タグ

bookに関するchoco-holicのブックマーク (72)

  • お笑いナタリー - [Power Push] ジョージ・ポットマンの平成史 (1/4)

    ナタリー PowerPush - ジョージ・ポットマンの平成史 視聴者にツッコミを委ねる歴史バラエティ プロデューサーが明かす番組の作り方 水道橋博士推薦!「ポットマン教授は平成の面白い歴史教科書だ!」 大胆な仮説で知られるヨークシャー州立大学歴史学部教授のジョージ・ポットマン(日近現代史専攻)が、海外の研究者ならではの視点で日文化やミステリーを調査していく歴史バラエティ「ジョージ・ポットマンの平成史」。同番組は、2011年7月の単発放送を経て同年10月から2012年3月にかけてテレビ東京系でレギュラー放送され、深夜バラエティファンを中心に大きな注目を集めた。 番組では、「人史」や「性教育史」をはじめ、「スカートめくり史」「ラブドール史」など、これまでテレビが絶対に扱うことのなかった歴史に着目。我々の身近で起きていながら、多くの人々が気づいていない異変について、その背景や意外な事実

  • 光浦靖子『靖子の夢』 SWITCH PUBLISHING(スイッチ・パブリッシング)

    1.光浦靖子の新しいブローチ作品集としての一冊に。 1冊目、2冊目と多くのブローチ作品を発表してきた光浦靖子。 今回3冊目には、さらにクオリティを上げたブローチ作品が多数収録されます。 その作品のディテールをしっかりと見てもらうよう、「作品集」としての側面を強め、作品を作り続ける楽しさを伝えます。 2.エッセイも多数収録! 光浦靖子が独身女性の様々な想いを綴ったエッセイが冴えわたります。 「沖縄に住みたい」という夢を描いた「靖子の夢」をはじめ、行き場のない母性が姪っ子への愛情へとつながり、 ついには様々な姪の人形を「ランド」に詰め込む様を描いたエッセイなど、執筆家としての才能を遺憾なく発揮しました。それに合わせたブローチ作品も見事です。 3.「理想の暮らしは沖縄でカフェを経営」光浦靖子の夢の形を写真で表現。 前回、前々回に続き、今回も全編にわたり、フォトグラファー池田晶紀主宰の「ゆかい」が

  • 「マンガ食堂」書籍化についてのお知らせ | マンガ食堂 - 漫画の料理、レシピを再現

    2月27日に、リトルモアさんから書籍化することになりました。 私の作業が遅々として進まず、最初にお声掛けいただいてから、かなりの時間が経ってしまいましたが、ようやくお知らせできる段階となりました。 書籍の作業にあたって、たくさんの方にお世話になりました。掲載にあたってご快諾くださった漫画家様、出版社様、ありがとうございました。 左の表紙は、大好きな渡辺ペコ先生にイラストを描きおろしていただきました! ペコ先生の作中に登場する「卓」のシーンがすごく好きなので、これだけで死んでもいいくらいの気持ちです。 そして、ブログを応援してくださった皆様ひとりひとりにも、感謝の気持ちとともにを押し付けて逃げたいくらいですが、物理的に無理なので、ひと段落したら再びブログに専念して、色んな漫画とご飯を紹介する形で恩返しできればと思っています。 以下に目次を引用させていただきます。 素人作業ですが、すべての

  • キャイ~ンの過剰な愛情 2012-02-05 - てれびのスキマ

    こちらでも一度紹介したとおり、キャイ〜ンはこの度『天野く〜ん!』(ウド鈴木:著)、『な〜に、ウドちゃん?』(天野ひろゆき:著)というコンビ新書を上梓した。 天野く〜ん! /な〜に、ウドちゃん? これはコンビそれぞれが同じテーマについて、2つの視点から執筆することで、結果、帯に書かれたとおり「い違う記憶、交錯する事実関係、立体的に浮かび上がるエピソード。事実はただふたつ。」ということになる。 キャイ〜ン、その愛 キャイ〜ンといえば『アメトーーク』での「愛方大好き芸人」などでウドちゃんの天野くんに対する溺愛っぷりが有名だ。 キャイ〜ンは天野くんがすべてですから。天野くんあってのキャイ〜ン、僕はなんにもやってなくて、全部、天野くんなんです。 などと書『天野く〜ん!』でもウドの天野に対する愛で溢れている。 ウドは天野の魅力を数々書き連ね、その極めつけにこう書き記している。 天野くんは、まず自分

    キャイ~ンの過剰な愛情 2012-02-05 - てれびのスキマ
  • asahi.com(朝日新聞社):若林正恭さん-この人に聞きたい 本の話-ASAHI eBOOK AVENUE

    若林正恭 わかばやしまさやす  1978年生まれ。2000年デビュー。春日俊彰さんとのコンビ「オードリー」でツッコミ、ネタ作りを担当。2008年の「M−1グランプリ」で人気が爆発、以降テレビ・ラジオで多くのレギュラー番組を抱える。『TVぴあ』の連載エッセーをまとめた『オードリーの悪いようにはしませんよ』が4月28日に発売。また、『オードリーのオールナイトニッポン』で2人が話した傑作フリートークを活字化しまとめた『オードリーのオールナイトニッポン一年史』も5月6日に発売。 文芸誌『ダ・ヴィンチ』でエッセーを連載、『自分の中に毒を持て』(岡太郎)の推薦文や『オレンジ・アンド・タール』(藤沢周)の解説も手がける人気お笑い芸人、オードリー・若林正恭さん。今やテレビで見ない日はないと言えるほどの大活躍ですが、不遇の時代も長く、つらいときはに救われたこともあったそうです。そんな若林さんの人生・考え

  • 市橋達也『逮捕されるまで』最速レビュー - 杉江松恋|WEB本の雑誌

    あの市橋達也が事件後のことを振り返った手記を書いた。 その話を聞かされたとき、にわかには信じられなかった。 すでに刑が確定した身ではないのである。彼は拘置所で刑事裁判の判決を待つ身の上だ。が懺悔録のようなものであったとしても、有利に働くとは限らないだろう。逆効果になることだってあるはずである。 それでもを出したいというのは何か別の理由があるのだろうと思った。 亡霊にとりつかれたと信じる人間が、それから逃れるために投身自殺を図るようなものだ。 吐き出さなければならない何かが市橋達也の中に渦巻いているのだ。 『逮捕されるまで』(幻冬舎)を読んで、自分のそうした直感は的を射ていたと感じた。 このは市橋達也(判決が出るまでは「被告」だが、これは書評だから他のの著者と同様に敬称は略して書く)が自宅のマンションから逃亡した2007年3月26日に始まり、声をかけてきた警官によって逮捕された200

    市橋達也『逮捕されるまで』最速レビュー - 杉江松恋|WEB本の雑誌
  • 2010年を振り返る(書籍編) - てれびのスキマ

    テレビブック・オブ・ザ・イヤー2010 2010年に出版され、僕が読んだ中でもっとも感銘を受けたテレビ関連は浅草キッドの『キッドのもと』でした。 ● 『キッドのもと』(浅草キッド) キッドのもとposted with amazlet at 11.01.03浅草キッド 学習研究社 売り上げランキング: 3526 Amazon.co.jp で詳細を見る 書籍では「ルポライター芸人」として、今まで、一貫して他人の魅力を伝えてきた浅草キッド。そんな二人がついに自身の人生を水道橋博士、玉袋筋太郎がそれぞれの視点で振り返ったセルフ・ルポルタージュ。膨大な著作を持つ博士の筆力はもとより、玉ちゃんの語りかけるような文章が熱くて優しい。 これは愛についての物語です。それは師匠であるビートたけしへ、あるいは相方への愛であり、親への、子への、芸人への、漫才への赤裸々な愛の告白なのです。 僕はこのを読むのに普

    2010年を振り返る(書籍編) - てれびのスキマ
  • 講談社BOOK倶楽部|最新公式情報満載! お気に入りの一冊に出会える書籍ポータル

    「ややこしい顔×トレンド」も解決! 長井かおり「アプリコットメイク」全工程 『完全ビジュアル版 テクニックさえ身につければ、「キレイ」はもっと引き出せる 年代・流行・場所を問わない「一生モノの好感度メイク」』 著:長井 かおり メイク初心者から上級者まで、もっとキレイになる極上テクをプラスして、わかりやすく写真満載でお届けする完全ビジュアル。あなたの人生を変える一生モノのメイク。

    講談社BOOK倶楽部|最新公式情報満載! お気に入りの一冊に出会える書籍ポータル
  • ブログ本『メレンゲが腐るほど旅したい』出版について - 沙東すず

    こんにちは!ブログを放置しすぎてすっかり書き方を忘れてしまった腐れブロッガーのメレ山です!今日は旅日記や寄生虫話でなくウザい宣伝やこぼれ話などをする予定です。 が8月7日に出ます はてなブックマークニュース*1等でお聞きおよびの方もいると思いますが、このたび「メレ腐」が一冊のになりました。 メレンゲが腐るほど旅したい メレ子の日おでかけ日記posted with amazlet at 09.07.27メレ子 ブルース・インターアクションズ Amazon.co.jp で詳細を見るAmazonでも楽天ブックス、セブンアンドワイでも予約受付中です! ちなみに、青森県鯵ヶ沢町で開催されているわさお写真展にあやかって、海の駅「わんど」と日海拠点館にて、それぞれ20冊〜30冊ですが先行販売させていただいてます。 Amazonさんの著者紹介に「20代女子」と書いてあり、先日若者と話をしてて「メレ

    choco-holic
    choco-holic 2009/07/27
    楽しみです!
  • 大西健丞 セブンアンドワイ - スタジオジブリ - 大西健丞『NGO、常在戦場』

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    大西健丞 セブンアンドワイ - スタジオジブリ - 大西健丞『NGO、常在戦場』
    choco-holic
    choco-holic 2009/07/08
    どぎゃー!すごい!楽しみ!
  • Amazon.co.jp: クビにならない日本語: 成果を出さずに平和に暮らす!究極のコミュニケーション・テクニック: ココロ社: 本

    Amazon.co.jp: クビにならない日本語: 成果を出さずに平和に暮らす!究極のコミュニケーション・テクニック: ココロ社: 本
    choco-holic
    choco-holic 2009/06/26
    すごい!おめでとうございます!購入します!
  • 中二病とは何か?『カリスマ入門』(古屋雄作) - さよならテリー・ザ・キッド

    カリスマ入門 作者: 古屋雄作出版社/メーカー: 太田出版発売日: 2009/05/14メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 18人 クリック: 224回この商品を含むブログ (8件) を見る古屋雄作さんの『カリスマ入門』というが面白かった。 古屋さんは『温厚な上司の怒らせ方』シリーズや『スカイフィッシュのつかまえ方』シリーズのDVDを作った人です。それを知らないとただの自己啓発書の類と思うだろうし、来はサブカルコーナーに置かれるべきものなのにビジネスのコーナーに…なんていう可能性もあると思います。というか僕は実際に屋で見つけられなかったので店員さんに「『カリスマ入門』ありますか?」と聞いたので「こいつ、カリスマになりたいんだ……」と思われていることでしょう。 でも、自己啓発の類じゃないことは読めばすぐに分かります。簡単にいえば「有名人のインタビューなどから発言を集め、分類・解

    中二病とは何か?『カリスマ入門』(古屋雄作) - さよならテリー・ザ・キッド
    choco-holic
    choco-holic 2009/06/19
    興味津々!買う!
  • 海外のゲーム雑誌の表紙が素敵すぎる件 | 情報屋さん。

    ゲーム雑誌とは思えぬクールな表紙デザインが評判のヨーロッパのゲーム雑誌 ”EDGE” (1993年創刊)。そのEDGEが200号を達成した時に公開された全カバーアート集より気に入った表紙画像を紹介。ご覧になってもらえば分かりますが、ポスターサイズにして部屋に飾ってもいけそうなデザインのものが多い気がします。新旧問わず、多くの人々に愛されたゲームが表紙を飾っていますね。 EDGEの表紙=EDGEの歴史そのものと言われてますが、 非常に魅力的なデザインの表紙が揃っています。 1枚目 2枚目 3枚目 4枚目 5枚目 6枚目 7枚目 8枚目 9枚目 10枚目 11枚目 12枚目 13枚目 14枚目 15枚目 16枚目 17枚目 18枚目 19枚目 20枚目 21枚目 22枚目 23枚目 24枚目 25枚目 26枚目 27枚目 28枚目 29枚目 30枚目 31枚目 32枚目 33枚目 34枚目 3

  • やなせたかしの正義の見方 - てれびのスキマ

    初期のアンパンマンが、5指を持ち、今のような3頭身ではなく、もっとスマートな体型だったことはご存知の方も多いかもしれない。この頃のアンパンマン*1の物語は、砂漠の飢えに苦しむ人を見つけ、自らの顔をべさせるというものだった。 しかし、今のように顔の端を自ら切って与えるのではなく、顔の半分以上をかじりつかせるというグロテスクなものであったことで、当時の読者は相当なショックを受け、大変な不評だったという。 ところで「自らの顔をべさせる」という世界に類を見ないユニークなヒーローはどのような発想で生まれたのだろう? アンパンマンの作者やなせたかしはNHK教育テレビの「人生の歩き方」で以下のように語っている。 その時には非常にユニークなものを作ったという気持ちは全然なくって、ただこれはパンなんだから、パンが自分の顔をべさせるのは当然だと思って描いたんだけれども……。 実は73年の「あんぱんまん

    やなせたかしの正義の見方 - てれびのスキマ
  • 敗者復活 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    敗者復活 作者: サンドウィッチマン出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2008/09メディア: 単行購入: 5人 クリック: 30回この商品を含むブログ (14件) を見る 文庫版はこちら 復活力 (幻冬舎文庫) 作者: サンドウィッチマン出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2018/08/03メディア: 文庫この商品を含むブログ (2件) を見る 6万8000円のアパートに10年間同棲生活。伊達が察知した、富澤の自殺疑惑。舞台に2人、観客も2人…の売れない時代。トイレに10年間貼りっぱなしだった、2人の「約束」のメモ!?M‐1決勝の舞台上で喧嘩寸前、の理由。決勝番中にネタが飛んだ。そのとき2人はどうしたか?―それまでの生活を捨て、夜行バスで上京してきて以来の紆余曲折からM‐1グランプリの舞台裏で起こっていた、手に汗握るガチンコ勝負の詳細まで書で初めて明かされる、友達も肉親も超えた

    敗者復活 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 雑誌『プレジデント』の公式サイト:PRESIDENT Online - PRESIDENT

    特集 すぐ書ける、すぐ伝わる「超スピード文章術」大全 伝わる文章、バカの文章 文章力が上がる! センス不要! 永久保存版◎0秒で伝わる文章術「6つの大原則」 知らないと頭が悪く見える! プロが誌上添削! 今すぐ直したい「悪文」15の法則 目次詳細へ プレジデントストアへ 予約購読 2024年1月15日(月) 環境フォト・コンテスト / プレジデント「第30回 環境フォト・コンテスト2024」入賞作品を発表! 2023年1月13日(金) プレジデント / 環境フォト・コンテスト「第29回 環境フォト・コンテスト2023」入賞作品を発表! 2022年1月14日(金) 環境フォト・コンテスト / プレジデント「第28回 環境フォト・コンテスト2022」入賞作品を発表! 2021年2月8日(月) プレジデント読者のみなさまへお知らせ 2021年2月8日 2021年1月8日(金) 環境フォト・コンテ

    雑誌『プレジデント』の公式サイト:PRESIDENT Online - PRESIDENT
  • 『オレは絶対性格悪くない!』の著者、有吉弘行さんから直筆POPをいただきました!! - 太田出版

    9月11日発売の『オレは絶対性格悪くない!』の著者で、 「性格のひねくれた芸人」として注目を集める有吉弘行さんから 直筆POPをいただきました。 その種類、24種類!! 皆様のお近くの書店さんでも有吉さんの直筆POPが見れるかも!? 今回はその24種類すべてのPOPを公開します。 小さい画像をクリックすると、大きな画像になりますので、全種類、是非ご覧ください。 有吉弘行ワールドが堪能できます!!

  • 最悪の読後感を味わわせてくれる小説を教えてください。…

    最悪の読後感を味わわせてくれる小説を教えてください。「期待して読んだら外した」は該当しません。 わたしのワースト3は次のとおりです。 ・隣の家の少女(ジャック・ケッチャム) ・ぼくはお城の王様だ(スーザン・ヒル) ・砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない(桜庭一樹) ネタバレ有りの感想を↓にリンクしておきます。 http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2005/07/post_66b1.html 「感動的な」「泣ける」「爽やかな」物語なんていりません。 読んだことを激しく後悔するような、劇薬小説を、教えてください。

  • ZAKZAK

    静かになりたい…伊坂幸太郎氏が「直木賞」選考辞退 人気作家の伊坂幸太郎さん(37、写真)が、自作の「ゴールデンスランバー」(新潮社)について、15日に選考会が行われる直木賞(日文学振興会主催)の選考対象となることを辞退していたことが8日までに分かった。伊坂さんは受賞によって周囲が騒がしくなるのを敬遠し、「静かになりたい」と辞退の理由を語った。 【異例の予選前接触】 伊坂さんは8日、夕刊フジの取材に、「僕の方から言えることはあまりありません。ただ、他の賞と比べて(直木賞は)注目度が違う。今は精神的にまいってしまってもいるので、執筆に専念するため静かになりたいという思いが強かった」と話した。 辞退の意向を伝えたのは、候補作を決める予備選考が行われる前の4月。日文学振興会が、賞の運営にかかわる文芸春秋の担当者を通じて接触したところ、伊坂さんは「執筆活動に専念したい」と予選の対象から外れること

    choco-holic
    choco-holic 2008/07/10
    伊坂さん大丈夫かしら・・・? 心配・・・
  • 猫本

    数あるにまつわるを、表紙の写真や書評とともに紹介します