タグ

2013年10月9日のブックマーク (13件)

  • 作り方は鬼簡単なのに、濃厚クリームチーズみたいで美味いヨーグルトの作り方

    昔どこかのサイトで知った作り方です(サイト忘れてしまいました。すいません……)。 ギリシャヨーグルトっていう、濃厚なクリームチーズみたいなヨーグルトが世界的に流行っています。日だと濃密ギリシャヨーグルトパルテノが有名ですね。 それ風のヨーグルトを、激おこプンプン丸並に簡単に作れてしまうという、あまりにも簡単すぎてレシピというのもおこがましい、なんというか、とにかく方法です。 【用意するもの】 ・ヨーグルト ・コーヒーフィルター これだけです。もちろん厳密に言えば、コーヒーフィルターを敷くドリッパーや抜けた水分をためるお椀、ヨーグルトをすくうスプーンとか必要ですが、カルピスって原液?みたいなことになりかねないので省略。 【作り方】 1.コーヒーフィルターの中にヨーグルトを入れる 2.かき混ぜて、ある程度だま(塊になってるところ)をとる 3.一晩置く 以上です。たったこれだけ。 寝る前にセッ

    作り方は鬼簡単なのに、濃厚クリームチーズみたいで美味いヨーグルトの作り方
  • 朝ドラ「ごちそうさん」のオムライスが食べられる?噂の洋食屋「たいめいけん」に行ってみた [えん食べ]

    新しく始まった NHK の朝ドラ「ごちそうさん」に登場する「オムライス」がすごく美味しそうでしたね。あれ、べてみたいですよね。め以子の両親が経営する洋屋「開明軒(かいめいけん)」のモデルなのではと密かに噂されているのが、日橋にある老舗洋屋「たいめいけん」。ということは、たいめいけんに行けばあのオムライスがべられるということか...!?これは行って確かめるしかない!

    朝ドラ「ごちそうさん」のオムライスが食べられる?噂の洋食屋「たいめいけん」に行ってみた [えん食べ]
    chokuchoko
    chokuchoko 2013/10/09
    タンポポオムライスは映画タンポポから名前をとったんじゃないかな。
  • 【画像】 「新型うつ病」がクズすぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 「新型うつ病」がクズすぎると話題に 1 名前: アイアンクロー(岡山県):2013/10/09(水) 09:56:37.47 ID:5XNajEtb0 新型うつ病とかただのクズじゃん、これで病気認定されるなら私も病院いってくる https://twitter.com/monyamonya11/status/387552835941834752 2 : 河津掛け(東京都):2013/10/09(水) 09:58:15.83 ID:nHkmD1FA0 これは・・・どう見ても仮病ですねw 6 : 逆落とし(北海道):2013/10/09(水) 09:59:25.20 ID:5SBRO5sU0 当にただの甘えでしかなくなったな 15 : シャイニングウィザード(東京都):2013/10/09(水) 10:02:43.18 ID:8FBQMnG50 これって人格障害じゃないの 13 :

    【画像】 「新型うつ病」がクズすぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
  • ソニー「はじめに顧客ありき」でなく「はじめに技術ありき」 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    デジタルカメラも軽量化、高機能化がすすむなか、ソニーが発表したワイヤレスカメラの一種、通称「レンズだけカメラ」の「DSC-QX10」と「DSC-QX100」について、大前研一氏が解説する。 * * * ソニーが先日発表した新商品が、スマホと組み合わせる「レンズだけカメラ(レンズ型デジタルスチルカメラ)」だ。高級コンパクトデジタルカメラ並みの高画質が売りのモデルと光学10倍ズームのモデルがある。 しかし、カメラはすでにスマホに搭載されているわけで、それよりも高画質や高倍率ズームにするために接続するレンズ型カメラという発想が、私にはよくわからない。カメラに高性能を求めるユーザーは一眼レフや高級コンデジを買うだろう。そこまで高いレベルは求めないが、もっときれいな写真をスマホで撮りたいというユーザー向けなら、今あるスマホのカメラ性能を向上させればよい。 現にソニーのXperia「Z1」やア

  • タッチ対応ハイスタンダードAVノートPC dynabook Qosmio T953トップページ

    第4世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーのクアッドコアCPU「インテル® Core™ i7-4700MQ プロセッサー」を搭載。グラフィック性能が大幅に向上し、日常の作業からゲームまで、快適・スピーディに処理できます。消費電力も大幅に削減し、バッテリー駆動の長時間化や、発熱量の低減を実現します。 *3 東芝PCにおける『1080P FULL HD』とは、「画素数1,920×1,080 以上の液晶を持ち、かつ、1,920×1,080のプログレッシブ(順次走査)表示方式の画像をそのまま表示できる能力があること」を指します。なお、映像の表示品質は、元となる映像ソースの状態やPCの使用環境によって違いの出ることがあります。 詳しくは「dynabook 活用術<先進機能編>」へ デジカメ画像や地図などのネットコンテンツを、フルHD解像度の4倍の情報量となる4K解像度(3,840×2,

    chokuchoko
    chokuchoko 2013/10/09
    ゴチャゴチャしててわかりにくいわー
  • 東電 「実は現在もセシウム1000万ベクレルを毎時大気中に放出し続けてる」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    東電 「実は現在もセシウム1000万ベクレルを毎時大気中に放出し続けてる」 1 名前: スリーパーホールド(WiMAX):2013/10/08(火) 18:13:58.37 ID:FQTXzrg40 東京電力福島第一原発事故に伴い大気中に放出された放射性物質は「セシウムの134、137を合わせて2万兆ベクレルになるとみている」と東電の廣瀬直己社長が7日の閉会中審査の参議院経済産業委員会で語った。 廣瀬社長は「現在も毎時1000万ベクレルの追加的放出がある」と 大気汚染が継続的に続いているという深刻な状況にあることを示した。 また、海洋への放射性物質の放出について「当初は7100兆ベクレル放出されたとみている。 その後、地下水の汚染などにより、最大で1日あたり最大200億ベクレルのセシウムが放出 されているとみている」と述べた。 日共産党の倉林明子参議院議員の質問に答えた。また、田中俊一原

    東電 「実は現在もセシウム1000万ベクレルを毎時大気中に放出し続けてる」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 福島第一で配管外すミス 汚染水数トンが建物内に漏れ、作業員6名が浴びる : 痛いニュース(ノ∀`)

    福島第一で配管外すミス 汚染水数トンが建物内に漏れ、作業員6名が浴びる 1 名前: ダイビングヘッドバット(WiMAX):2013/10/09(水) 14:23:44.89 ID:PCHoslobP 配管外すミス、汚染水数トン漏れる 福島第一の建物内に 東京電力は9日、福島第一原発で高濃度の汚染水から塩分を抜く淡水化装置で、作業員が間違って配管を外したため、汚染水が漏れたと発表した。ストロンチウムなどベータ線を出す放射性物質が1リットルあたり3700万ベクレル含まれ、漏れた量は少なくとも数トンに上るとみられる。作業員6人が汚染水を浴び、東電が被曝(ひばく)線量を調べている。建物外への漏れはないという。 淡水化装置は、原子炉を冷却した汚染水から塩分を取り除く装置で、3台あるうちの 1台で漏れた。東電や原子力規制庁によると、作業ミスが起きたのは9日午前10時ごろ。 配管をつなぎ直し、約50分後

    福島第一で配管外すミス 汚染水数トンが建物内に漏れ、作業員6名が浴びる : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 2013年秋版:データサイエンティストを目指すなら揃えておくべき10冊 - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

    5ヶ月前に書いた記事がだいぶ陳腐化してきた*1気がするので、それ以降出版された書籍や、他にも学術的知識を得るだけでなく「データサイエンティストとして働く上で必要なスキル」について書かれた書籍などを加えて、「2013年秋版」の10冊をチョイスしてみました。 これはあくまでも「データサイエンティストを目指す上で必要な素地が既にある程度備わっている人」向けのスタートアップとしての10冊です。実際にはこの10冊では知識が足りなくなる場面の方が多いので、その場合は適宜発展的な書籍に当たってどんどん独習していくことをお薦めします。逆に、当にゼロからスタートする初学者の人にはこれでもかなり辛いかもなので、今回は見なかったことにしてください、ということで。。。 そうそう、相変わらずですが僕個人はアフィリエイトやってないので、こちらのリンクから書籍を購入されても儲かるのは僕ではなくはてなです(笑)。 (※

    2013年秋版:データサイエンティストを目指すなら揃えておくべき10冊 - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    自宅プリンターで1万円札コピー男に有罪判決 検察側「店の飾り用なら精巧な必要ない。悪質」…弁護側は「稚拙な模造。犯罪意識なかった」 鹿児島地裁

    47NEWS(よんななニュース)
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • Macを買ったら絶ッッッ対すぐに使って欲しい5つアプリとTIPS。全部無料 - あなたのスイッチを押すブログ

    Macを買ったら真っ先にインストールして欲しいアプリと、一番に覚えて欲しい操作方法があります。これらは、作業効率を少なくとも10倍以上(勝手な経験則)にしてくれるものばかりなのです。 何故このような物をまとめたかというと、最近私の周りでMacを使い始めた方が増えたためです。その方々に漏れなくオススメしているものなので、きっとあなたにも喜んでもらえると思います。 Macを触り始めてすぐは、操作や仕様に慣れるまでに少し時間がかかるかもしれません。ですが、それに慣れるよりも先に、今日ご紹介するものを使ってみてください。 必ず、Macでの使い勝手が数倍は良くなりますので、ぜひっ! XtraFinder アプリ「XtraFinder」は、Finderにタブを付けられるアプリなのです。ちなみに無料。 Mac内のファイルは「Finder」というアプリから閲覧・管理できます。ただ、複数のフォルダを開くため

    Macを買ったら絶ッッッ対すぐに使って欲しい5つアプリとTIPS。全部無料 - あなたのスイッチを押すブログ
  • TechCrunch

    Tesla has finally set a date for the first deliveries of the Cybertruck. CEO Elon Musk posted on social media Wednesday that the Cybertruck delivery event, which traditionally means a few select custo

    TechCrunch
  • パナソニック プラズマテレビから撤退へ NHKニュース

    経営の立て直しを進めている「パナソニック」は、国内の大手電機メーカーで唯一手がけているプラズマテレビ事業について、採算が悪化しているため今年度末をめどに生産を停止し、事業から撤退する方針を固めました。 パナソニックは2期連続で7500億円を超える最終赤字を計上していて、経営悪化の要因となっているテレビ事業の立て直しが急務となっています。 このうち特に採算が悪化しているプラズマテレビ事業について、パナソニックは今年度末をめどに生産を停止し、事業から撤退する方針を固めました。 当初パナソニックは、プラズマテレビは液晶テレビよりも大画面の画質が鮮明だとして薄型テレビ命に位置づけ、兵庫県尼崎市に3つの工場を建設するなど巨額の投資を行ってきました。 しかし薄型テレビの市場では、技術開発が進んで生産コストが安くなった液晶テレビのシェアが拡大し、パナソニックとしてはプラズマテレビ事業の継続は難しいと