タグ

2007年5月21日のブックマーク (7件)

  • cafeももちどり…参宮橋 - [カフェ]All About

    カフェ ガイド:川口 葉子 『東京カフェマニア』主宰。カフェのエッセイやレシピ提供などメディアでも活動中。 取材依頼 問合せ この空気感と、ふっくらパンケーキの取りあわせの妙 ひっそりしたたたずまい。無数の傷あとが残る古い木のテーブルと、アメリカの納屋の廃材だったという床板。棚にディスプレイされた質感豊かなうつわたち。ひかえめで心地良い音楽。 それらが醸し出すしっとりした空気感を楽しみながら、1枚の紙に印刷されたメニューに目を落とすと、並んでいるのは意外にもパンケーキの数々。こういうインテリアのカフェで、パンケーキ? ……そう、この取りあわせもまた、ももちどりの尽きない魅力のひとつなのです。 今回は2007年4月に小田急線で新宿から2駅、「参宮橋」の駅近くに誕生した小さなカフェ、ももちどりをご紹介しますね。改札口を出て左手、細い通りがうねるように続く商店街を道なりに進むと

    choco-holic
    choco-holic 2007/05/21
    小田急線参宮橋駅下車徒歩3分
  • ayanosuke.net at Directnic

    choco-holic
    choco-holic 2007/05/21
    パンケーキおいしいそう!塩バターキャラメル!
  • 好きな食べ物をこっそり食べる ほか2本 :: デイリーポータルZ

    古賀です。よく、ニンジンなど子供が嫌うべ物をなんとかべさせるために料理にすりおろすなどしていれて分からなくしてべさせますよね。 逆に、好きなべ物を分からないようにこっそり入れて料理すると、人はどんな感覚におそわれるんでしょうか? 大好きなのに気づかないうちにべている。考えようによってはこんな贅沢はなですよね。 今日の記事は 「好きなべ物をこっそりべる」 「コーンフレークはいつごろからしなしなになるのか」 「お米をゆでる」 の、3です。 「サザエさん」の次週予告風にご紹介したところで、1目からどうぞ。 (text by 古賀及子) 好きなべ物、うどん 好きなべ物を分からないように料理に混ぜる。その「好きなべ物」として私が最初に思いついたのはうどんだった。 ちかごろ千葉県産という珍しい乾麺を最近たくさんいただいたのだが、これがやたらに美味しくてすっかりうどんファンになっ

    choco-holic
    choco-holic 2007/05/21
    古賀さん産休・・・!産休なの!?
  • ミルク杏仁濃いちご♪【藤沢 kohori-noan埜庵】 : 湘 南 く い だ お れ ー

    ■kohori埜庵 藤沢市鵠沼海岸3-5-11 ℡:0466-33-2500 OPEN 11:00 - 18:00 月曜休。(7、8月は休まず営業) ★HPを見た人だけの裏メニュー「ミルク杏仁いちご」をべに、久々に【kohori 埜庵】へ。裏メニューと言われているけど、みんな知ってるのでは(笑)、と一応ツッコミ。 「ミルク杏仁いちご」とは、かき氷の中に杏仁豆腐が隠れている氷で、さらに写真のこれは、濃生いちごシロップをかけてあるものです。濃いちごシロップとは、このお店ならではの、生のいちごをそのままミキサーにかけて作ったシロップ+生のいちご果肉がけ、というLOVELYなかき氷(・∀・) そろそろいちごの季節も終盤なので、今べておいて良かったね、なスペシャル氷でした。氷の中に仕込んである杏仁豆腐も、甘すぎず、やわらか過ぎずで、ふるふるとウマー♪【埜庵】のいちごのかき氷は、その内容が複雑?な

    ミルク杏仁濃いちご♪【藤沢 kohori-noan埜庵】 : 湘 南 く い だ お れ ー
    choco-holic
    choco-holic 2007/05/21
    埜庵のかき氷
  • 犬と食わず嫌い王をする :: デイリーポータルZ

    木曜夜9時といえばやっぱり とんねるずの 「わず嫌い王」 だよね★ というわけで 僕もいつかは 「わず嫌い王」に出たい と思っているので とりあえず やってみることにしました 犬と。 (text by ヨシダプロ) というわけで 突如として始まることになりました わず嫌い王決定戦 日の対戦者はまずこちら そのメガネの下には 一体どんなわす嫌いが隠されているのか 謎の青年メガネ実業家 ヨシダプロ と それに対するは その黒毛の下には 一体どんなわす嫌いが隠されているのか 黒ラブラドールの愛犬 モモ のお二人でございます。 どうぞよろしくおねがいいたします。 おたがいの わず嫌いなもの、つまり嫌いなものを 推理して当てあうこの戦い まず今回 僕に提示されているお品が こちらの3品でございます。

  • かき氷の店 埜庵 - Kohori Noan

    秋冬期間は不定期営業となっています。 ホームページでもご案内いたしますが、営業日など最新の情報はインスタグラムをご覧下さい。 インスタグラムはこのホームページのリンクからご覧いただくことが可能です。 当店は住宅街の中の立地につき駐車場のご用意はございません。 お車の方は付近のコインパーキングをご利用ください。 はす向かいの公民館の駐車場は《絶対に》停めないでください。 ペット同伴のご入場はお断りしています。 今どき!?なのですが お支払い方法は現金のみです。 申し訳ございません。 基の営業は月火曜日定休、11時オープン16時ラストオーダーですが、秋冬期は営業日、時間共に変則的となっています。 インスタにて最新の情報にてご確認ください。 仕事・取材のご依頼は kishiduki3214@gmail.com までお願いいたします。 採用も随時募集しています。上記のアドレスに簡単なプロフィール

    choco-holic
    choco-holic 2007/05/21
    かき氷!天然いちごWが最高食べたい!
  • レモンのマーマレード - 204

    帰省する前に実家産レモンをやっつけ。ちょと苦め。レモン4個分(出来上がり重量量るの忘れた…小さめ2瓶)レモン(皮115g&果肉145g)/ 砂糖レモンと同量/ 水1.5倍 種と白い部分をできるだけ除く。皮を剥いて水に漬けておいたのを2,3回湯通し、果肉はぺティで房から摘出。琺瑯製とかの酸に強い鍋で水とレモンの皮と果肉と砂糖を弱火でことこと煮つめただけ。レモンはペクチン強いから簡単。ただ、皮も使うから無農薬でよく洗ったものを。行程(g:train:id:fui:20070516)

    choco-holic
    choco-holic 2007/05/21
    真似したい!