タグ

めでたいに関するchochonmageのブックマーク (7)

  • 小学校に入学しました - とラねこ日誌

    今年の春、どら息子1号は小学生になりました。色々と悩んだ結果、特別支援学級に通うことを決め、今のところ楽しそうに過ごすことが出来ております。学校からの連絡帳には、「思っていたよりも身の回りの事ができるし意外と器用でびっくりしました」と書かれていて、ちょっと嬉しかったりしました。このまま楽しく学校生活を送って欲しいなぁ、と親としては思っておりますが、色々とあるのだろうなぁと心配なところもありますが、こうしてそれなりに落ち着いた気持ちで入学を迎えることが出来たのも、先日までお世話になっていた保育園のお陰だと思っております。 ■マクロビ保育園 どらねこの謂う保育園とは、過去何度もブログで採り上げてきた、肉類、白米、砂糖やスナック菓子ダメのマクロビ的事に既製品のオモチャやテレビもダメの自然いっぱい身体をつかう遊び大好き、予防接種有害論を正しいと思って居るトンデモ要素満載の保育園の事です。過去のい

    小学校に入学しました - とラねこ日誌
    chochonmage
    chochonmage 2012/04/18
    おめでとうございます。わたし竹馬できません(きぱっ)!
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • 髷の日本男児への私信 - とラねこ日誌

    前回の1周年(?)記念エントリに沢山ブックマークを頂いたのですが(ありがとう御座います)、ひとつ気になるコメントがありました。 http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/doramao/20100606/1275793152 ch○ch○nmage めでたい, ニセ科学批判, はてな, カラースター ←タグ新設。いつかどこかでどらねこさんとかとらねこさんとかid:doramaoさんとかに「一周年おめでとう」を既に言った様な気がするのだが。まぁいいや。おめでとうございます。これからもよろしくです。 調べたところ、氏からそのようなお祝いの言葉を頂いたことは過去に存在しないみたいでしたので、勘違いではないかと思うのですが、それはどうでも良いんです。 それよりも気になることがありまして、氏がブログにアップしたエントリ桂枝雀師匠の「ラマルク進化論」で次のよ

    髷の日本男児への私信 - とラねこ日誌
    chochonmage
    chochonmage 2010/06/08
    てふてふうんまげ氏におまかせしました。
  • 祝・一周年(?) - とラねこ日誌

    ■過去記事紹介ネタ どらねこ「やぁ、モニョ子さんいらっしゃい!」 モニョ子「一周年なのですね、おめでとう御座います。でも、ちょっとへんですよね」 ど「何が変なの?」 モ「記事一覧を見ましたけど、昨年の3月に最初のエントリがあるので一周年とっくにすぎちゃってませんか」 ど「不良の暗黒面というタイトルで3月に開始したのだけど、当初は王様の耳はロバの耳にでてくる穴のつもりではじめたんだ。で、思いつきをてきとーに書いていたのだけど、いつの間にか発見されちゃって、すぐにみんなにバレバレになっちゃったんだよ。じゃあ、読者を想定した内容に変えようかな、と方針を変え始めたのがこの時期なんだよね。PVのカウンターもこの頃にリセットしたとおもう」 モ「やたら早口ですけど、何か気にしているのですか」 ど「えっそんな事ないよーネタ切れとかありえないしー良い機会だから過去エントリを振り返ってみたいなーって思っただ

    祝・一周年(?) - とラねこ日誌
    chochonmage
    chochonmage 2010/06/07
    ←タグ新設。いつかどこかでどらねこさんとかとらねこさんとかid:doramaoさんとかに「一周年おめでとう」を既に言った様な気がするのだが。まぁいいや。おめでとうございます。これからもよろしくです。
  • 祝!謹賀新年&ブログ一周年 - みつどん曇天日記

    皆さま、あ、あけおめ。 七草*1もとうに過ぎ、成人の日はおろか危うく今月も終わろうかという今日このごろ謹んで新年のお慶びを申し上げられても困惑かと思いますが、ホラ私んトコ季節感を大切にするから旧暦で祝うンですよ嘘だけど。 で。 諸般の事情でスルーして来ましたが実は当ブログ、去年の12月12日をもって開設一周年です!わー、ぱちぱちぱち。おめでとう! ……いや、ありがとうございます。 開設当初は、まさかこれ程長(中略)こんなに多くの方に見(中略)どらねこさんはじめ(以下略*2)。 いやね? こんな中途半端なタイミングでエントリーせずともスルーで良いか、とは正直思ったんですよ? しかしブログ運営上、皆様への感謝の気持ちを捧げる過去エントリーの発掘誘導は大変大切なことですし、ここはキチンとご挨拶して――なんか今削除線を間違えたような。ま、いいか。 一年を振り返って と言う訳で、過去エントリーへの誘

    祝!謹賀新年&ブログ一周年 - みつどん曇天日記
    chochonmage
    chochonmage 2010/01/23
    一周年、新年おめでとうございます。もちタグからめでたそうなの選んでみました。本年もよろしくおねがいいたします。
  • 宇宙の歴史を1年であらわすと | オモコロ特集

    宇宙が誕生したのは今から137億年前だと言われています。といっても桁が違いすぎて全く実感が湧かないので、これを一年になおしてみましょう。 ここ半年ほど、バイトもせず貯金いつぶす生活を送っている。何もしないで一日が終わっていく。クソみたいな日々である。 そして何故かこういうときほど、すごくスケールのでかいことを考え出してしまう。 ニートほど喋ることは大げさになっていくものなのだ。 ということで昨日は宇宙のことを調べていた。 いろいろと調べていたところ、宇宙は137億年前にできたらしい。137億年。この圧倒的なスケール感。しっかり数字で書くと、 13700000000年 である。ゼロが多すぎてよく分からない。 そんなときによく使われる手法として、宇宙誕生から今までの歴史を一年間であらわすというやり方がある。この137億年を1年に換算すると、地球の歴史はどうなるのか見てみよう。 1月1日0時

    宇宙の歴史を1年であらわすと | オモコロ特集
  • 東京鮫紀行〜初詣篇(仮) - そこにいるか

    あんまり天気のよくない隅田川…… どうも。鮫です。後ろにボケて写っているのは永代橋です。 正月のうちに、と、一月三日、初もうでに行きました。 七草のいまだに頭が正月気分なので、もっとあとで行ってもよかったんですが、そうなるとこのエントリの投稿が来年のお正月になるおそれもあったため、重い腰をあげました。 もっとも、当は一月一日に行くはずだったんですけど。 ま、とにかく、 初もうで…… 早く景気がよくなりますように…… じゃなくて 東京証券取引所のはす向かいにある兜神社というところです。 ふむ。 兜。 なんで兜なのかはよくわからないのですが(平将門の兜を埋めた塚を祀ったとかなんとか)、とにかく「日橋兜町」という名前の由来になった神社ではあるらしい。 兜岩というのもあります。 ↑これが兜岩なのかな、と思わせておいて、 ↑その右手にあるこっちが物。これまた由来がよくわからないのですが……。

    東京鮫紀行〜初詣篇(仮) - そこにいるか
    chochonmage
    chochonmage 2010/01/09
    あやかり、あやかり。
  • 1