Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を
ウェブブラウジングをしていると、必然的に様々なWebページにアクセスすることになる。よく知っている信頼のできるサイトにいつもアクセスするというわけではなく、初めて訪れるサイトが出てくるのも仕方がないことだろう。そうしたときに、心配になるのが、Webページ内に置かれたリンクの問題だ。悪質なサイトでは、別のページへのリンクやボタンなどを装ってウイルスをダウンロードさせるといったことがあるため、簡単にクリックしてしまうわけにはいかない。 ここで紹介するFirefoxアドオン「Link Alert」は、Webページ上のリンク上にマウスのポインタを置くと、リンク先がどのような形式のものであるかをアイコンで表示してくれるものだ。注意したいファイル形式などを指定すると、ポインタにアラートアイコンを表示するので、危険なリンクを誤ってクリックしてしまうことを防ぐことができる。セキュリティの目的だけでなく、リ
リンクをクリックしたのに「404」「Not Found」と表示されると「何か自分が悪いことをしたのだろうか」などと落ち込むこともしばしばですが、なかには広大なインターネットの海をひとり漂流する孤独感を和らげてくれる、工夫をこらしたエラーメッセージもあるようです。 詳細は以下から。60 Really Cool and Creative Error 404 Pages | Inspiration 49 Nice And Creative Error 404 Pages | Inspiration このあたりはまだ普通。 人類みな赤ちゃんと動物ときれいなお姉さんには弱いもの。 お笑い系。 どこかで見たような…。 お色気系もあります。 「指定されたファイルは存在しません」と冷たく言い放たれたユーザは、そのホームページを二度と訪問してくれないこともしばしば。ウェブサイトやブログを運営される方は、工夫
昭文社は1日、自社が運営する地図・旅行関連Webサイトの名称を変更し「MAPPLE」のグループブランドで統一した。今回の変更は、他社の類似サービスとの区別を明確にするとともに利用者に安心して同社関連サイトを利用してもらいたいとの意図によるもの。 これにより、地図検索サイト「ちず丸」は「MAPPLE 地図」へ、観光・旅行情報サイト「まっぷるnet」は「MAPPLE 観光ガイド」、宿泊予約サイト「たびえーるnet」は「MAPPLE トラベル」へとそれぞれ名称が変わった。 同社は今期より「MAPPLE」のグループプランドロゴも制定しており、今回のWebサイトの「MAPPLE」ブランドへの統合を通してさらなるブランドの浸透を図るとしている。 主なWEBサイトの名称変更内容 サービス内容旧サイト名称新サイト名称 地図ちず丸MAPPLE 地図(ちず丸) 観光・旅行情報まっぷるnetMAPPLE 観光ガ
ミクシィ ミクシィは27日、mixi Platformを開放すると発表した。発表内容によればミクシィは12月11日からmixiにおいて3rdパーティのサービスやアプリケーションを実現するための「mixi アプリ」β版提供をパートナーに向けに開始する。2009年春にはmixi以外のサービスやアプリケーション、端末においてmixiのデータを活用できるようにするサービス「mixi Connect」も公開するとされている。 ミクシィは8月20日からすでにmixiアカウントをOpenIDとして提供する「mixi OpenID」を開始していた。OpenSocial対応プラットフォームになるとみられるmixi Platformに関する詳細は情報は2008年度中に発表ということになっていたが、これで「mixi OpenID」「mixi アプリ」「mixi Connect」がmixi Platformの主要
YouTubeは、同サイト上にアップされている、あらゆる動画の視聴スクリーン幅を拡張し、映画シアタースクリーンや高画質(HD)テレビでの再生に適しているとのイメージを作り上げようとしている。 YouTubeは、米国時間11月24日夕刻に、以下のような発表を公式ブログに掲載した。 われわれは、皆さまが作成した動画のクオリティを一層向上させ、広く動画視聴に用いられるスクリーンサイズへ、より十分に対応していくため、ページの横幅を960ピクセルまで拡大する。この新たなワイドスクリーン対応プレーヤーによって、ワイドなアスペクト比で、さらに美しくパワフルな視聴エクスペリエンスが提供されるようになると期待している。 今回の視聴スクリーン幅の拡張は、ますます多くの動画を、16対9のアスペクト比で撮影してアップロードしているYouTubeのユーザーに、大いに歓迎されることになるだろう。しかしながら、4対3の
今回のリニューアルでは主に「検索」「お気に入り」「インターフェース」の3点が改善されている。検索機能は、はてなブックマークで見かけた記事を再発見できるように、登録されたすべてのウェブページの内容を検索したり、自分で登録したウェブページに関しては自ら登録したコメントの内容までインクリメンタル検索したりできるようになった。 お気に入り機能は、自分が注目している人、自分を注目している人を見つけやすくなった。従来、自分をお気に入りに登録していた人のIDは明かされていなかったが、今回のリニューアルを期に、把握できるようになった。 インターフェースについては、トップページの色変更、各ページのブックマークに寄せられたコメントの表示/非表示機能などが加わり、より目的の情報にたどりつきやすくなった。ブックマークのカテゴリも細分化され、「生活・人生」「ゲーム・アニメ」などが新たに加わった。
YouTubeは11月25日、都内で2009年の事業戦略説明会を開催した。米国Googleからコンテンツ担当副社長のDavid Eun氏が来日したほか、会場にはエイベックス・マーケティング、角川デジックス、パナソニックら、同社のパートナー企業も駆けつけた。 冒頭、Eun氏はYouTubeのこれまでの実績について、「23カ国でサービスを提供しているが、トラフィックの70%が米国以外。もちろん日本も重要な位置を占めている。YouTubeは間違いなくグローバルブランドだ」と述べた。 さらに同氏が最も強くアピールしたのが、コンテンツパートナーがユーザーによってアップロードされた自社コンテンツを管理できる仕組みだ。これは「コンテンツIDシステム」と呼ばれるものだ。 コンテンツパートナーがあらかじめコンテンツIDデータベースにサンプルファイルをアップロードしておけば、ユーザーが同じコンテンツをYouT
ネットサービスに登録するときや忘れたパスワードを回復するときなどにIDとパスワード以外に、画面に表示されている文字を入力して人間かそうでないかを認証する「画像認証(captcha)」というものを見かけることがありますが、非常に解読するのが困難で「ログインさせる気がないだろ!」と突っ込みたくなるような画像認証があるようです。 日本でもGmailの画像認証は文字が読み取りづらく読解困難と言われていますが、世界にはGmail以上にログインするのが困難なものがあるみたいです。 画像は以下より。 何を書いているのかわかりにくい。Gmailはこれに似ています。 文字がありすぎて、どれを入力すればいいのか分かりません。 ネコの絵が描かれている文字を入力するようですが、文字に隠れてどれがネコかわかりにくい。 難解な計算式。ログインする気を無くしてしまいます。 微分を使った計算式。 右の図面を組み立てるとど
ミクシィは11月20日、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」の試験機能として、「コミュニティランキング」を開始した。公開期間は2009年5月20日まで。 コミュニティランキングは、mixiにある215万(2008年10月30日現在)を超えるコミュニティの中から、書き込み数などの推移を分析することで、注目を集めていたり、関心の高まっているコミュニティをランキング形式で表示する機能。 注目されているコミュニティを示した「総合ランキング」、カテゴリーごとに注目されているコミュニティを表示する「カテゴリー別ランキング」、注目されているトピックを表示する「トピックランキング」の3種類がある。また、それぞれのランキングには「日記を書く」ボタンがあり、ランキングに関しての日記を簡単に書くことも可能。 ミクシィでは、この機能を提供することにより、ユーザーが興味のあるコミュニティを発見し
Q3.ECサイトを選ぶ際に重視するポイント Q3では、ECサイトを選ぶ際に重視するポイントを3つまで選択してもらった。その結果、「安いこと」が76.8%で最も高く、次いで「信頼性が高いこと」の62.5%、そして2位とは大きく差が開くものの「周りの評価が高いこと」が31.6%で続く結果となった。 また、この結果を男女別にみると、男性は「規模が大きいこと」と回答した割合が7.1ポイント高く、一方の女性は「信頼性が高いこと」が8.4ポイント、「料金以外の特典があること」が7ポイント、そして「周りの評価が高いこと」が6.1ポイント高い結果となった。やはり、女性はインターネットショッピングに対する不安が男性に比べ高く、そして“特典”や“クチコミ”といったミクロな情報を重視することが伺える。それに比べ、男性は“規模”というマクロ、もしくは社会的事象が消費に影響を与えているのではないかと考えられる。 Q
1 名前: わさび(東京都) 投稿日:2008/11/17(月) 14:38:35.59 ID:UtoiFIDq● ?PLT YouTube動画をHD画質で再生させるテクが登場した。 キーワードは「&fmt=22」。HDに対応したYouTube動画を、1280×720pxという超高解像度で開くのだ。 この解像度なら、ブラウザ上での鑑賞時にフルスクリーンに十分耐えられる。 「&fmt=22」は、海外サイト「VR-ZONE」のフォーラムで取り上げられた。 HDに対応する動画(つまりHD画質でアップロードされた動画)であれば、 URLの末尾に「&fmt=22」を付加することでHD再生モードとなる。 通常モードとは段違いな画質で動画を鑑賞することができるのだ。 http://www.oshiete-kun.net/archives/2008/11/youtube1280720hdf
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く