「このゲート開けろー」簡単に飛び越えるくせに。人が居ると色々使う。彼の場合は、一言も啼かずに、じっと待つ。その方が無視できないで堪える。 で,なかなかチコが帰ってこないなと心配して、外に探しに行こうと思っていたら、彼はいつの間にか戻っていて納戸のチャイルドシートでぐっすり寝ていた。
![トラップ | COMPLEX CAT](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/fce4ab6a32f5c28be382f0cdb4f838fd6cfb6313/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fpds.exblog.jp%2Fpds%2F1%2F201105%2F06%2F39%2Fb0060239_21555928.jpg)
GWなので小旅行である。行き先は福島県の会津。 大震災以降、観光客が減っているという話を聞いたこともあり、2度ほど訪れていて勝手がわかっていることもあり、ちょうど桜が満開だということもあり、電車でガタゴトと遊びに行ってきた。 どんな旅でも猫を見つけたら撮る。それが基本である。 会津鉄道の「芦ノ牧温泉」駅に“猫駅長”がいるというので、まずはそこから。 駅舎へ入るとびっくり。猫駅長の歌が延々と流れ、猫駅長グッズが売られ、壁面には猫駅長の写真がずらり。 ここまで猫駅長を前面に押し出してるとは思いませんでした。さすがGW初日で猫駅長目当ての観光客もたくさん。 だがしかし、そこは猫。われわれが到着した時間帯は猫にとって長いシエスタタイム。 入れ替わり立ち替わり、のぞき込む観光客を意に介さず、ぐうすかと特設駅長室でお昼寝に興じていたのである。
72 おさかなくわえた名無しさん [sage] 2011/05/07(土) 01:57:55.88 ID;nypJJFX+ ねこハウスが古くなったので新しいハウスを献上しました 姫様は父の部屋で寝てるんですが、今朝父がものすごい眠そうな顔で起きてきて 「猫のせいで寝られなかった」 話を聞くと、新しいねこハウスに狂喜乱舞なさった姫様、 寝ている父の鼻をぺろぺろガブリ →父が起きるとダッシュでねこハウスに戻ってぐるぐるダンス →父が寝るとまた鼻を(以下エンドレス) で、一晩中遊んでいたそうです さっき姉が行った時もずっと姉の背中をチョイチョイ触ってはハウスに駆け込んでたとか 今日も多分父はエンドレスピンポンダッシュで寝られそうにないですw 73 おさかなくわえた名無しさん [sage] 2011/05/07(土) 02:02:56.02 ID;7WQQu8yw >>72 可愛いご主人様だなぁ…
5/7 New discovery 様 記事の紹介ありがとうございます everything is gone 様 記事の紹介ありがとうございます 5/6 ものとーん 様 記事の紹介ありがとうございます 面白ニュース 様 記事の紹介ありがとうございます 5/5 New discovery 様 記事の紹介ありがとうございます 面白ニュース 様 記事の紹介ありがとうございます 駿河電力/スク水.jp 様 記事の紹介ありがとうございます 5/4 明日5/5の更新は、休ませて頂きます。 5/3 面白ニュース 様 記事の紹介ありがとうございます cotinus 様 記事の紹介ありがとうございます 5/2 エログちゃんねる 様 記事の紹介ありがとうございます 面白ニュース 様 記事の紹介ありがとうございます ひまねっと 様 記事の紹介ありがとう
サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
Learn how to use Illustrator's Live Paint feature, Graphic Styles and Transform Effect while creating a realistic dartboard. All of the features used in this intermediate-level tutorial are contained in Illustrator CS2 and later. Final Image Preview Below is the final image we will be working towards. Want access to the full Vector Source files and downloadable copies of every tutorial, including
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く