ベイジでエンジニアをしている野村です。 ベイジには2012年の新年ともに入社し、WordPressやMovable TypeなどのCMSのカスタマイズなど、サーバーサイドの開発を中心に行っています。今後もそのあたりの情報を発信していきたいと思います。 今回は、WordPressについて。 WordPressはブログシステムというより、もはやCMSといっていいでしょう。インストールなどの設定も簡単、自由にカスタマイズできるプラグインやデザインテーマも豊富、何よりオープンソースで無償、ということで世界中で広く使われています。 このように数多くのメリットがあり、コストパフォーマンスが非常に高いWordPressですが、最近、セキュリティ上の問題を理由に、WordPressの使用を禁止している企業にしばしば出会います。 確かにWordPressは特別セキュアなCMSではありませんが、他の多くのCM
![簡単にできるWordPressのセキュリティ対策×12 | knowledge / baigie](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/a6a0b37befcc00e69367b17cd72bedeab0f61112/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fbaigie.me%2Fofficialblog%2Fwp-content%2Fuploads%2F2020%2F01%2Fwordpress.png%3F11735021876)