タグ

2013年6月12日のブックマーク (3件)

  • NATROM氏の主張『化学物質過敏症は臨床環境医によってつくられた「医原病」だと思う』への批判 - Togetter

    はじめに、現在の化学物質過敏症の認識・研究 臨床環境医学・毒性学において「化学物質過敏症とシックハウス症候群」どちらも、揮発性有機化合物(VOC)等の影響があるとされています。なお、「"化学物質"過敏症」という名称が、誤解を産むとされているので「態性環境不耐症」とも呼ばれています。現在の診断方法は、自律神経の検査の他、かなり長いアンケートへの記述と、臨床環境医の問診です。回復のため、反応するVOC(避けにくいのが柔軟剤などの合成香料、タバコ、農薬あたり)を避ける事が、最も重要とされております。その他、グルタチオン、ビタミンC、自律神経を改善する(運動・長めの入浴等)が有効的であるとされています。VOCを避けるため、活性炭マスク・防毒マスクをつけている患者さんが多いです。2009年に、正式に病名登録されています。http://www.47news.jp/CN/200906/CN200906

    NATROM氏の主張『化学物質過敏症は臨床環境医によってつくられた「医原病」だと思う』への批判 - Togetter
    chochonmage
    chochonmage 2013/06/12
    『塩』が『精製されすぎてるとダメなタイプの人ではないですか』で反論にされてるところがすごい。(しかも論破したと思ってる?)
  • モータン -化学物質過敏症患者の抵抗- (@mortan_cs) | Twitter

    08年 化学物質過敏症=CSに。脳神経グラグラ 呼吸困難 全身の激痛の原因を推測 回避 引越し翌年北里で診断。農薬 たばこ 塗装 抗菌剤 柔軟剤で倒れる。体調不良のため登場は時々かも。CS批判医師NATROM氏の掲示板でコテハンでと言われ「mortan」

    モータン -化学物質過敏症患者の抵抗- (@mortan_cs) | Twitter
    chochonmage
    chochonmage 2013/06/12
    disるためだけのアカウントなのか。
  • 臨床環境医学 - NATROMのブログ

    化学物質過敏症といって、農薬や物添加物といった化学物質や、重症になると電磁波によってもさまざまな症状が引き起こされるとされる病気がある。私は、■化学物質過敏症に関する覚え書きで述べたように私は化学物質過敏症という概念に懐疑的なのだが、それもこの疾患概念を主張している人たち(臨床環境医)は、どうも自然科学についての理解がいまいちであるからなのだ。有名どころでは、週刊金曜日編「買ってはいけない」の著者に臨床環境医がいる。政治的な目的のために意図的に過激な発言をしているってのならともかく、彼らはマジなように見える。 日の臨床環境医学の第一人者として、北里大学医学部名誉教授で、北里研究所・臨床環境医学研究センター長で、日臨床環境医学会理事長ある石川哲氏があげられる。厚生労働省の室内空気質健康影響研究会のメンバーにもなっている。石川氏によるを読んでみたが、ちょっとそれはどうなのよという記述が

    臨床環境医学 - NATROMのブログ
    chochonmage
    chochonmage 2013/06/12
    NATROM教団工作員(無給ボランティア)として今更ながら。臨床環境医を名乗る方々のトンデモ発言について。