タグ

生活・人生と時間に関するchokuchokoのブックマーク (6)

  • "次に生かしていく”習慣作りってのが、とてつもなく大切なんだと感じる今日この頃 - choiyakiの日記

    日々いろんな記録をとっています。時間ログは一日のすべての時間に対してとるようにしていますし、授業メモは準備から授業をやってみた総括までを、授業をした日に必ず書いています。ThreeGoodThings.でその日よかったことを3つ、書き記していますし、ありがとうと思ったこと、感謝したこと、成長できたと感じることも手帳に書き付けています。こういった記録の数々が、次の行動の指針となってくれるので、記録は日々成長していくためのベースになってきます。なのに、最近その記録を自分はちゃんと生かすことができているのか?という疑問がわいてきました。 記録、とったらとりっぱなしにしていないか?な、なんともったいないことを!!正気の沙汰じゃない!って気持ちがあるにもかかわらず。 ”次ぎに生かす”。それでこその記録記録は、すぐ忘れる・すぐ書き換えてしまう脳みそへの対抗策となりますが、記録をとったらとりっぱなしなで

    "次に生かしていく”習慣作りってのが、とてつもなく大切なんだと感じる今日この頃 - choiyakiの日記
  • 「1日に6時間座っていると死のリスクが40%増大する」など、座りっぱなしのデスクワークがもたらす弊害と解決法

    デスクワークが中心の仕事をしている人はもちろん、そうでない人でも家で行う趣味の時間はイスに座りっぱなしになっているという人は多いのではないでしょうか。現代は人類史上最も座っている時間が長いといっても過言では無い生活スタイルとなっていますが、「長時間の座り姿勢」は非常にカラダに悪いということをまとめたインフォグラフィックが公開されています。 「1日に6時間座っていると死のリスクが40%増大する」「太っている人は、やせている人に比べて1日に2時間半長く座っている」など、なかなか衝撃的な内容ばかりですが、害だけではなく解決法も提示されているので、長時間座る生活を送っている人は目を通してみるといいかもしれません。 「座ること」がもたらす害とその解決法は以下から。Sitting is Killing You ◆1日に6時間座っていると死のリスクが40%増大する 1日に6時間座る生活を続けていると、た

    「1日に6時間座っていると死のリスクが40%増大する」など、座りっぱなしのデスクワークがもたらす弊害と解決法
  • カフェだと作業がなぜ進むのだろうか? | シゴタノ!

    先日の五藤隆介さんの記事「カフェーではかどるオサレノマドワーカーになる」を読みました。私もMacBook Airを入手して以降、かなり格的なノマドワーカーになっています。 朝から日中までは家で作業して、夕方から夜までは落ち着いたカフェで作業を進めるというような「一日の定型」が出来上がりつつあります。時にはカフェからカフェへのはしごをすることもあります。 五藤さんが書かれているように、たしかにカフェだと不思議に作業がはかどります。これって一体なぜなんでしょうか。 制限時間 一つ考えられるのは、「制限時間」があることでしょう。カフェであれば閉店時間、あるいはノートパソコンや無線LANルーターのバッテリーの限界時間というのもあります。これらの「制限時間」は一つの「制約」になります。制約というのはある種のルールです。そして、ルールができるとゲーム感覚が生まれます。 「あと2時間しかない」という感

  • 美肌のための正しい化粧水のつけ方 | 美肌マニアの美容情報

    スキンケア・保湿といえば、化粧水ですね。 定番の化粧水ですが、正しい付け方を知らないと、効果が半減してしまうことになります。 そうならないよう、美肌になるための正しい化粧水のつけ方を知っておきましょう! 正しい化粧水のつけ方 正しい化粧水のつけ方には、タイミングやコツなどがあります。 化粧水は洗顔後すぐにつける 洗顔後は、時間が経てば経つほど化粧水の肌への浸透率は少なくなっていきます。 また、洗顔後がもっとも乾燥するので、早めに保湿成分が入っている化粧水を付けないとどんどん乾燥してしまいます。 できるだけ早めにつけることが美肌のためには効果的であり、特に冬場など乾燥しやすい時期は気をつけましょう! 化粧水の量はどれくらいがベスト? よく「化粧水を、ケチってはいけない」「バシャバシャ浴びるようなイメージで使うのがいい」なんて言いますね。 確かに、化粧水の量は足りないより多い方がといいといえま

    美肌のための正しい化粧水のつけ方 | 美肌マニアの美容情報
  • まずは3週間!最高の自分をつくるために今日から意識すべき3つのこと - ライフハックブログKo's Style

    優先順位をつけ、気で、一番大切なことをやることになるでしょうか。 人生で大切なのは、長さではなく濃さですね。 「あれ、もうこんな時間…(汗)」なんてことが度々あるので、気をつけねば。 問題ではなく可能性を見る 生きていれば大小様々な問題に直面します。 いちいちネガティブになって疲れてしまうより、こう考えたいものです。 すべての難題は、ものごとをよくしてくれるチャンス

  • 組み合わせ直すことで生産性は変わる - ソーシャルネットワーク仕事術 - sadadadの読書日記

    においては仕事と言えば専業が一般的です。一つの仕事に集中する人の方が、あれこれ仕事を掛け持ちしている人よりも尊敬される傾向があります。ただ、その理由は『片手間は不真面目』、『どっちつかずで信頼がない』『専念でなければいい仕事はできない』等の主観的なものが多いのも事実です。一つのことに一心不乱に努力することは悪いことではありませんが、一つのことしか努力してはならないという理由は何処にもありません。二足のわらじを履くことを拒む理由は何処にも存在しないのです。 アイデアのつくり方 作者: ジェームス W.ヤング,竹内均,今井茂雄出版社/メーカー: 阪急コミュニケーションズ発売日: 1988/04/08メディア: 単行購入: 89人 クリック: 1,109回この商品を含むブログ (353件) を見る 1 専業は当たり前ではない 世の中にはいろいろな人がいます。確かに一つに注力するのが得意な人

    組み合わせ直すことで生産性は変わる - ソーシャルネットワーク仕事術 - sadadadの読書日記
  • 1