chiyokkochiのブックマーク (435)

  • 物より経験で幸せになる?! - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

    「物」で幸せになる?「経験」で幸せになる? コチラですね financial-field.com コチラも diamond.jp 「物」と「経験」 もうすぐ死ぬのかも知れないという時に 「物」はいらない むしろ どんどん「処分」しないとあとに残る人たちに迷惑をかけてしまう。。。 それは母を亡くした後に自分自身が経験したことでもありました 母は物欲などない人だったのに 生きていれば「物」はたまりますよね 正直な話「処分」は大変な仕事でしたし まだ、90代も終わりの父の自宅の「処分」の仕事も待っています いっぽうで もうすぐ死ぬのかもしれないという時 「経験(思い出)」はずっと寄り添ってくれるものです 辛いときも 痛みの時も それを和らげてくれる頭の中の心の中の「宝物」です それが人生における「経験(思い出)」ですよね これは 今病気になった自分自身が体験していることです 可笑しな、失敗した、

    物より経験で幸せになる?! - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」
    chiyokkochi
    chiyokkochi 2025/03/16
    拝読して、勇気付けられました。ありがとうございます。
  • ウェルビーイングとハピネス(幸せ) - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

    www.nippon-foundation.or.jp 1.「やってみよう」因子(自己実現と成長) 夢や目標を見つけ、それに向かって努力したり、成長したりしていくとき、幸福度は増します。逆に、「やらされている感」を持っている人や、やりたくない、やる気がないのに行動している人は幸福度が低いです。 夫も私も 環境的には「幸せ」とはいえない家庭で育ちました だからこそ、自分で「幸せを感じる」ことが比較的早くから上手くなったのだと思います 夫の場合は大好きなスポーツ関連で 私の場合は大好きな音楽関連でです せっかく 強迫神経症、不安症、摂障害、癌、怪我、認知症、うつ、障がい、介護と 様々な困難も家族で経験してきましたから そんななかでも 「幸せは毎日かんじることが出来るよ」と その経験を伝えたいと思っています これが私にとっては「やってみよう!」という夢であり目標です 2.「ありがとう」因子(つ

    ウェルビーイングとハピネス(幸せ) - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」
    chiyokkochi
    chiyokkochi 2025/02/25
    面接を目前にし、不安な日々です。拝読して、安らぎました。
  • ボヘミアン・ラプソディ (Bohemian Rhapsody)クイーン(Queen)と映画「ウェインズ・ワールド」と番組「サタデー・ナイト・ライブ」 ローリングストーン誌が選ぶ歴代の500曲より166位  - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

    「ボヘミアン・ラプソディ」クイーン たまりませんね youtu.be 歌詞の意味 コチラでした www.aiaoko.com ウェインズ・ワールド(映画) この曲は私の場合は「ウェインズワールド」のビデオとともに観て聴かせてほしいです youtu.be 彼らとともにヘッドバンギングする老人になることでしょう 楽しみです♪ サタデイ・ナイト・ライブ(アメリカの番組) この番組からできた映画が上記の「ウェインズ・ワールド」でしたね 1992年でした wikiより アメリカ合衆国のバラエティ番組でも最長寿番組のひとつであり、番組はレギュラーに、ホスト(メインゲスト)1名と音楽ゲスト1組というのが基構成であるが稀にホスト音楽ゲストを兼ねる場合や、音楽ゲストがコントに参加する場合もある。 「サタデー・ナイト・ライブ」は何と1975年からの超長寿番組! (「徹子の部屋」も1976年からですから、ほ

    ボヘミアン・ラプソディ (Bohemian Rhapsody)クイーン(Queen)と映画「ウェインズ・ワールド」と番組「サタデー・ナイト・ライブ」 ローリングストーン誌が選ぶ歴代の500曲より166位  - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」
    chiyokkochi
    chiyokkochi 2025/02/19
    私も、クイーンとの出会いは、中学一年生の時です。
  • さまよえるブログ放浪者ゆえ(笑) - 茶飲みアリクイ雑記帳

    お題「はてなブログをはじめたきっかけ」 特にネタがないので何かお題でも書こうといろいろ見ていて、こちらの お題を見つけました。そういえば3月でこのブログを書き始めて丸5年! 4月からは6年目に突入するということを思い出して、これは書かねばと 思いました。 私がはてなブログをはじめたきっかけは、ズバリ言ってしまえば 「もう、ここしか残っていなかった」からです。 お恥ずかしい話ですが、実は私、過去にいろいろなところ、さまざまな ジャンルでブログを数年、あるいは数カ月、数週間… 作っては潰し、潰してはまた他所で書き… ということを何度も繰り返して 来ておりました。いわゆる「ブログ放浪者」といった感じです。 最初は「すくすくブログ」というスペース(知ってる方いないと思う😅) で書いて、次がライブドアとエキサイトの同時進行だったような。 (それぞれ全く別のジャンルで書いてました)。 その後がシーサ

    さまよえるブログ放浪者ゆえ(笑) - 茶飲みアリクイ雑記帳
    chiyokkochi
    chiyokkochi 2025/02/13
    そろそろなんて、寂しい事、言わないで下さい。いつも、拝読して、癒されています。
  • 【2月、わが心を映す空のいろ】 - ブログ百科ララ♫

    毎日のように大雪の情報が流れる中、私の住む地域では 雪は降らないものの、このところかなり寒い日が続きます。 冬という季節を以前は好きだった私ですが、何時からか今頃になると 身体を固くして寒さから逃れようとしています。 昔、氷点下だって、雪の降る中だってスキーに乗って崖を滑り降りたり ジャンプ台を作って飛んだり転んだりして楽しんだ子供時代。 股関節症 あれから幾星霜、数年前から股関節が悪くなった私は、今頃になると 決まって痛みに悩まされるのです。 去年は、あちこち整形を渡り歩いた結果、ある病院でこれが最後と リハビリをスタートした時期でもありました。 希望をもって通い続けた五か月間、これで何とかやっていけるかな と思ってきたのが、今年はお正月を過ぎてからまた痛みが強くなって。 先日は、思い切って病院に行き相談すると、結局は手術の話になり 私は考え込んでしまいました。 もう抵抗しても無理なのか

    【2月、わが心を映す空のいろ】 - ブログ百科ララ♫
    chiyokkochi
    chiyokkochi 2025/02/11
    こんばんは。私も、股関節の痛みには、悩まされていました。最後の写真、綺麗な空ですね。
  • 夢 - 茶飲みアリクイ雑記帳

    突然ですが、あなたは夢みていますか? ……な~んて、還暦過ぎたおばさんのササコチに言われても笑うしかない ですよね! というわけで、さっそくルピシアの福袋に入っていたお茶の中から今回は 「ゆめ」というお茶を飲んでみました。 ルピシア「ゆめ」 バラの花びらとフルーツやバニラの甘い香りというフレーバーだそうです。 フルーツとバニラなら香りの強さはバニラが勝っているのでは、と推測し、 ストレートよりはミルクティーの方が良さそうだと思ったのでミルクティーに しました。香りを吸い込み、ひと口飲んだ正直な感想は… あれ?これピッコロじゃないよね…? ……でした。 残念ながらちょっとササコチの好みではなかったです。 確かに一番強く香るのはバニラだったんですがフルーツは… 何の香りだろ? ピッコロに似ている気がしたということことはアプリコットでしょうか? そのフルーツの香りもかなり強めに出ていて、私の好き

    夢 - 茶飲みアリクイ雑記帳
    chiyokkochi
    chiyokkochi 2025/02/06
    ルピシアのゆめ、私は好きです💓
  • レディグレイのティーバッグでミルクティーを作ってみた - Lily perfume

    皆様こんにちは♡いなみりかです。 私の好きな紅茶のひとつ、トワイニングのレディグレイでミルクティーを作ってみました。 レディグレイはアールグレイのひとつのようです。 ミルクティー向きのものではないかもしれませんが、美味しくいただきました^^ (ミルクティーにはアッサムが向いてるそうです。私はアールグレイでも美味しいと思います) 自己流ですが、作り方を紹介します。 もっといい方法あるよ!という方は教えてください^^ 【作り方】 ・レディグレイ ティーバッグ1個 ・水150ml ・牛乳150ml ・砂糖 お好みで ①水を鍋にかけて沸騰させたら、ティーバッグ1個を入れる。2〜3分くらい煮る ②牛乳を入れ、沸騰する直前で火を止める ③カップに注ぐ。この時、茶漉しを使うと牛乳の膜が一緒に入らなくて見た目がきれいなミルクティーになります。 少し色が薄めでした。味もおいしかったですが紅茶の風味が少し弱か

    レディグレイのティーバッグでミルクティーを作ってみた - Lily perfume
    chiyokkochi
    chiyokkochi 2025/02/02
    私も、レディグレイ、大好きです。
  • 【短め雑談記事】Seriaのかわいいノートたち - Lily perfume

    皆様こんにちは、いなみりかです♡ 今回は、短い雑談記事です。 セリアで少しずつ集めたかわいいノートたち。 可愛いノートって使う予定がなくても見つけるとついつい買ってしまう…! この中には占いの勉強用などで使っているノートも何冊かありますが、使っていないものや用途が決まっていないものも。 でもせっかく買ったので何かしらに使います☺️ ノートも1000円くらいするものもありますが、私は基100均でしか書いません。 高いノートだと「もったいないから失敗できない」「きれいに書かなくちゃ」と緊張して書けなくなってしまうので笑 Seriaは可愛いデザインのノートが次々出てくるんですよね。 見てるだけでも楽しいです。 ボールペンも可愛いと思うものを使ってます。 写真に一緒に写っているボールペンもSeriaのもので、なんと3セットでした。 買った当時撮った写真。いちばん左は同じSeriaのシャーペンで

    【短め雑談記事】Seriaのかわいいノートたち - Lily perfume
    chiyokkochi
    chiyokkochi 2025/01/29
    セリアにこんなにかわいらしいボールペンがある事を初めてしりました。今度、よく見て来ます。
  • 73位 Superstition スティーヴィー・ワンダー ローリングストーン誌が選ぶ歴代の500曲より - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

    この曲! youtu.be 「迷信」スティーヴィー・ワンダーとジェフ・ベック この曲をめぐる二人の関係が興味深いです www.aiaoko.com ありがとうございます R&Bとかソウルとかには疎いのですが スティーヴィー・ワンダーの曲には聴き入ってしまいます ジェフ・ベックは大好きです みなさまは如何でしょうか? 今日もいい一日をおすごしくださいね www.rollingstone.com ローリングストーン誌が選ぶ歴代の500曲のなかから 自分の「思い出の曲」について書いています みなさまの「思い出」も見つかりましたか? 90代も後半の癌の父も 60代の余命を生きる私も 調子の悪い日々が続いていますが 自分の「思い出の曲」「大好きだった曲」を聴けば元気が出ます♪ お勧めですよ~~~~

    73位 Superstition スティーヴィー・ワンダー ローリングストーン誌が選ぶ歴代の500曲より - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」
    chiyokkochi
    chiyokkochi 2025/01/29
    スティービー・ワンダー。遥か昔、武道館のライブに行きました。
  • 49位 ホテル・カリフォルニア (Hotel California) イーグルス (The Eagles) ローリング・ストーン誌が選ぶ500曲より - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

    「ホテル・カリフォルニア」イーグルス これまた、マスト!の曲ですね 音はコチラです www.aiaoko.com こちらも www.aiaoko.com そして、怖い歌詞の意味はコチラです www.aiaoko.com ありがとうございます ホテルカリフォルニアも 「老いても認知症になっても聴かせてほしい曲」決定!です イーグルスはお好きですか? ホテルカリフォルニアはいかがですか? 私は大好きな双子のMonaLisa Twinsのカバーを聴いてから また新たにこの曲を楽しむようになりました フレッシュ♪ ぜひ上の↑ハイファイセットの記事から聞いてみてくださいね それでは 今日もいい1日をお過ごしくださいね www.rollingstone.com ローリングストーン誌が選ぶ歴代の500曲の中から 自分の「思い出の曲」について書いています みなさまの「思い出」も見つかりましたでしょうか?

    49位 ホテル・カリフォルニア (Hotel California) イーグルス (The Eagles) ローリング・ストーン誌が選ぶ500曲より - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」
    chiyokkochi
    chiyokkochi 2025/01/24
    懐かしい曲を紹介して頂き、ありがとうございます。
  • 囚人と砂:人間の「かなし」というつながり - 本読むうさぎ

    石川啄木『一握の砂』には、「かなし」という表現が多数出てくる。 いのちなき砂のかなしさよ さらさらと 握れば指のあひだより落つ かなしきは 喉のかわきをこらへつつ 夜寒の夜具にちぢこまる時 人といふ人のこころに 一人づつ囚人がゐて うめくかなしさ 握りしめた指のあいだから落ちる砂も、各々の心にいるという囚人も、見たり触れたりできるモノの奥、容易には知覚することができない「かなし」の姿の一つである。 「かなし」は全人類が持つ共通のものでありながら、誰とも分かち合うことのできない個別のものである。 私の「かなし」のすべてを他者に伝えることはできないし、他者の「かなし」のすべてを知ることもできない。 人間はどこまで行っても独りであり、むしろ、群れれば群れるほど、誰にも自分を分かってもらえない孤立感を抱えることになる。 そんな独りである私に寄り添ってくれるのが、言葉ではないだろうか。 顔も名前も分

    囚人と砂:人間の「かなし」というつながり - 本読むうさぎ
    chiyokkochi
    chiyokkochi 2025/01/17
    この記事、気になって何度か読み返しました。
  • 27位 レイラ (Layla) デレク・アンド・ザ・ドミノス(エリック・クラプトン)を和訳つきで聴く Derek and the Dominos ローリングストーン誌が選ぶ歴代の500曲 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

    「レイラ」デレク・アンド・ザ・ドミノス(エリック・クラプトン) この曲は、最後のピアノのところを聴かせて欲しいです なんというか、祭りの後のような、なんともいえない味わいが好きです 音はコチラです www.aiaoko.com 和訳つきで聴く コチラでしたね www.aiaoko.com ありがとうございます 女の子が生まれたなら「レイラ」と名づけようと思っていました 言ったとたんにあっけなく却下されました ^_^ この曲も「老いても認知症になっても聴かせてほしい曲」です みなさまも、でしょうか 27位、どの曲にしますか? 今日もいい1日をお過ごしくださいね www.rollingstone.com ローリングストーン誌が選ぶ歴代の500曲(オリジナル版)の中から 自分の「思い出の曲」について書いています レイラはどんな「思い出の曲」でしょうか?

    27位 レイラ (Layla) デレク・アンド・ザ・ドミノス(エリック・クラプトン)を和訳つきで聴く Derek and the Dominos ローリングストーン誌が選ぶ歴代の500曲 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」
    chiyokkochi
    chiyokkochi 2025/01/16
    いとしのレイラ、私も大好きです。
  • 鳩サブレーの思い出 - 茶飲みアリクイ雑記帳

    今週のお題「大人だから」 新しい年のご挨拶。 昔作ったテディベアがまた遊びに来てくれました。 以前載せた子たちより少し大きいサイズです。 型紙はテディの物を使いましたが、印象的な深い群青色のグラスアイや、 胸の黄色い花のボタン、アンティーク風のモヘア地など、ルックスのほとんどを 自分の好みにカスタマイズして作りました。口の形も「への字口」が多い中、 あえてニッコリと口角を上げて作りました。 実は自分が作ったテディベアの中でもこの子が一番気に入っているのです。 ドイツ国旗の色のリボンをしていますが、これは当時、ドイツのテディベア メーカーのシュタイフに憧れていた私が百均で見つけて購入、結んであげたもの。 懐かしく思い出しながら、一緒にお茶にしました。 紅茶専門店ディンブラ「ルフナ」をミルクで。 昨年の福箱に入っていたこのルフナ。 秋のはじめ頃に開封して年内には飲み切れるだろうと思っていたの

    鳩サブレーの思い出 - 茶飲みアリクイ雑記帳
    chiyokkochi
    chiyokkochi 2025/01/14
    私も、鳩サブレー、大好きです。
  • 【書評】ウケる企画のつくり方  こす・くま ダイヤモンド社 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 2025年は、ブログがウケまくる年にしたいですね。ウケると言っても、ブログのライバルは多いので、それは厳しい戦いになると思います。そこで大事なのが企画です。企画がしっかりしていると、たくさんの人が見てくれるブログになります。そこで、ウケる企画のつくり方をこっそり教えてくれるというすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 私たちが続けているこのブログですが、うまくいってる人、うまくいっていない人、いろいろあると思います。 大切なのはやはり、見てくれた人が何かお得な情報を得たり、何か楽しい思いをしたり、成長を感じたりする。 ブログを見に来て良かったなぁって感じる何かが必要ですね。 今回は、HIKAKINの動画の企画を担当したこともある

    【書評】ウケる企画のつくり方  こす・くま ダイヤモンド社 - 京都のリーマンメモリーズ
    chiyokkochi
    chiyokkochi 2025/01/06
    ブログで、自分が書きたい事と、人から受け入れて貰える事のバランスは、難しいですね。
  • ローリング・ストーン誌の選ぶオールタイム・グレイテスト・ソング500の2位は「サティスファクション」I Can't Get No Satisfaction ローリング・ストーンズ - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

    「歴代最高の500曲ランキング」ローリング・ストーン誌 有名な、 ローリングストーン誌が選んだ「歴代最高の500曲ランキング」ですが、 昨年、新しいバージョンが出ましたね コチラでした rollingstonejapan.com ジャンルも、 男女比も、 色んな意味でグローバルで、ダイバーシティを意識したランキングに変わりました これはこれで素晴らしいことだなあと思います 偏りが少ないです 特に、若い方にとっては、コチラ↑の方が参考になるリストかもしれないと思います 一方で、^_^ オリジナルの2004年に出た「歴代最高の500曲ランキング」↓は、 私たちの世代の「思い出」がぎっしりとつまったランキングになっています それぞれに、よさがありますよね 500 Greatest Songs of All Time (2004) というわけで、 ローリングストーン誌が選ぶ「歴代最高の500曲ラン

    ローリング・ストーン誌の選ぶオールタイム・グレイテスト・ソング500の2位は「サティスファクション」I Can't Get No Satisfaction ローリング・ストーンズ - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」
    chiyokkochi
    chiyokkochi 2025/01/06
    コメントありがとうございます。ことしもよろしくお願いします。
  • 【心配しなくて大丈夫】タロット占いで悪い結果が出たらどうする?受け止め方と対処法 - Lily perfume

    こんにちは、タロット占い師をしているいなみりかです♡ 前回記事へのご訪問、スターいただいた方、ありがとうございます😊 inamililyflower.com 「タロット占いは受けてみたいけど、悪い結果だったらこわい…」 と思われる方もいらっしゃいますよね。 でも、怖がる必要も不安になる必要も全くないんです✨ この記事では ・タロット占いで悪い結果が出てもショックを受けたり不安にならなくていい理由 ・悪い結果だった時の対処法 を書いていきますね^^ 私のココナラでの鑑定はこちら🔗 いなみ りかさん(看護師、占い師)のプロフィール | ココナラ 前提:そもそも占い結果に良い悪いはない ネガティブな結果が出ても大丈夫なの?その理由を解説 ①選択肢を変えればOK ②「あくまで今の時点で」の結果だから ③タロット占いは「今必要なメッセージ」だから ④占い結果は変わるものだから でも不安!良くない

    【心配しなくて大丈夫】タロット占いで悪い結果が出たらどうする?受け止め方と対処法 - Lily perfume
    chiyokkochi
    chiyokkochi 2025/01/06
    コメントありがとうございます。タロット占いも、深い世界なのですね。
  • 【書評】働くということ 勅使河原真衣 集英社新書 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい 2024年はよく働いたなーと思います。他の年は働いていなかったのかというとそういうわけではないですが。(笑) 働くという事は、給料をもらう事を働くと勝手に思い込んでいますが、実はそれだけではないですね。最近は働きづらさを感じている人達に、その理由を教えてくれるすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 職場に求められるように、効率よく働くことが当然で、うまくいっている人は何にも感じていないかもしれません。 しかし、成果を求められながら、一生懸命やっているのに達成が難しい場合があります。 自分の努力不足が原因と考え、効率や生産性をもっともっと上げて頑張っているうちに、疲れてしまうのかもしれません。 社会では、能力主義の下で平等を謳ってい

    【書評】働くということ 勅使河原真衣 集英社新書 - 京都のリーマンメモリーズ
    chiyokkochi
    chiyokkochi 2025/01/02
    あけしましておめでとうございます。いつも読みたくなる本を紹介して頂きありがとうございます。
  • 親子でお揃いにできる♡ミッフィーのかわいいもこもこルームウェア - Lily perfume

    皆様こんにちは♡いなみです。 あっという間に2024年が終わりますね。 皆様の一年はどんな一年でしたか? さてさて、今回は年末とは関係ない話題を書いていきます。 可愛くてあたたかい♡もこもこルームウェア着用レビュー 子どもサイズはうさ耳付きで可愛い♡ 安くて機能的で可愛いルームウェアが着たい 可愛くてあたたかい♡もこもこルームウェア着用レビュー 寒くて仕方ないので、とにかくあったかいルームウェアが欲しいっ!と思い購入したものです。 ミッフィーちゃんの着る毛布。 ワンピースタイプになっています。 色は「モーブピンク」という色で、落ち着いた感じのピンクです。この色味もかわいい♡ 身長155㎝の私でも長すぎず短すぎずな丈です。 見てお分かりかと思いますが、かなりもこもこしているので多少動きにくさはあります。 でも袖は捲りやすいし、普通の家事はできます。 首元までしっかり温かいです。 家事して動き

    親子でお揃いにできる♡ミッフィーのかわいいもこもこルームウェア - Lily perfume
    chiyokkochi
    chiyokkochi 2024/12/31
    コメントを頂きありがとうござしました。励みになりました。良いお年をお迎えください。
  • 今年もお世話になりました - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

    今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 生きるよろこび たった一度の 今の自分の人生を 大切な人たちと できる限り、とことん愛しんでみたい そんな 「悪あがき」でもあるブログの毎日に お付き合いくださっている全てのに方々に 感謝の気持ちでいっぱいです お気づきになっていらっしゃらなくても 読んでくださる方がいらっしゃるということが 私にとっては「毎日の喜び」になっています 当に お伝えできないのが残念です ありがとう! ありがとうございます 夜明けの空の移り変わり 木々のざわめき 虫や鳥たちの鳴き声 色濃い家族 心優しい友人たち 笑顔をくれるご近所の方々 お世話になっている皆さん 助けたり助けられたりの通りすがりの方たち そして こんなブログを読んでくださる皆さん ほんとうに 毎日が 幸せだなあと思います 今年もありがとうございました どうぞどうぞ 良いお年をお迎

    今年もお世話になりました - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」
    chiyokkochi
    chiyokkochi 2024/12/31
    今年もお世話になりました。よいお年をお迎えください。
  • たいせつなひとを大切に - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

    生きること 朝の「クラシック」の記事に張り付けた今から7年前の「クリスマス」の記事を読みました あの頃の 母はもういません 父も弱ってきました 私もカウントダウンの仲間となりました その記事にブックマークしてくださった方たちを見て気がつきました 一足先にあちらへ行かれた方たちがいます 「楽しんでね~~♪」といつも声をかけてくれていた方たちです 死ぬこと 早いか遅いかの違いだけで みないつかは「死」をむかえます だからこそ 今をたのしまなくちゃ 今を面白がらなくちゃ そして ほんとうに大切な人をたいせつにしなくちゃ たいせつなひとを大切に だれからも嫌われたくないなんて思っていたら ほんとうに「たいせつなひと」にかける時間がなくなってしまいます エネルギーもなくなってしまいます 苦手な人たちに たいせつな時間とエネルギーをかけている場合じゃないですよね それは「お互い様」のことだから しつれ

    たいせつなひとを大切に - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」