ブックマーク / maclalala2.wordpress.com (94)

  • iPad はこうして Foxconn 工場で組み立てられる

    《Update:工場の仕事はろくな稼ぎにならない》 [Foxconn 工場での iPad 組立工程 | YouTube] マイク・デイジーの突撃取材のウソを暴いた Rob Schmitz が Foxconn の徹底取材をしている。 Marketplace: “VIDEO: Watch an iPad get made from the Foxconn factory floor“: 11 April 2012 *     *     * Foxconn の徹底取材 Marketplace の上海支局長 Rob Schmitz は、アップルの中国製造工場 Foxconn に取材で入ることが許された2番目の記者だ。彼の独占取材ビデオによって、Foxconn 工場敷地内の組立ラインや諸施設、何百何千という労働者が暮らす労働環境や生活状況を知ることができる。 Marketplace Shangha

    iPad はこうして Foxconn 工場で組み立てられる
  • 超勤ができないと稼ぎが減る:原理原則と実利主義

    [Foxconn 工場を訪れた Tim Cook:photo] アップルをめぐって中国事情が急展開しているように見える。 アップル叩きの原因となった Foxconn の深圳工場を Tim Cook が訪問している。 その直前に FLA[Fair Labor Association:公正労働協会]が Foxconn 工場の監査結果を発表。アップルと Foxconn の両社は賃金や労働環境の改善に取り組むことで合意した。 李克強副首相が中国の「労働者に一段と配慮するよう求め」、アップルが「法を順守し誠実に事業展開する」と約束したことと軌を一にする。双方が原理原則の尊重を宣明したわけだ。 そしてその直後の深圳訪問ということになる。 一連の動きに対する現地工員の反応をロイターが伝えているのが興味深い。 Reuters: “Apple supplier Foxconn cuts working ho

    超勤ができないと稼ぎが減る:原理原則と実利主義
    choichirow
    choichirow 2012/03/31
    ふむふむ・・。
  • 心ときめくデザイン

    [Anatomy of Apple Design (soundtrack Oleg Galkin) | Vimeo] [Anatomy of Apple Design | YouTube] アップルの新しいデザインにはいつも心がときめく。 iPhoneiPad に続くつぎの新しいデザインにはいつ会えるのだろうか・・・ [via The Loop] ★→[ビデオを見る:YouTube Video] ✂ →[短縮 URL]http://wp.me/pfXBS-1O2 〈短縮 URL についてはこちらを参照〉

  • 「コンシューマー・レポート」のセンセーショナリズム

    [新 iPad は著しく熱くなる:image] 完璧だと思われた第3世代 iPad に、発熱騒ぎが浮上している。 比較商品レポートで高い信頼性をもつコンシューマー・レポート(Consumer Reports)が、新 iPad は著しく熱くなるという記事を載せたためだ。 それに Marco Arment が徹底的に反論している。 Marco.org: “More Consumer Reports sensationalism” by Marco Arment: 20 March 2012 *     *     * タイトルからして釣りだ まずコンシューマー・レポート(Consumer Reports)のタイトルから始めよう。自分までリンクしてしまったのだから、リンクベイトとしての役割は十分果たしている。 Let’s start with the headline of this Consu

    「コンシューマー・レポート」のセンセーショナリズム
    choichirow
    choichirow 2012/03/22
    ほんまですよねー。がははは・・。
  • 新 iPad レビューはよりどりみどり

    [新 iPad Retina ディスプレイ(上)と iPad 2 のディスプレイ:photo] アップルの解禁を受けて、新しい iPad のレビューが一斉に登場している。 アップルからデモ機を貸与されて書くレビューといえば、以前なら大手紙に限られていたが、いまや個人的なブログも含め多くの技術ライターたちが書くようになった。 新 iPad の最大のウリである Retina ディスプレイ — 実際に目にしないと分からないといわれるそのすばらしさをいかに説明できるかがそれぞれの技術ライターの腕の見せ所だ。 *     *     * 選り取りみどりのライターたち ・Walt Mossberg[WSJ] 新しい iPad は HDTV より 100 万ピクセルも多い New iPad: A Million More Pixels Than HDTV | AllThingsD[1,321 語] ・D

    新 iPad レビューはよりどりみどり
  • Retina ディスプレイがすべてを変える

    [Retina ディスプレイ:image] 新しい iPad の Retina ディスプレイに関する Ryan Block の感想。「なぜ新しい iPad の Retina ディスプレイが重要か。」 gdgt: “Why the new iPad’s Retina Display matters” by Ryan Block: 11 March 2012 *     *     * スペックは所詮スペック スペックは所詮スペックだ。新しいデバイスが発表されるたびにスペックは少しずつ改良されると誰もが考える。だから誰もが — 特に技術の専門家と称する連中は、アップグレードサイクルそのものに懐疑的になる。多少のインクリメンタルなアップグレードはユーザー体験そのものにはほとんど影響を及ぼさないからだ。 Specs are specs, and every time a new device is

    Retina ディスプレイがすべてを変える
  • グーグルのウェブ履歴を削除するには

    グーグルのウェブ履歴:image] グーグルから「Google のプライバシー ポリシーと利用規約の統一について」というメールが来た。 プライバシーに関するルールが3月1日から新しくなるらしいということは分かったが、それが自分とどう関わってくるのかよく分からない。 気にはなったがそのまま放っておいた。 そして EFF の記事。「グーグルの新しいプライバシールールが適用される前に自分のウェブ履歴を削除する方法」。 EFF[Electronic Frontier Foundation:電子フロンティア財団]はプライバシーの保護でも知られる。 Electronic Frontier Foundation: “How to Remove Your Google Search History Before Google’s New Privacy Policy Takes Effect” by E

    グーグルのウェブ履歴を削除するには
    choichirow
    choichirow 2012/02/25
    なんだかこわいよねー・・。べんりになるというよりGoogleにとって便利になるのでは・・。
  • Mountain Lion:秘密主義の壁は崩れるか

    《Update 2:お気に入りライターの変遷》 《Update:ジャーナリストに一対一で説明するアップル》 [Mountain Lion:image] 今回の「Mac OS X Mountain Lion」の発表はその時期が意表をついただけでなく、発表の仕方がこれまでとは異なっていた。 Daniel Eran Dilger が興味深い記事を書いている。マイクロソフトのやり方に近づいている、と・・・ AppleInsider: “Mac OS X Mountain Lion release signals shift in secrecy at Apple” by Daniel Eran Dilger: 16 February 2012 *     *     * 1週間早くジャーナリストへ Mac OS X の歴史上初めてのことだが、アップルは開発者に対するリリースより1週間早く、ジャーナ

    Mountain Lion:秘密主義の壁は崩れるか
  • 今のアップルに必要不可欠な人材

    [Tim Cook:photo] ゴールドマン・サックス会議での Tim Cook の対応をみて、彼に対する評価がぐっと増したようだ。Tim Cook こそ今のアップルに必要とされる人材だというのだ。 ZDNet: “Tim Cook and a more likeable Apple” by Larry Dignan: 15 February 2012 *     *     * まさに打ってつけの人材 ゴールドマン・サックスの投資家向け会合でアップルの CEO Tim Cook は、中国の労働事情、株式配当の可能性、Apple TV、製品競合などについて話をした。しかし最大のニュースは話をした彼自身だったのかもしれない。 Apple CEO Tim Cook talked Chinese working conditions, potential for a dividend, App

    今のアップルに必要不可欠な人材
    choichirow
    choichirow 2012/02/18
    ふむふむ・・。
  • 新しいアップル時代の幕開け

    [Steve Jobs とは違うやり方をする Tim Cook:photo] Tim Cook がゴールドマン・サックスの会議で話をするということが急遽発表された。その会議の様子を NY タイムズが次のように伝えている。 NYTimes.com: “Apple Chief Unveils a New Product: Himself” by Nick Wingfield: 14 February 2012 *     *     * 投資家との友好的な関係 Steven P. Jobs の存命中、彼は投資家をまるでバイオハザードのように扱い、滅多に会おうとはしなかった。互いに軽蔑し合っていたワケではないことは過去10年間のアップル株のチャートを見れば分かる。 When he was alive, Steven P. Jobs, Apple’s former chief executive,

    新しいアップル時代の幕開け
    choichirow
    choichirow 2012/02/16
    ほっほー・・。
  • iPad 3 イベントは3月7日?

    [Pad 3 イベントは:image] 3月第1週とはどうやら3月7日のことらしい・・・ iMore: “iPad 3 announcement March 7, quad-core, possible 4G LTE” by Rene Ritchie: 13 February 2012 *     *     * 3月7日水曜日の予定 Rene Ritchie[iMore]の投稿: Rene Ritchie: 過去に信頼性の高かった複数の情報筋によれば、アップルの iPad 3 発表は3月7日水曜日に行なわれる予定だそうだ。 According to sources who have been reliable in the past, Apple currently plans to hold their iPad 3 announcement on Wednesday, March 7

    iPad 3 イベントは3月7日?
    choichirow
    choichirow 2012/02/14
    さてさて・・。
  • アップルの伸びの秘密を視覚化する

    《Update:タブレットが PC を超える日がきっと来る》 [何がどれだけ売れたか:chart] アップルの桁外れの業績は、そのあまりの大きさ故に全体像を掴むのがなかなかむずかしい。 Francesco Schwarz がすばらしい分析を行なっている。アップルの四半期ごとの製品別販売台数の推移をチャート化したのだ。 → Apple’s quarterly results visualized:Francesco Schwarz の分析 *     *     * インタラクティブチャート Schwarz の分析がすばらしいのは、まず製品別の推移が見事にチャート化されて視覚化された点だ。 それだけではない。販売台数だけでなく、販売高も利益もそれぞれ準備されれていて、クリックしたりマウスカーソルを当てるといろいろな情報が分かるインタラクティブな仕掛けになっているところがスゴいのだ。 当然のこ

    アップルの伸びの秘密を視覚化する
  • ワカル、ワカル、星ト月ト太陽ノコトモ・・・

    《Update 2:中国語をしゃべるリンゴ》 《Update:とうとう姿を現した Siri》 [月や星や太陽も・・・| image] ロマンチックなことなど解しないと思われていた Siri だが、人間との交流を深めていくなかでどんどん成長しているようだ。 幻想的で独特のスタイルを持つザ・フレーミング・リップス(The Flaming Lips)がこれまた独特のスタイルを持つエリカ・バドゥ(Erykah Badu)と実験的コラボをリリースする予定だという。 なんと Siri がそこに一枚加わっているらしい。コラボのトラック『Now I Understand』が1週間限定で公開されている。 The Verge: “The Flaming Lips ‘Now I Understand’ featuring Apple’s Siri on vocals” by Ross Miller: 30 Ja

    ワカル、ワカル、星ト月ト太陽ノコトモ・・・
  • デジタルの可能性を思いっきり広げる

    [可能性を広げる iBooks Author] 3日で35万冊の iBooks、9万の iBooks Author がダウンロードされたというニュースはさもありなんと思われる。 世界中が走り出した証拠だろう。 iBooks Author の EULA[end user license agreement : 使用許諾契約]に対するネガティブ報道[日語]がにぎやかだが、事の質は別のところにありそうだ。 その意味で iBooks Author が未来の出版界に持つ意味を論じた Jason Snell の視点が興味深い。 Macworld: “Why iBooks Author is a big deal for publishers” by Jason Snell: 20 January 2012 Jason Snell の考えを要約紹介した加々美直史氏のエントリーが正鵠を射ているのでは

    デジタルの可能性を思いっきり広げる
    choichirow
    choichirow 2012/01/24
    うんうん・・そういうことかもー・・。
  • アップルの教育イベント

    [熱中させる、やる気を起こす] 心待ちにしていたアップル教育イベントがグッゲンハイム美術館で開かれた。 アップルのストリーミングビデオを見ながら、いくつもの思いが心をよぎった。 Steve Jobs 亡き後はおなじみの Phil Schiller が代わりだ。 前置きなしにすぐ論にはいるところは以前と変わらない。単刀直入はみな同じだ。 Jobs 時代とやり方がブレないところが好きだ。正しい方向だと思う。 *     *     * 今回のキーワードは「student engagement」ではないかと思う。 「engagement」とは訳しにくいことばだが、勉強に対する取り組み方、集中、熱意、やる気といったところか。 「学生の興味をそそる」、「学生にやる気を起こさせる」という切り口でアップルに出来ることを、インタラクティブなデジタル教科書とそのためのツールという形で提案した。 「Life

    アップルの教育イベント
  • 電子書籍作成ツールが目玉か

    [Authoring Tools for Textbook/E-Book:image] Chris Foresman がアップルイベント関する興味深いスクープをしている。 Daring Fireball: “Ars: Apple to Announce Authoring Tools for Textbook/E-Book Publishing” by John Gruber: 16 January 2012 *     *     * 「電子書籍向け GarageBand」 Chris Foresman[Ars Technica]のスクープ。 Chris Foresman has a nice scoop at Ars: アップルは1月19日(木曜日)のメディアイベントで、これまで教育に生かすべく積み重ねて来た努力の成果を発表する予定だ。ウワサはもっぱら電子書籍に集中しているが、事情に詳

    電子書籍作成ツールが目玉か
  • ピークを迎えたコンピュータ産業

    [プラットフォーム別出荷台数の推移:chart] データに事実を語らせることでは右に出るものがいない Horace Dediu が、またも鮮やかにコンピュータ産業の全体像を切り取ってみせている。 出荷台数という切り口で、コンピュータ産業の推移をグラフ化したのだ。 parislemon: “A Rainbow At Its Peak” by MG Siegler: 16 January 2012 *     *     * 急速に変化しつつあるコンピュータ産業について、Horace Dediu がまたも新しい視点を提供している。(この数日間彼は他にも興味深いものを発表している。) Horace Dediu presents yet another amazing way to look at the rapidly evolving computer industry (here are D

    ピークを迎えたコンピュータ産業
  • 2012年を予想すると:John Gruber

    [2012 年のアップルはどうなるか:image] 新年恒例の Macworld 誌予想で John Gruber が 2012 年の予想をしている。 Macworld: “2012 Predictions: Macworld’s annual forecast of the year ahead“: 07 January 2012 *     *     * Mac OS X Mac OS X については今年は特にメジャーなニュースはないと思う。WWDC でも Mac OS X 10.8 についての特段の発表はないだろう。 Mac OS X: I don’t expect any major Mac OS X news this year. For example, I don’t expect to hear about Mac OS X 10.8 at WWDC this year.

    2012年を予想すると:John Gruber
  • クリスマスの思い・・・

    [クリスマス] すてきな小文・・・ *     *     * クリスマスの思い ゆうべ、サンタの飾りつけをチェックしながら、ふとある思いが心をよぎった。いまから10年後、大学の冬休みに息子が帰ってくるのを心待ちしている自分がいる。でも戻った息子は友人と出かけて過ごしたいと思う。そんな未来の自分は、昔の一日を取り戻せるならいくら払ってもいいと考えるだろうか。息子がまだ8歳で、映画を見たり、ゲームをしたり、私とレゴキットを作ったり、まだ魔法を信じている、そんな一日に戻るために・・・ Late last night, inspecting Santa’s handiwork, a simple thought occurred to me. A decade or so from now, when, say, I’m waiting for my son to come home from

    クリスマスの思い・・・
  • Siri を可能にしたナレッジエンジン

    [Siri の秘密兵器 Wolfram|Alpha:image] 音で聞く世界は、iPhone のあり様を劇的に変える。 見ることでなく、触ることで可能になるコンピューティングの世界が開けるからだ。 そして必然的に Siri との関連が知りたくなる。 Siri を可能にした Wolfram|Alpha の話が興味深い。もともとは Stephen Wolfram の Steve Jobs 追悼記事に書かれていたもの。 Stephen Wolfram といえば理論物理学者で、「Mathematica」を開発したことで知られる。 また Siri を支える知識工学エンジン(computational knowledge engine)「Wolfram|Alpha」の開発者でもある。 Stephen Wolfram Blog: “Steve Jobs: A Few Memories” by Step

    Siri を可能にしたナレッジエンジン