タグ

2021年9月27日のブックマーク (7件)

  • 神奈川県 新型コロナ123人感染確認 2人死亡|NHK 神奈川県のニュース

    神奈川県内では27日、合わせて123人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表されました。 1日に発表された感染者の数が200人を下回るのは3日連続です。 また、1週間前の月曜日に比べて134人減り、32日連続で前の週の同じ曜日よりも減っています。 一方、50代の男性と70代の男性の合わせて2人の死亡が発表されました。 NHKのまとめでは、これで神奈川県内で発表された感染者は16万7203人となり、このうち1248人が死亡しています。

    神奈川県 新型コロナ123人感染確認 2人死亡|NHK 神奈川県のニュース
    chocolaterock
    chocolaterock 2021/09/27
    減ったけど明らかに人手は体感的にも増えてるのでリバウンドが怖い。
  • 住宅ローン減税延長へ 政府、コロナで景気下支え(共同通信) - Yahoo!ニュース

    政府は27日、年内に適用期限を迎える住宅ローン減税を延長する検討に入った。新型コロナウイルス禍で低迷する景気の下支えのため、家電や家具など関連商品の消費も見込める住宅の取得や買い替えを引き続き後押しする。衆院選後に与党と延長幅などの詳細を詰め、年末に決定するが、政府内には税収確保のために減税規模を縮小すべきだとの意見もある。 【図】一般住宅住宅ローン減税のイメージ 減税はローンを組んで住宅を購入した人を対象に、年末のローン残高(上限4千万円)の1%を所得税などから控除するのが基だ。消費税率8%の時代に購入した人は10年間、控除が受けられる。

    住宅ローン減税延長へ 政府、コロナで景気下支え(共同通信) - Yahoo!ニュース
    chocolaterock
    chocolaterock 2021/09/27
    日用食料品も減税してもろて
  • コロナワクチン接種1回終了 全人口の68%余 高齢者は90%超 | NHKニュース

    国内で新型コロナウイルスのワクチンを少なくとも1回接種した人は、全人口の68%余り、高齢者では90%を超えています。 政府が、27日公表した最新の状況によりますと、国内で少なくとも1回、新型コロナウイルスのワクチンを接種した人は合わせて8700万853人で、全人口の68.7%となっています。 2回目の接種を終えた人は7249万3929人で、全人口の57.2%です。 全人口にはワクチン接種の対象年齢に満たない子どもも含みます。 1回目の接種と2回目の接種を合わせた総接種回数は1億5949万4782回となっています。 年代別に見てみると、12歳から19歳で少なくとも1回接種した人は377万4877人で全体の41.9%、2回目の接種を終えた人は185万3606人で20.57%となっています。 20代では少なくとも1回接種した人が655万8053人で全体の51.16%、2回目の接種を終えた人は42

    コロナワクチン接種1回終了 全人口の68%余 高齢者は90%超 | NHKニュース
    chocolaterock
    chocolaterock 2021/09/27
    明後日ワクチン接種2回目。横浜市のワクチンキャンセル枠登録してたら最近結構高頻度で飛んでくるので良い傾向だなと思う。外勤や小売業の人などもバンバン打ってほしい
  • 【妻の飯がマズくて離婚したい】私たちが欲しかったもの<第29話> #4コマ母道場 | ママスタセレクト

    第28話からの続き。結婚とは、生まれも育ちも異なる他人同士が「家族」になることです。価値観の相違をすり合わせながら、お互いにとって心地のいい関係を築いていくことが、結婚生活の一番の課題なのかもしれません。今回は三大欲求のひとつとも言われる「」がテーマ。に対する価値観が正反対の場合、夫婦の行き着く未来は明るいものとなるのでしょうか……? 第29話 当にわかってほしかったのは…… 【編集部コメント】 ミナミさんが思い出したのは、アツシさんと笑顔でべたご飯だったのでした。料理の上手い下手よりも大切なのは「笑顔で卓を囲める」ことです。その笑顔がきっと明日への活力を創ってくれます! おふたりが歩み寄れて当に良かった。 【最終回】へ続く。 原案・ママスタコミュニティ 脚・渡辺多絵 作画・神谷もち 編集・Natsu

    【妻の飯がマズくて離婚したい】私たちが欲しかったもの<第29話> #4コマ母道場 | ママスタセレクト
    chocolaterock
    chocolaterock 2021/09/27
    価値観ってなんだっけ……(すっとぼけ)
  • デジタル庁幹部、NTTが接待 2回は平井氏が同席(共同通信) - Yahoo!ニュース

    デジタル庁は27日、次官級幹部の接待問題に関する説明会を開き、幹部を接待したのはNTTだったと明らかにした。接待は計3回あり、うち2回は平井卓也デジタル相が同席していた。会費は、約半年後の今年6月になって平井氏が事後的に割り勘にしており、実質的に接待に当たると判断したという。 【表】平井デジタル相らの会を巡る状況 デジタル庁によると、平井氏が会費を割り勘にしたのは、週刊文春からの取材があった日だった。 NTTは「国家公務員倫理規程などに対する認識が甘かったと反省している」とのコメントを出した。 平井氏が同席したのは昨年10月2日と12月4日。この会は今年6月の週刊文春報道で判明した。

    デジタル庁幹部、NTTが接待 2回は平井氏が同席(共同通信) - Yahoo!ニュース
    chocolaterock
    chocolaterock 2021/09/27
    この方の大臣規範違反の話はどうなったんですか…ここ数年の自民党政権こういう問題有耶無耶にしてそのままフェードアウトしてばかりなのが本当に嫌(丸山議員の件とか)
  • 19都道府県の緊急事態宣言 いずれも30日解除で検討 政府 | NHKニュース

    19の都道府県に出されている緊急事態宣言について、政府は、いずれの地域でも、新規感染者数が減少し、医療への負荷も軽減されているとして、今週30日の期限をもって解除する方向で検討しており、方針が固まれば、28日、専門家でつくる分科会に諮る見通しです。 新型コロナウイルス対策で、東京や大阪など19の都道府県に出されている緊急事態宣言は、今週30日が期限となっています。 田村厚生労働大臣は26日、NHKの「日曜討論」で「新規感染者の減少傾向は止まっていない。この状況で行けば、9月末での緊急事態宣言の解除は実現できると思っている」と述べました。 政府は、いずれの地域でも、新規感染者数が減少しているほか、病床の使用率や自宅療養者の数が減少するなど、医療への負荷も軽減されているとして、今週30日の期限をもって、宣言を解除する方向で検討しています。 一方、宣言を解除したあとの対応について、まん延防止等重

    19都道府県の緊急事態宣言 いずれも30日解除で検討 政府 | NHKニュース
    chocolaterock
    chocolaterock 2021/09/27
    徐々に減ってはいるけど素直に喜べず。連休の答え合わせとか次第でまた宣言でて、の繰り返しになりそうで怖い
  • 『鬼滅』善逸・下野紘が“結婚”初告白!「赤ちゃん抱っこでチャリ散歩」なパパの顔 | 週刊女性PRIME

    もはや説明の必要はないだろう。人間をう鬼たちと“鬼殺隊”と呼ばれる剣士たちとの壮絶な戦いと、大切な人たちとの絆を描いた超ヒットアニメ『鬼滅の刃』。昨年、公開された映画『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』は興行収入400億円を突破。日映画史の記録を塗り替えた。 「9月25日に、その映画が地上波で初放送。大反響でした。秋からはフジテレビ系列で続編シリーズの放送もスタートしますから、年末にかけて、日中がまた『鬼滅』一色に盛り上がっていくでしょうね」(テレビ誌編集者) 主人公・竈門炭治郎、その妹で“鬼”の禰豆子、“イノシシの被り物”の二刀流剣士・嘴平伊之助、“炎柱”煉獄杏寿郎、“蟲柱”胡蝶しのぶ、“最強の敵”鬼舞辻無惨……敵味方問わず、個性的、魅力的なキャラクターがひしめく『鬼滅』にあって、ファンから圧倒的な人気を集めているのが“雷の呼吸”我善逸だ。 「普段は頼りなくて泣きごとしか言わないヘタ

    『鬼滅』善逸・下野紘が“結婚”初告白!「赤ちゃん抱っこでチャリ散歩」なパパの顔 | 週刊女性PRIME
    chocolaterock
    chocolaterock 2021/09/27
    声優さんにもそれぞれの生活があるのだからそっとしておいてあげてほしい/キャラと当人一緒くたにしてて気色悪いですこの記事