命じました。支給されなかった残業代は合わせて90万円に上ったということです。副参事は3月26日付で1カ月間の減給10分の1の懲戒処分を受けました。 2017年の3月は東京都の石原元知事が出席したいわゆる百条委員会が都議会で開かれ、市場移転の経緯について協議されていました。 今回の問題は都庁内部の通報制度を通じて発覚したもので、小池知事が働き方改革の旗振り役となる中、職員の働き方を改めて見つめ直す必要がありそうです。

    「残業の過少申告」東京都職員が部下に命令 「働き方改革」のはずが… (TOKYO MX) - Yahoo!ニュース
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2018/03/27
    残業手当を支払わずに職員を奴隷労働させられるのだから、これはすばらしい都民ファーストでしょう。これは公務員の働かせ方改革です。
  • 中国、「プーさん」とアルファベットの「N」を禁止 習近平批判を抑圧

    元来インターネットにおいて検閲がかかってきた中国ではあるが、近頃はその厳しさの次元が変わった。言葉であれ、画像であれ、習氏を侮辱し得るものは禁止されているのが現在の習政権だ。ワードは禁止され、会話は検閲されている。 ◆現代の焚書坑儒 共産党は、国家主席の任期制限である2期10年が撤廃され、習近平の指導哲学が憲法に書き込まれることを発表した。そして、ただちに検閲が開始された。「皇帝」「2期制限」「支配」といった多くの単語がSNSの「微博」やサーチエンジン「百度」でブロックされた。電子書籍を焚書することはできないものの、用語の禁止で事は足りる。「動物農場(Animal Farm)」「1984年」「すばらしい新世界(Brave New World)」といった権威主義的リーダーシップの下の暗黒郷を描く小説や作家の名前を言及することはもはや許されない。 さらに、ただひとつの基用語の禁止から、習国家

    中国、「プーさん」とアルファベットの「N」を禁止 習近平批判を抑圧
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2018/03/27
    プーさんが見てる。