2017年7月3日のブックマーク (4件)

  • 王道もニューフェイスも!台北のグルメな夜市、寧夏夜市で絶対食べたい屋台フード - Expedia JP Stories

    投稿者 : 直子 澄田、投稿日 2017 年 1月10日 王道もニューフェイスも!台北のグルメな夜市、寧夏夜市で絶対べたい屋台フード 台湾の夜の楽しみと言えば夜市。グルメはもちろん、おもちゃの屋台や、射的やピンボール、金魚掬いなどのゲームもあり、子供の頃楽しみにしていた夏祭りの高揚感を思い出します。 台北では士林夜市が有名ですが、少し巨大過ぎ、観光地化され過ぎ、という感じも。個人的にはもう少し地元密着で、風情を感じられる夜市が好きです。そんな思いを抱えつつ、ふらりと訪れたのが寧夏夜市(ニンシアルウィエシー)。 地元の人々と観光客のバランスが丁度良く、全長400メートルほどの一道の両脇に屋台が並ぶという、まさに私の理想とする夜市でした。そしてなんと言ってもべ者の屋台がどれも美味しかった!それでは寧夏夜市の必グルメをレポートします。 寧夏夜市への行き方 寧夏夜市があるのは、台北駅の北。

    王道もニューフェイスも!台北のグルメな夜市、寧夏夜市で絶対食べたい屋台フード - Expedia JP Stories
    chiusagi
    chiusagi 2017/07/03
  • 職場まで親に送ってもらう30代って…

    パラサイトシングルの局地だよな。 弁当も親に作ってもらってるらしい30代男性、職場に2名いる。 親が自分の弁当ついでに作ってるわけじゃないだろうな… ニュータウンだと、最寄り駅までがクルマで送り届けるキスアンドライドという利用形態がある。 通勤客の皆が皆、駅に停めてると膨大な面積の駐車場が必要になるので、まあこの辺はいいだろう。 親や家族に職場まで送ってもらうのは「自立できてません」と高らかに宣言しているように思うので、 何があろうと自転車か原付で通っている。 クルマは持てない。

    職場まで親に送ってもらう30代って…
  • 玉置浩二に魂が震えたので日本一のボーカルの名曲や動画をまとめた - Life is colourful.

    玉置浩二?安全地帯?昔の人でしょ?そんな声が聞こえてきそうだ。 僕もずっとそう思っていた。 もちろん名前くらいは知っているけど、昔の記憶を辿ってもコロッケのモノマネを通しての玉置浩二くらいしか浮かんでこない。 そもそも世代が違うし、キツネ目でカッコつけてて好きじゃなかった。そういう印象もあり、まともに歌を聴いたことがなかった。 それが今、こんな感じになっている。 (画像引用元:ビルボードクラシック) この週末、YouTubeを回していたら関連動画でてきたのが下の「メロディー」。 「なんだ、玉置浩二か…」と思いつつもサムネイル画像がシブくて格好良かったので、一度聞いてみようかなと思いクリックした。 メロディー なにこの人、ムチャクチャうまい…声の幅と音圧、歌唱力、全部完璧。そういうところを求めて洋楽に旅立ったのに、今さら邦楽に惹かれるとは… いや、そんな技巧的なことよりこの人の魅力は、この心

    玉置浩二に魂が震えたので日本一のボーカルの名曲や動画をまとめた - Life is colourful.
    chiusagi
    chiusagi 2017/07/03
    「恋の予感」「碧い瞳のエリス」月並みだけどこのへん最高
  • こういう笑えるタイプの風刺画が好きなやつwww : 哲学ニュースnwk

    2017年07月03日08:00 こういう笑えるタイプの風刺画が好きなやつwww Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2017/07/02(日)17:44:37 ID:WQo オカルト談義がしたいんや http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5231972.html ポーランドボール多め >>2以降続く 2: 名無しさん@おーぷん 2017/07/02(日)17:44:47 ID:WQo 5: 名無しさん@おーぷん 2017/07/02(日)17:48:30 ID:6FP 8: 名無しさん@おーぷん 2017/07/02(日)17:51:50 ID:ILZ >>5 これええな 6: 名無しさん@おーぷん 2017/07/02(日)17:50:50 ID:g7h 中国の川が水質汚染してるのいいね 7: 名無しさん@おーぷん 2017/07/02(

    こういう笑えるタイプの風刺画が好きなやつwww : 哲学ニュースnwk