タグ

ブックマーク / gendai.media (12)

  • 役所があえて教えない、申請すれば「もらえるお金・戻ってくるお金」(週刊現代) @moneygendai

    確定申告だマイナンバーだと「お上」が宣伝したいことはしつこく広報されるが、役所に行って申請するだけで受けられる補助・助成の数々はあまり知らされていない。知れば得する制度を総ざらい! 税金が「戻ってくる」制度 「税金」と言えば、「払うもの」。そう思うのが、ごく自然な反応だろう。だが、世の中には税金が「戻ってくる」場面も実は、多々ある。 「とくに、いま、制度が目まぐるしく変わっているもののひとつが、『空き家』の取り扱いです」 ファイナンシャル・プランナーの横川由理氏はこう指摘する。少子高齢化の進む現在、国内の空き家率は13.5%とされ、10軒に1軒以上が空き家になっている。 しかも、年間約6・4万戸が新たに空き家となっており、20年後には日の空き家率は40%に達するという試算もある。 「古く耐震性の低い空き家は防災上も問題ですし、治安の観点からも不安視され、社会問題となっていますが、増加の一

    役所があえて教えない、申請すれば「もらえるお金・戻ってくるお金」(週刊現代) @moneygendai
    chizzu
    chizzu 2015/10/02
  • ゼロになって死にたい「0葬」のすすめ【第3部】何も残さないで逝けばいい「逝く準備」はできているか(週刊現代) @gendai_biz

    「荷物」は重くなるばかり 「最近、『終活』の講演を聞きに来られる方の人数が増えました。少し前までは、葬儀や終活をテーマにした講演は30人集まれば多いという感じでしたが、いまは100人、200人規模は当たり前。それだけみなさんの意識が変わったのでしょう」 こう語るのは『「終活」のすすめ』などの著書がある一般社団法人・終活普及協会理事の市川愛氏だ。 何も残さず、ある日、突然消えるように最期を迎えようと願っても、人間は生きていくなかで財産や思い出など、様々な「荷物」を抱えていく。まして人生80年時代のいまは、かつてと比較しても、その荷物は重くなるばかりだ。 だからこそ、ゼロになって死にたいと願う人も増えているわけだが、実際には、その日のために何をしておけばいいのか、わからない人がほとんどだろう。第3部では、未練なくこの世と「お別れ」するためにはどうしたらいいのかを解説しよう。合わせて、次のページ

    ゼロになって死にたい「0葬」のすすめ【第3部】何も残さないで逝けばいい「逝く準備」はできているか(週刊現代) @gendai_biz
    chizzu
    chizzu 2015/04/07
  • 独占スクープ・インタビューカリスマ・ファンドマネジャー 清原達郎(タワー投資顧問運用部長) 手の内を明かす(下)(週刊現代) @gendai_biz

    独占スクープ・インタビューカリスマ・ファンドマネジャー 清原達郎(タワー投資顧問運用部長) 手の内を明かす(下) 特集「株価2万円」その正体1 不動産はもう売った かつては内需株をたくさん買いましたが、もう手は出しません。ゼロ成長の日では内需はもうどうしようもありません。たとえば、ショッピングモールは一般的に減価償却を39年でやっています。しかし、田舎のショッピングモール周辺の人口がどれだけ減っていくかを想像すると、恐ろしくなります。おそらく、どこかの段階で数千億円レベルの減損に追い込まれる会社が出てくるでしょう。 百貨店もお客の高齢化でダメ。不動産もかつてはたくさん買いましたが、もう売りました。不動産はいつ空売りするか、という段階です。ただし、ジャパン・ホテル・リート投資法人はたくさん保有していて、現在もあまり売っていません。 ホテル業界は、訪日外国人が急増していることで稼働率がどんど

    独占スクープ・インタビューカリスマ・ファンドマネジャー 清原達郎(タワー投資顧問運用部長) 手の内を明かす(下)(週刊現代) @gendai_biz
    chizzu
    chizzu 2015/04/06
    “これから人口が減る日本社会でも必要とされると信じられる会社に投資をする”
  • 独占スクープ・インタビューカリスマ・ファンドマネジャー 清原達郎(タワー投資顧問運用部長) 手の内を明かす(上)(週刊現代) @gendai_biz

    独占スクープ・インタビューカリスマ・ファンドマネジャー 清原達郎(タワー投資顧問運用部長) 手の内を明かす(上) 特集「株価2万円」その正体1 離れた惑星の砂粒の色を見分ける—。物の投資家が相場の質を射抜く眼力はこう表現される。では、物たちの目に「株価2万円」はどう映っているのか。すべての答えが詰まった経済大特集。 最後の大相場になる カリスマ・ファンドマネジャーの登場だ。 タワー投資顧問運用部長の清原達郎氏。'04年の高額納税者番付で首位に立ち、「推定年収100億円」のスーパーサラリーマンとして騒がれたあの御仁である。 マスコミにほとんど登場しない同氏を、今回誌は独占インタビュー。日株市場の見方、今後の展望、投資先など「手の内」を明かした。 私がまず強調して言いたいのは、われわれはアベノミクスの第三の矢に期待をしてはいけないということです。 アベノミクスの第一の矢、第二の矢は大

    独占スクープ・インタビューカリスマ・ファンドマネジャー 清原達郎(タワー投資顧問運用部長) 手の内を明かす(上)(週刊現代) @gendai_biz
    chizzu
    chizzu 2015/04/06
  • 【沿線革命034】 羽田空港アクセス鉄道を交通整理して全体最適に() @gendai_biz

    乱立する羽田空港アクセス鉄道の構想を交通整理し、全体最適を実現したい。それが東京を元気にし、日を元気にし、東京の各所に住みたい街を広げる。 羽田空港アクセス鉄道の構想を全体最適に 国交省の交通政策審議会の「東京圏における今後の都市鉄道のあり方に関する小委員会」にて議論が重ねられ、羽田空港アクセス鉄道は以下のように構想が乱立(https://www.google.com/maps/d/edit?mid=zo0ekc4hc9Xw.kByWNqAe4AJ4)している。 ・JR東日の羽田空港アクセス線 ・新空港線(蒲蒲線) ・東京モノレールの東京延伸 ・浅草線を短絡する都心直結線 しかし、いずれも工事費は高額で工期は長く、2020年東京五輪にも間に合いそうもない。利便性も十分とは言えない。 この連載にて、それらの利便性を向上させ、工事費を引き下げ、工期を短縮する方策を提案してきた。改めてそれら

    【沿線革命034】 羽田空港アクセス鉄道を交通整理して全体最適に() @gendai_biz
    chizzu
    chizzu 2015/04/06
  • ご存知ですか?こんなに変わります 4月から「得する」人「損する」人 エコカー減税 ふるさと納税贈与税 空き家対策 年金減額……(下)(週刊現代) @gendai_biz

    国民年金の負担を減らす技 車の購入を考えている人にとって、もう一つ懸念されるのが、エコカー減税の基準の厳格化だ。これまで対象だったガソリン車のほとんどがエコカー減税の対象外 となるため、4月以降、自動車取得税や自動車重量税が増額となってしまう。たとえば、ホンダのミニバン「オデッセイ」なら7万4900円も、トヨタの小型 車「ヴィッツ」(ガソリン車)なら2万円ほどの負担増となる。 これを避けるには、燃費の良い乗用車を選ぶのが賢明だ。トヨタの「アクア」、ホンダの「フィット」といったハイブリッド車や、三菱の電気自動車「アイ・ミーブ」はエコカー減税の対象で、引き続き税金は大幅に免除される。 亡くなった親から相続したものの、固定資産税がたいした額ではないため、放置している空き家が地方にある—。そんな人は大きな損をする可能性が出てきた。 すでに2月26日から一部が施行されている「空き家対策特別措置法」が

    ご存知ですか?こんなに変わります 4月から「得する」人「損する」人 エコカー減税 ふるさと納税贈与税 空き家対策 年金減額……(下)(週刊現代) @gendai_biz
    chizzu
    chizzu 2015/04/06
  • 中国人「爆買い」の影で、日本人の消費意欲は、増税ショックを脱していなかった(磯山 友幸) @moneygendai

    百貨店協会が発表した2015年2月の全国百貨店売上高(店舗数調整後)は、前年同月比1.1%増と、昨年4月の消費増税後初めてプラスに転じた。 上顧客は「爆買い」観光客 東京地区の伸びが5.3%増と大きかったこともあり、十都市平均では1.6%増と好調な伸びを示した。大都市圏を中心に消費が堅調だったことを伺わせる。昨年2月といえば、消費増税前の駆け込みで、その前の年の2月に比べて3.0%の伸びを記録していたから、それを上回ったということは、百貨店はかなりの繁忙状態だったことを示している。 だが、1年前と今年では、店舗の様子は大きく違った。中華系を中心とする外国人観光客が大挙して百貨店に押し寄せたのである。日政府観光局(JNTO)の推計によると、2月の訪日外客数は138万7000人と、月間としては過去最高の人数を記録した。1年前に比べて1.6倍の外国人が押し寄せたのだ。 中華圏の旧正月休みが

    中国人「爆買い」の影で、日本人の消費意欲は、増税ショックを脱していなかった(磯山 友幸) @moneygendai
    chizzu
    chizzu 2015/03/26
  • 地底トンネルで密輸していたのも今は昔…最新のテクノロジーを駆使する麻薬組織() @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    地底トンネルで密輸していたのも今は昔…最新のテクノロジーを駆使する麻薬組織() @gendai_biz
    chizzu
    chizzu 2015/03/22
  • 人は何歳で一番賢くなるのか? ビッグデータ解析で明らかに(小林 雅一) @gendai_biz

    約5万人のデータで検証 人間の知的能力は、年齢に応じて複雑に変化するということが、米ハーバード大学などの研究から明らかになった。 ●"Older Really Can Mean Wiser" The New York Times, MARCH 16, 2015 ●"When Does Cognitive Functioning Peak? The Asynchronous Rise and Fall of Different Cognitive Abilities Across the Life Span" Psychological Science, March 13, 2015 私たちの運動能力や知的能力が歳と共に変化することは、(科学者に言われずとも)誰でも実感している。知的能力に限ってみれば、たとえば「物覚えの良さ(記憶力)」や「暗算力」などの能力は若い頃の方が高い。一方で「相手の

    人は何歳で一番賢くなるのか? ビッグデータ解析で明らかに(小林 雅一) @gendai_biz
    chizzu
    chizzu 2015/03/19
  • エネルギー産業はじめ米国の景気動向は不透明。日本の株価上昇は今後も続くか(真壁 昭夫) @moneygendai

    3月13日、日経平均株価は約15年ぶりに19,000円台を回復した。わが国だけではなく、欧州ではドイツを中心に株式市場が堅調な展開になっている。アジア新興国地域でも、水準の差はあるものの、概ね株式市場の動きはしっかりした展開になっている。そうした株価動向の背景には、景気の先行きに期待が高まっていることがある。 そうした動きの一方、主要国の株価動向に関して不安な部分もある。それは、米株価の上値の重さだ。 つい最近まで、世界の主要株式市場の中で先頭を切って上昇していた米国の株式市場の動きがはっきりしない。それは、米国から始まった、世界主要国の株高の流れに何かしらの変化が現れつつある兆しなのかもしれない。 堅調な株価動向を支える金融緩和策 世界的に株式市場が上昇している主な理由は、主要国の金融緩和策によって“カネ余り”が発生していることだ。特に日銀とECBの積極的な金融緩和は、債券から株式等のリ

    エネルギー産業はじめ米国の景気動向は不透明。日本の株価上昇は今後も続くか(真壁 昭夫) @moneygendai
    chizzu
    chizzu 2015/03/16
  • 「レベル7」現実は想像を超える(週刊現代) @gendai_biz

    まさかこんな日が来るとは思わなかった。日国中、油断していたのかもしれない。優秀だともてはやされてきたこの国の科学技術がなんともろく、そして無力なことか。レベル7。私たちはどこでどう間違えたのか。 まだ何か隠している チェルノブイリ事故の処理にかかわったロシアの物理学者、ナタリア・ミロノーヴァ氏は、発表されているデータの内容に不満を感じていると語る。 「私の考えでは、福島の事故はチェルノブイリの8倍酷いと思う。なぜなら、1ヵ月以上にわたって放射性物質の漏出が続いているからです。少なくとも3つの原子炉がやられて、プルトニウム、ストロンチウムが放出された。これは、燃料がすでに溶融していることを意味します。原子炉内でたくさんの放射性物質が生成され、外部に放出されているのです。 チェルノブイリのときは、大気に放出された放射性物質は30種類くらいでした。福島では、その内訳と分量がはっきり公表されてい

    「レベル7」現実は想像を超える(週刊現代) @gendai_biz
  • 佐々木俊尚 現地レポート Vol.3原発の暗い影を乗り越え、新しい「復興のグランドデザイン」を描くために(佐々木 俊尚) @gendai_biz

    佐々木俊尚 現地レポート Vol.3 原発の暗い影を乗り越え、新しい「復興のグランドデザイン」を描くために 特別寄稿 そこに日の未来はあるのか 極上の牡蠣で知られる気仙沼市唐桑町の水山養殖場。三陸の宝石のような場所だった。 この養殖場の畠山重篤さんは、『牡蠣礼賛』(文春新書)などの著書でも有名だ。ここで獲れる牡蠣とホタテは天皇家にも献上されているという。しかし養殖場のあった舞根(もうね)の入江は高さ10メートル以上の津波に押し流され、畠山さんの養殖施設や作業場、事務所などもすべて流出してしまった。 「第一波を見て、これはダメだと山に逃げた。そうして第二波が来て、すべてさらっていってしまった。まだ水道も電気も来ていない。地震から40日、だんだん疲れてきたな・・」(畠山さん)。 近くにまで仮設の電力線は来ているが、自宅には引いてくれていない。同行していた元気仙沼市職員の山内繁さんが「畠山さん

    佐々木俊尚 現地レポート Vol.3原発の暗い影を乗り越え、新しい「復興のグランドデザイン」を描くために(佐々木 俊尚) @gendai_biz
  • 1