ブックマーク / japan.cnet.com (81)

  • エバーグリーン、振動板を両サイドに設けたキューブ型スピーカ

    エバーグリーンは、両サイドに振動板を設け、見た目以上の音を響かせるコンパクトスピーカ「DN-82768」を発表した。アクリル製でキューブ型デザインを採用する。同日から直販サイト「上海問屋」にて販売している。価格は1999円。 サイズは高さ4.6cm×幅4.8cm×奥行き4.7cmで、重量約154g。両サイドの振動板が音を増幅し、小型ながら迫力ある音質が再現できるとしている。 3.5mmステレオミニ端子で、PCやオーディオプレーヤーなどと接続が可能。電源はUSB経由で供給する。

    エバーグリーン、振動板を両サイドに設けたキューブ型スピーカ
    choichirow
    choichirow 2012/11/29
    面白そう!
  • 新開発のイヤーホルダーで耳に合わせて微調整できるBAイヤホン--TDK「CLEF BA」

    人気の低価格BAモデルに新たな名乗り ここ最近のヘッドホン/イヤホン市場を見てみると、低価格帯のカナル型(耳栓型)モデルが人気の上位を占めている。ただ2011年あたりから、そのカナル型に新たな潮流が生まれてきた。各社の技術革新などにより、これまでは上位機種や高級モデルにのみ採用されていたバランスド・アーマチュア(BA)ドライバを搭載したカナル型モデルが、入手しやすい価格帯で投入され始めたのだ。これにより、エントリー~ミドルクラスのヘッドホン/イヤホンの選択肢がさらに増え、市場はますます活況を呈している。 そうした中、イメーション「TDK Life on Record」ブランドから、新たなBAモデルが登場する。2011年、格調高い「プレミアム」シリーズからBAモデルはすでに投入されているが、今回は独自の存在感を放つ「CLEF」シリーズ初となるBA搭載イヤホン「CLEF-BA TH-ECBA7

    新開発のイヤーホルダーで耳に合わせて微調整できるBAイヤホン--TDK「CLEF BA」
  • 重さわずか12g、目線の位置で撮影できる耳掛け式ビデオカメラ

    サンコーは1月20日、耳掛け式の小型カメラ「ミタマンマカメラ」を発表した。ヘッドセットのように耳に装着でき、カメラのレンズと目線を近づけることで目で見たままの景色を撮影できる。同日から直販サイト「サンコーレアモノショップ」にて販売している。価格は5980円。 ミタマンマカメラは、高さ53mm×幅78mm×奥行き74mmで、重量12gの小型ボディ。体には4Gバイトのメモリを備え、640×480ピクセルのAVI動画、1280×1024ピクセルのJPEG静止画の撮影と128kbpsのWAV音声録音が可能だ。 同梱のイヤーピースとイヤーホルダを用いて装着でき、動画、録音、静止画の各ボタンを押すだけで撮影が開始される。ただしイヤーピース部から音は聞こえないとのこと。 電源は内蔵充電池を使用。充電や同期はUSB経由ででき、バッテリ持続時間は約90分としている。

    重さわずか12g、目線の位置で撮影できる耳掛け式ビデオカメラ
  • 記録的な乾燥続きでパソコンが壊れる?--原因と対処法

    松陰が運営するノートPC専門修理店「パソコンお直し隊」は1月12日、同日に東京の乾燥注意報の継続日数が歴代4位タイ記録となったことを受け、静電気発生によるPC故障の可能性について注意喚起した。 関東は乾燥した晴天が続いており、気象庁は2011年12月16日から連続して乾燥注意報を発表している。1月12日時点で乾燥注意報継続日数は28日となり、統計開始以来歴代4位の2003年12月16日-2004年1月12日の記録に並び、1月13日にその記録を抜いて4位となった。なお歴代1位は、1973年11月18日-1974年1月21日の65日間となっている。 乾燥が続くと空気中に電気が放電されにくくなり静電気が起きやすくなる。また静電気は、気温25度以下、湿度20%以下で発生しやすく、静電気が指先に発生した場合、電圧は数千から2万ボルト以上になるという。 そのため静電気が帯電したままの指先で、USBポー

    記録的な乾燥続きでパソコンが壊れる?--原因と対処法
    choichirow
    choichirow 2012/01/14
    あぶない!!
  • iPad/iPhoneで高画質の地デジ放送が見られる「デジタルTVチューナー」

    「SoftBank SELECTION デジタルTVチューナー」は、地デジ放送をiPad/iPhoneで受信するためのTVチューナだ。家庭のアンテナ線から受信した地デジ/BS/CS放送を、無線LANを経由してiPhone/iPadに飛ばし、視聴できるようにする製品だ。 製品の最大の特徴は、受信できる放送がワンセグではなく「地デジ」そのものということだ。ワンセグの解像度と比較した場合、その画質の差は一目瞭然。とくに画面サイズが大きいiPadで比較すると、クオリティのあまりの違いに驚くほどだ。 番組を無線LANで転送するという仕組みは「VULKANO FLOW」や「Slingbox」と似ているが、これらの製品は別のチューナ機器で受信した放送をコンポジットケーブルなどで機器に入力し、そこから転送するため、元ソースに比べて画質はどうしても劣化する。また、リモコンにチャンネル設定を学習させるのも煩

    iPad/iPhoneで高画質の地デジ放送が見られる「デジタルTVチューナー」
  • はてなブログが誰でも利用可能に--オープンベータ版に移行

    はてなは12月27日、これまで招待制で運用していた「はてなブログ」をオープンベータ版に移行したと発表した。はてなのアカウントを持つユーザーであれば、誰でも利用できる。 はてなブログは、はてなが11月に公開した新ブログサービス。これまで招待制のベータ版として4000人のユーザーがサービスを利用。そのフィードバックを元に改善を行い、オープンベータ版への移行に至った。 移行にあわせて、写真投稿機能やほかのブログの読者となる「読者機能」、ブログ執筆時にソーシャルメディアに通知できる「ソーシャルメディア通知機能」、アクセス数やリンク元を確認できる「簡易アクセス解析機能」などを追加した。 はてなでは、今後もユーザーのフィードバックを元に機能を拡充するとしている。また、来春をめどに、これまで提供してきたブログサービス「はてなダイアリー」からはてなブログへの移行機能などを提供し、はてなブログを正式リリース

    はてなブログが誰でも利用可能に--オープンベータ版に移行
  • iTunes Storeが選出したiPhoneアプリ「Best of 2011」

    iTunes Storeは2011年の年間ランキングを公開中だ。iTunes Storeにアクセスすると50万以上のアプリケーションの中から2011年に最もダウンロードされた人気のトップランキングiTunesが選んだ「今年のベスト」などが見られる。 今回はその中から今年最も優れていたアプリもしくは話題性の高いアプリとしてノミネートされた「Best of 2011」から、ビジネスや仕事効率化に役立つジャンルをピックアップして紹介する。 iPhone App of the Year 2011に輝いたのは、タスク管理アプリ「Wunnderlist」だ。マルチプラットフォームに対応し、WindowsMacなどからもタスクの閲覧や変更が可能だ。

    iTunes Storeが選出したiPhoneアプリ「Best of 2011」
  • 縦スクロールでサクサク閲覧するカレンダーアプリ--「Month Calendar」

    Month Calendarは、縦方向に予定を一覧できるカレンダーアプリだ。スルスルと上下に動かせるカレンダーは目的の日付を素早く見つけることができるので、触っていて気持ちがよい。iPhoneの標準カレンダーと連携しているため、iCloudカレンダーやGoogleカレンダーの情報も同期できる。 目的の日付をタップすると1日表示となる。画面右上の「+」をタップして、予定を追加する。カレンダー表示から直接予定を追加することはできない。カレンダー表示に戻るには、左上の矢印をタップする。日にちを移動するには、画面下の左右にある矢印をタップする。同じ矢印のアイコンでも位置によって動作が異なるので、慣れるまでは戸惑うかもしれない。 今日を表す色は黄色で表示されており、これは変更できない。個々のカレンダーの色は変更可能だ。設定は画面右下の「i」をタップして行う。設定画面の日語が「お気に入り」となってい

    縦スクロールでサクサク閲覧するカレンダーアプリ--「Month Calendar」
  • 新「MacBook Pro」、2880×1800の高解像度ディスプレイ搭載か

    iPhone 4」と「iPhone 4S」でモバイル端末における解像度の基準を確立したAppleだが、新たな報道によると、今度はノートブック市場でこれに匹敵する到達点に狙いを定めているという。 台湾のニュースサイトDigiTimesは現地時間12月14日付の記事で、複数の業界関係者の話として、Appleが2012年第2四半期をめどに、2880×1800という超高解像度のディスプレイを搭載した新しい「MacBook Pro」の発売を計画中だと報じている。このディスプレイが実現すれば、現行の解像度からの飛躍的な向上となる。例えば、現行の17インチのMacBook Proは、LEDバックライトを採用した1920×1200のディスプレイを搭載している。 2880×1800というディスプレイ解像度は、Appleの現在の最上位モデル「Thunderbolt Display」と比べても大きな改良となる

    新「MacBook Pro」、2880×1800の高解像度ディスプレイ搭載か
    choichirow
    choichirow 2011/12/15
    ほっほー・・。
  • グーグル、「Google Reader」を刷新--「Google+」の機能を取り入れる

    Googleは米国時間10月31日、同社「Google Reader」のアップデートを公開した。ニュース記事を集めて閲覧するための同サービスは、10月に入ってから約束されていたように、デザインが新しくなった。 Google Readerはこれまで、場当たり的に配置されたフレーム内にウィジェットとリンクがあるだけという未整理な状態だった。一方、「Google Apps」の「Docs」や「Calendar」といった他の製品は、過去数カ月の間に新しい外観が適用されてきていた。 新しいGoogle Readerは、「Google+」と新しい「Gmail」のユーザーインターフェースを組み合わせたようになっている。 Readerは、他のどのサービスよりもGoogle+に似ている。友達の申請、フォロー、アイテムの共有、コメントなどの既存機能は、Google+が持つ同様の機能を採用する形で取り除かれている

    グーグル、「Google Reader」を刷新--「Google+」の機能を取り入れる
  • 「mixiページ」にアクセス解析など3つの新機能が追加

    1つ目は、mixiのホーム画面上のナビゲーションに「mixiページ」メニューが追加された。これまでmixiページにアクセスするには、友人からのフィードや検索エンジンを経由して気に入ったページを見つける必要があったが、今後はホーム画面上からmixiページの検索ページに遷移できる。 mixiページの「検索ページ」では、現在mixi内で「話題のページ」を紹介している。話題のページは、mixiページ上でのコミュニケーションや、友人への情報共有が活発に行われているページを自動的に集計したもので、毎日更新されるという。 2つ目は、これまでPC、スマートフォンからのみ作成が可能だったmixiページが携帯電話からも作成できるようになった。mixiページは、PC、スマートフォン、携帯電話の3デバイスに自動的に最適化される。 3つ目は、mixiページのオーナー向けにアクセス解析機能の提供を開始した。ミクシィに

    「mixiページ」にアクセス解析など3つの新機能が追加
  • マクセル、iPad対応のワイヤレス充電器を発表--村田製作所開発の電界結合方式を採用

    日立マクセルと村田製作所は、電界結合方式を採用したiPad用ワイヤレス充電器の新製品説明会を開催した。日立マクセルが発売する「エアボルテージ for iPad 2 WP-CP10A」(エアボルテージ for iPad 2)は、同日に量産開始を発表した村田製作所の電界結合方式ワイヤレス電力伝送モジュールを内蔵し、10Wのワイヤレス伝送を実現している。 エアボルテージ for iPad 2は、送電モジュールを搭載した「エナジースタンド」と、受電モジュールを備えた「エナジーカバー」から構成され、エナジーカバーをiPad 2に装着することでワイヤレス充電が可能になる。エナジーカバー部にはドックを装備しており、ドック経由でカバーとiPad 2を接続。右下部にはミニUSB端子を備え、付属ケーブルでつなげばカバーを装着したままiTunesと同期できる。 スタンドにカバーを装着したiPadを置くだけで充電

    マクセル、iPad対応のワイヤレス充電器を発表--村田製作所開発の電界結合方式を採用
  • Apple TV、TV番組の購入とクラウド提供を米国で可能に--ソフトウェアアップデートでVimeoにも対応

    Appleのストリーミングボックス「Apple TV」向けに新しいソフトウェアアップデートが公開され、同製品にストレージが内蔵されていないことを補うものとして、購入済みの動画コンテンツを見たいときにいつでも視聴できる機能が追加された。これにより、99ドルのApple TVでは、購入したテレビ番組をAppleのサーバから直接オンデマンドでストリーミングすることができ、また、同製品から直接コンテンツを購入することもできるようになる。 購入済み動画をサーバから提供するというこの動きは、決して小さな機能追加ではない。レンタルのみのモデルに移行したApple TVの最大の失敗は、(ローカルにコンテンツを保存できないようにしたことを除くと)レンタル番組を提供するテレビ局がほんの一握りであるため、動画コンテンツの数がさらに限定されてしまったという点である。回避策の1つは、コンピュータか「iPhone」や

    Apple TV、TV番組の購入とクラウド提供を米国で可能に--ソフトウェアアップデートでVimeoにも対応
  • プリンストン、スマホでよく使う3つの機能を1台に--スマートコントローラ

    プリンストンテクノロジーは7月29日、スマートフォンに接続してキーボードや通話、オーディオといった機能が使用できるスマートコントローラ「iBOW mobile PTM-BHK」(iBOW mobile)シリーズを発表した。iPhone用とAndroid用の2機種をそろえる。発売は8月上旬から。価格は8980円になる。 iBOW mobileは、高さ11.99mm×幅44.1mm×奥行き106.1mmで重量は約45g。Bluetoothを利用してスマートフォンとワイヤレス接続ができる。バックライト付きのキーボードと再生、一時停止などができるリモコンボタンを両面に配置。スピーカとマイクも備え、通話にも対応する。 電源は内蔵リチウムポリマー充電池で、約400時間の連続待受を実現。USB経由での充電に対応する。iPhone用はブラック「PTM-BHKIB」とホワイト「PTM-BHKIW」の2色、A

    プリンストン、スマホでよく使う3つの機能を1台に--スマートコントローラ
  • Mac OS X Lionについて知っておくべき10項目

    Appleの新しいOSであるMac OS X Lionは、好評なMac OS X Snow Leopardの単なるアップグレードではない。この新しいサーバ・クライアント型OSには、何百項目もの洗練化や改良が施されていると謳われている。この記事では、Mac OS X Lionについて知っているべき10項目を挙げていこう。 1.システム要件 リリース後、新しく販売されるMacにはMac OS X Lionが搭載される。また、Mac OS X Lionへのアップグレードは幅広い旧型のMacでも行うことができる。Lionを動かすのに必要なプロセッサは、Intel Core 2 Duo、Core i3、Core i5、Core i7、Xeonのいずれかだ。また、LionにアップグレードされるMacには、ソフトウェア・アップデートのバージョン10.6.8のパッチを適用したSnow Leopardが載っ

    Mac OS X Lionについて知っておくべき10項目
  • パナソニック、2番組裏録ができる新「ビエラ」--HDD&BD内蔵

    パナソニックは7月26日、薄型テレビ「ビエラ」に、HDDとBlu-ray Discレコーダーを内蔵したオールインワンモデル「RB3」シリーズを追加した。37V型「TH-L37RB3」と32V型の「TH-L32RB3」をそろえる。地上、BS、110度CSデジタルチューナを3基搭載し、2番組裏録に対応する。発売は9月9日。店頭想定価格は37V型が22万円前後、32V型が18万円前後になる。 体には500GバイトのHDDを内蔵し、長時間モードを利用すれば最大約350時間の録画が可能。加えてUSB HDDの接続もできるので、後からHDD容量を手軽に増やすことができる。Blu-ray Discレコーダーはディスクの出し入れがしやすい前面スロットタイプ。BDやDVDソフトの再生ができるほか、大容量のBDXLディスクにも対応する。 3基搭載した地上、BS、110度CSデジタルチューナは、1つの番組を視

    パナソニック、2番組裏録ができる新「ビエラ」--HDD&BD内蔵
  • 「Mac OS X Lion」レビュー--注目の新機能を解説(前編)

    (編集部注:この米CNETによる「Mac OS X Lion」のレビューは、前編と後編の2回に分けて公開されています。後編は7月25日月曜公開の「「Mac OS X Lion」レビュー--注目の新機能を解説(後編)」になります) Appleは2011年のWorldwide Developers Conference(WWDC)基調講演で「Mac OS X Lion」を発表した。同社がその際、人気の「iOS」搭載端末の成功に注目し、同社の主要OSであるOS Xに、成功したiOSの機能を組み込み始めているのは明らかだった。また、Appleのノートブックとタブレットがデスクトップの売り上げをはるかにしのぐ現在、Appleデスクトップコンピュータを主力とする企業から、モバイルコンピューティング中心の企業へと変化しつつある。今回のOS Xのリリースは、こうしたカテゴリにおけるAppleの成功の現れ

    「Mac OS X Lion」レビュー--注目の新機能を解説(前編)
    choichirow
    choichirow 2011/07/22
    ほー。
  • 新登場の27インチ「Apple Thunderbolt Display」--ドッキングステーション機能

    アップルは7月20日、Macノートブックのドッキングステーションとなる、Thunderbolt (サンダーボルト)I/Oインターフェイスを備えたディスプレイ「Apple Thunderbolt Display」を発表した。価格は8万4800円。 27インチのApple Thunderbolt Displayに、1のケーブルでThunderboltポート搭載のMacを接続すると、FaceTime HDカメラに加え、2.1チャンネルオーディオ、ギガビットEthernet(1基)、FireWire 800(1基)、USB 2.0(3基)、Thunderbolt(1基)の各ポートが利用できる。MacBook ProやMacBook Airを充電するMagSafeコネクタも備える。 Thunderboltポートは、最大10Gbpsの転送速度を有する2つの双方向チャネルを備え、ストレージやRAIDア

    新登場の27インチ「Apple Thunderbolt Display」--ドッキングステーション機能
  • アップル、「Mac OS X 10.6.8」公開-- Mac App Storeを「Lion」アップグレードに対応

    Appleは米国時間6月23日、Mac OS X Snow Leopardへのアップデートであるバージョン10.6.8を公開した。今回のアップデートでの主な変更点としては、Mac App StoreをMac OS X Lionアップデートに対応させたことがある。また、ネットワーク関連のサポートの向上やPreviewアプリケーションにおける問題の対処なども含まれている。さらに、最新のマルウェア「MacDefender」とその亜種を取り除くためのサポートも追加された。

    アップル、「Mac OS X 10.6.8」公開-- Mac App Storeを「Lion」アップグレードに対応
    choichirow
    choichirow 2011/06/24
    ふむふむ・・。
  • ワイヤレスでも使えるiPodスピーカ--専用アプリでバランス調整も

    オーディシーラボラトリーズ(オーディシー)は6月21日、ワイヤレスで音楽を再生できるiPhone/iPodドックスピーカ「South of Market Audio Dock」を発表した。「Audyssey EQ」など同社の音響補正技術が多数搭載されている。6月22日から、Apple Onlineなどで発売される。価格は3万9800円。 オーディシーは、2002年に米国ロサンゼルスで設立。音響補正技術である「Audyssey MultEQ(オーディシーマルチイーキュー)」など音響アルゴリズムのライセンス提供を手がける。2004年にデノンのAVレシーバにMultEQが搭載されたほか、東芝の液晶テレビ「REGZA」やデジタルシアター「IMAX」でもその技術が採用されている。 発売されるSouth of Market Audio Dockは、オーディシー初のオリジナル製品だ。オーディシーラボラト

    ワイヤレスでも使えるiPodスピーカ--専用アプリでバランス調整も