タグ

ブックマーク / ozpa-h4.com (36)

  • HTML/CSS、PHP、jQueryの基礎を学ぶなら超オススメ!プログラミング学習サービス「Progate」

    まずはProgateへアクセスしてアカウントを作成。私はTwitterで認証しました。 現在学べる言語は HTML & CSS PHP jQuery の3言語の基礎部分。 とりあえずHTML & CSSをやってみましょう。 学習の流れ 学習の流れは3ステップ。 スライドで基礎知識を学習 ブラウザ上のエディタにコードを書いて実際に学習 プレビュー画面で実際に挙動を確認→答え合わせ といった感じです。 スライド スライドは非常に丁寧な作りとなっておりますので、よく読みこめば初心者でもしっかりと理解をしながら学習することが出来ます。 矢印キーでページ送りができるのがCool。 1レッスンにつき数枚のスライドが表示されますので、見終わったらエディタ画面へとGO! エディタ画面 こちらがブラウザ上で動作するエディタ画面。左側が問題文、真ん中がエディタ、右側がプレビュー画面となります。 もう一度スライ

    HTML/CSS、PHP、jQueryの基礎を学ぶなら超オススメ!プログラミング学習サービス「Progate」
  • [渋谷]ここのやきとんはホントオススメ!!やきとん串焼き専門店「大地」さん

    美味しいやきとんべませう、と言うことで渋谷駅から徒歩3分、アップルストア横のビルにありますやきとん 大地さんに行ってまいりました! ここの豚肉はホントうまい! お店はビルの7階。エレベーターは6階までしかありませんので、そこまで行って階段を上がりましょう。と、行っても7段くらい上がるだけですが。 団地かな?と見まごうようなドアを開けましょう! 中はこんな素敵空間。窓際の席からは眺めもいいとかなんとか。 この日はカウンターに着席。目の前で焼かれるやきとん…テンションが上がります! ではお料理の紹介をして行きましょう。 まずはこちらガツ刺し。いい肉質。この段階で私は思いました、この店、当たりだ!と。 もつポン。コリッコリッ こちらはこの日のオススメ「炙りチャーシュー」!肉やんわらけええええええ!!!うんめええええ!歯なんていらんばい! やきとんは8の盛り合わせを注文。まずはタン(左)とハツ

    [渋谷]ここのやきとんはホントオススメ!!やきとん串焼き専門店「大地」さん
  • Chromeのブックマークがめちゃくちゃ便利になる機能拡張「DEWEY」に惚れた!!

    なんのかんのでメインブラウザをChromeにして久しいのですが、増えすぎて整理が追いつかず悩みの種だったブックマークをめちゃくちゃ使いやすくしてくれる拡張機能DEWEYを導入してみました。タグ付けめっちゃ捗るんですけど!! これはオススメだ! DLはこちら:Dewey. Better bookmarks for Google ChromeChromeのブックマークに「タグ付け」 この拡張機能は@Jacminik さんのツイートで知りました。アザマス!!ハヨザイマス!!! 今までずっと求めていたブックマークをタグで管理/検索出来る機能拡張がついに出た! [Link] Dewey. Better bookmarks for Google Chrome™ : http://t.co/XXtHz3H7Ag — masahiro k. (+Beans) (@Jacminik) 2014, 2

    Chromeのブックマークがめちゃくちゃ便利になる機能拡張「DEWEY」に惚れた!!
  • 私が全力でオススメする焼肉店!「びーふてい 学芸大学店」のガツン焼きがうますぎる!

    焼肉大好きな私が全力でオススメする焼肉屋さん、それが「びーふてい 学芸大学店」さん。今日は全力でその魅力をお伝えしましょう! A5ランクの雌の和牛のみを使用! お店は東急東横線学芸大学駅から徒歩5分ほど。東口商店街を駅の反対方向へ歩いて行けば辿り着けます。 こちらのお店の特徴は、和牛の最高ランクであるA5の雌牛を一頭買いしているというところ。「この値段でこのランクのお肉はべられない」というのが私のオススメポイントです! 店内の様子を撮り損ないましたがまずはキムチの盛り合わせで乾杯だ! さあさあお肉をガシガシ焼いていきましょう!こちらはタン!うまそう! お好みでおネギさんとレモンさんでどうぞ。肉の柔らかさはさることながら、その圧倒的な「旨味」にやられる!やられた! こちらは人気メニュー「中落ちカルビ」!骨の周りの柔らかい部分をこのように厚切りでどうぞ! 神々しい…!柔らかいのにべ応えがあ

    私が全力でオススメする焼肉店!「びーふてい 学芸大学店」のガツン焼きがうますぎる!
  • Web初心者だった私がWEBデザイナーになって1年半で勉強したこと・使用しているツールまとめ

    プロフィールに記しておりますとおり、私は現在デザイン会社にて働いております。 昨年の3月、5年ほどやっていた「DTP・グラフィックのデザイン・レイアウト業務」から「Web担当」に相なり、日々勉強しながら仕事に臨んでおると言う状況です。 そのちょっと前までHTMLは妖精が書いていると思っていた私にとって、あまりに勝手の違う作業内容。最初は途方に暮れておりましたが、Twitter等で知り合うことのできた先輩Webデザイナーさん達のおかげもあり、現在では自分でWordPressのテーマを作成できるまでに成長することができました。頭を叩くと「セマンティック!」と音が鳴るまでになりました。 そんなわけでここいらで一度、自分がDTP→WEB担当になるにあたって勉強したこととか使っているツールとかをデロッとまとめておきたいと思います。 まずは業務をする上で必要不可欠になった言語や、作業効率を上げるために

    Web初心者だった私がWEBデザイナーになって1年半で勉強したこと・使用しているツールまとめ
  • 「Slicy」Photoshopからのスライス作業が死ぬほど楽になるツールが便利だ!

    Photoshopでデザインカンプを作成して、いざコーディング!となると面倒くさいのが画像のスライス作業。 その画像のスライスを超絶楽にしてくれるツール「Slicy」を今さらながら導入しましたので使い方をご紹介。 レイヤー・グループに名前を付けて保存 アプリはMac App StoreでDLでも良し、公式サイトから体験版をダウンロードするも良し。 試しにこんなカンプを作成してみました。世界中のイケメンを紹介する、IKEMEN.comです。第一回目のモデルから頓挫しております。 データができましたら、切り出したいパーツのレイヤーorグループに名前(○○.jpgや○○.png)を付けて保存します。 あとはその保存したPSDデータをSlicyにぶち込むだけ。 見事、名前を付けた通りに画像がスライスされました:) あとはドラッグアンドドロップか、画像を選択して上のSaveボタンをクリックして任意の

    「Slicy」Photoshopからのスライス作業が死ぬほど楽になるツールが便利だ!
  • 「間抜けで気持ちの悪い文章」を書くために知っておかなければいけない6つのテクニック

    ブログや日記、メールなどを作成している際についつい「正しい文章」を書いてしまい、読んでいる人を辟易させたことはありませんか? 日語が乱れがちな現代社会。 没個性を重んじる風潮が強いこの国において、”この人は正しい日語が扱えるきっちりした人だ”と言う印象を与えることは、あなたのイメージを損ねる原因となりかねません。 そこで日は、読んでいて気持ちの悪い「間抜けな文章」を書くために知っておくべき6つのテクニックをご紹介しましょう。 間抜けな文章を書くために では実際に気持ちの悪い文章テクニックと文例を見ていきましょう。 最初に出ている青枠は気持ちの悪い(今回の講座においては正しい)文章、赤枠はきっちりと構成された大変に読み応えのない悪い例です。 1.敬体と常体を入り混ぜましょう。統一性が無くなるからだ。 私は篠崎愛ちゃんが大好きだ。 彼女の豊満な体にばかり目がいきがちですが、注目すべきはそ

    「間抜けで気持ちの悪い文章」を書くために知っておかなければいけない6つのテクニック
  • 脱Flash!素人でも簡単にHTML5アニメが作成できるMacアプリ「Hype」を使ってみた。なにこれ超楽しい!

    Web制作に携わっていると頭を悩ませる項目の一つが「Flash」への対応。 動きのあるコンテンツを作成するにはやはりまだまだFlashが便利なわけですが、iPhoneをはじめとするiOSでは再生できない(一部再生できるブラウザアプリはありますが)ので、困った困ったなのです。 そこで次代を担う(であろう)コンテンツがHTML5を使用したムービー。 先日も、「Form Follows Function」と言うHTML5で作られた、動きのあるコンテンツを紹介したWebページをご紹介したばかりですが、ここまで複雑なものは出来なくとも、私のような初心者でも超簡単にHTML5アニメが作れると噂のMacアプリ、HypeをDLして使ってみました。 タイムラインを使って簡単にHTML5アニメを作れる! 起動。 Welcome to UNDERGROUND… 「Watch Getting Started Vi

    脱Flash!素人でも簡単にHTML5アニメが作成できるMacアプリ「Hype」を使ってみた。なにこれ超楽しい!
  • Macユーザの私がWeb制作を行う上で使用しているアプリ・ツール・サービス・ブックマークレットなどのまとめ

    昨年より、5年間やっていたDTPの部署からWeb制作の担当と相成った私。 正直、まだまだお勉強中のWeb制作なのですが、ちょいとここいらで今自分が使用しているアプリ・ツール・サービスなどをまとめておこうと思います。 デザインに使用しているアプリ まずはデザインに使用しているアプリ。 Adobe Photoshop・Illustrator デザインに使用しているのはAdobeのPhotoshopとIllustrator。(CS5) DTPのころから使っているので非常に慣れているのはいいのですが、おかげさまで新しい環境に飛び込む勇気がなく、いつか覚えようと思っているFireworksに手を出す時間がございません。 まぁそのうち…うん…。 どんな風にIllustratorやPhotoshopを使用しているのかは、以下の記事をごらんくだしあ。 これが出来れば中級者!Illustrator初心者のた

    Macユーザの私がWeb制作を行う上で使用しているアプリ・ツール・サービス・ブックマークレットなどのまとめ
  • Webデザイナー・コーダー必見の神アプリ!MacでWindows IEなどのブラウザチェックが出来る「Sauce」が便利すぎてヤバイ

    Sauceは、約100種類のブラウザとOSの組み合わせでブラウザの表示確認ができるOS X用のアプリケーションで、簡単に起動・操作ができます。 Windows用のIE6/7/8/9/10をはじめChrome, Safari, Firefox, Opera、iPhone4/5/6, iPad4/5/6, Android4なども揃っています。 via: これは快適!Mac OS X上でWinのIE6/7/8/9/10など、さまざまなブラウザの確認ができるアプリ -Sauce | コリス Winを起動させるためのBoot CampもParallels Desktopも必要ない、と言うのがとても大きいですね:) アプリを起動したらアカウント登録画面を経てこの画面。アカウントは有料・無料があり、閲覧できるブラウザに制限などがかかります。 矢印の部分、Newボタンをクリック。 あとは見たいページのUR

    Webデザイナー・コーダー必見の神アプリ!MacでWindows IEなどのブラウザチェックが出来る「Sauce」が便利すぎてヤバイ
  • [食べた]渋谷で鮮魚!お魚の美味しい「魚真 渋谷店」さんに行ってきた!

    しこ名を付けるなら「魚好山」ですかね… と、言うわけで渋谷は道玄坂にあります「魚真 渋谷店」さんに行って参りました! お店は渋谷の道玄坂方面。ドンキホーテを越えてちょっといったあたり。ホテル街の入り口なので色々あれだ! カウンターには新鮮なお魚天国が。 有無を言わさずどんどんいきましょう。 まずは白子ポン酢!とろっとろの白子が口の中でとろけます。まるで新鮮な白子のよう。 最近このおつまみよく見る気がしますが気のせいでしょうか?クリームチーズの味噌漬け!うまい! そしてお待たせしましたウニ入りのお刺身盛り合わせ!!うまそー!! ウニは…いいよね… ほんとに新鮮で美味しかった!ブリも最高だったなー 当然お寿司もおいしいですしおすし! 日酒も各種取り揃ってました。こちらは「酒一途」という純米吟醸。スキッとしてて好きっ そしてこちらが店員さんオススメ、ブリカブト! 「フン…喰えるモンなら…喰って

    [食べた]渋谷で鮮魚!お魚の美味しい「魚真 渋谷店」さんに行ってきた!
  • Web上での写真管理を「Picasa」に任せることにした3つの理由

    先日、PENTAXのミラーレス一眼「PENTAX Q」を購入したわけなんですが、合わせて購入したのがWi-fi内蔵メモリーカードの「Eye-Fi」。 カメラの電源が入っている状態でWi-fiに接続していると撮影した写真をPCWebサービスにアップロードしてくれるシロモノ。で、このEye-Fiの購入を機に、ずっと見直そうと思っていた写真の管理をPicasaへ移行することにしました。 これまでの写真のゆくえ カメラを購入するまでは、全て写真はiPhoneでの撮影。それらの写真は一日ごとに「PictShare」を使用してEvernoteへ送信する、と言う方法をとってきました。 理由としては iPhoneで撮影した写真の保存は解像度にはこだわらない ログはことごとくEvernoteに残したい といった点が上げられるのですが、そろそろこのシステムが破綻しそうなのです。っていうかEvernoteにノ

    Web上での写真管理を「Picasa」に任せることにした3つの理由
  • デザイナーの私が色選択に迷った時に使用している配色ツール・カラーチャートなどのまとめ

    New/ old tin palette / jessiecchapman 「色彩検定2級」と言う自慢していいんだかよくわからない資格を持っている私。…が、デザイン会社勤務でありながら、どうも「色使い」と言うものに苦手意識を持っておりまして。 いざデザインに取り掛かろう!となってからメインカラーを決めて、サブのカラーを決めて、よしこれだ、あ、でも待って、こっちの色の方がいいかも、ううん、元に戻そう…あ、やっぱりこのキャミソールにしようかしら…etcetc。 さっぱり作業が進まないこともしばしばなのですが、そんな時に使用しております配色の手助けツールをまとめておきたいと思います:)

    デザイナーの私が色選択に迷った時に使用している配色ツール・カラーチャートなどのまとめ
  • 厳選アプリ27選!私がiPad miniを購入してからDLしたオススメアプリのまとめ!!

    Apple IPad mini Wi-Fi 32GB Black Review / Giftss だいたい10日ほど前に勢い余って購入したiPad miniちゃん。 毎日毎日、傷がつかないように一旦サラダ油に手を浸してから使っているのですが、ここいらで今回iPad miniにDLしたオススメアプリを27個ほどご紹介したいと思います。

    厳選アプリ27選!私がiPad miniを購入してからDLしたオススメアプリのまとめ!!
  • 7つのサンプルでjQueryを学ぼう!「jQueryが全く分からない人のため」の超初級者向け入門講座

    HOME>jQuery>7つのサンプルでjQueryを学ぼう!「jQueryが全く分からない人のため」の超初級者向け入門講座 約半年前まで、興味はあれども全くもって触れたことのなかった「jQuery」。それどころか、「Javascript」を「Javasprict」と何度となく書き間違える癖のあった私。 結局、「スク水すいすいスクリプト」と語呂を合わせることによりようやく正しい綴りをマスターしたわけなんですが、仕事で扱うと言うこともあり多少はjQueryの仕組みが分かってきた今日この頃です。 そんなわけで、今回は「jQueryが全く分からない人のため」の超初級者向け入門講座と銘打ちまして、jQueryの基礎の基礎を学ぶための記事を書いてみました。 とは言っても「jQueryとはなんたるか」などといった難しい理論を記すつもりは一切ございません。(っていうかそんな偉そうなこと言える程修めてない

    7つのサンプルでjQueryを学ぼう!「jQueryが全く分からない人のため」の超初級者向け入門講座
  • CSS、Javascriptを圧縮して読み込み速度を上げよう!「YUI Compressor」

    timelapse audio / Inha Leex Hale ブログの表示速度を少しでも速くするために、ブログ内で読み込んでいるJSファイルとCSSファイルを圧縮せんと、「YUI Compressor」というツールを試してみました。 使い方 使い方は非常に簡単。まずはOnline YUI Compressorへアクセスしませう。 続いては「Code」の部分にCSS or JSファイルをコピペ、「File Type」を適宜切り替えて、オプションを選択したら「Compress」ボタンをクリックしましょう。 しばらくすると余計な改行や空白部分が消去された圧縮コードが吐き出されますので、あとは煮るなり焼くなりはんなり。 圧縮されたコードはあとから編集しにくいので、しっかりバックアップをとっておきましょう。あと、デザインなどが崩れる事も考えられるので張り替え後は確認を!(当サイトでは特にデザイン

    CSS、Javascriptを圧縮して読み込み速度を上げよう!「YUI Compressor」
  • これが出来れば中級者!Illustrator初心者のための「ロゴ作成講座」

    先日、ブログのリニューアルに伴いまして当サイトの「ロゴ」を作成してみたわけなんです。 ↑こんなん。 で、こちらのロゴ私も大変気に入っておりまして、ありがたくも「かっこいい!」「抱いて!」というお声を頂戴したりしなかったり。 そんななか、「あのロゴはどうやって作成したのですか?」「手順を晒してください」「私も全てを晒します…//」と言ったご意見を何名かの方から頂きましたので、「Illustrator初心者のためのロゴ作成講座」と銘打ちましてどんな手順であのロゴができ上がったのかをチュートリアルにまとめてみました。 なんとも大上段に構えたタイトルですが、これからIllustratorを学ぶ方にはちょうどいい感じの内容になっておるかと存じますので大目に見てください;)そしてすんげーーーーー長いですがこちらもご勘弁ください。 新規書類を作成 では早速Illustratorを開いて、新規書類を作成し

    これが出来れば中級者!Illustrator初心者のための「ロゴ作成講座」
  • [食べた]「究極のモンブラン」…だと…?東京・三鷹のケーキ店「エスプリ・ドゥ・パリ」さん

    クリが!クリがすごいのぉぉ! と、言うわけでモンブラン大好きな私。先日も年間15万個を売り上げる和栗モンブランとやらをしたのですが、今回は東京は三鷹にあります「エスプリ・ドゥ・パリ」さんの究極のモンブランとやらをべました:) クリが口の中を占拠する…! お店は武蔵野図書館のはす向かいにございます。綺麗な店内。 でーんと構えるモンブラン様。 上から下まで栗…だと…? なんとそのお値段は672円也。すげぇ…俺の二週間の費に匹敵するじゃないか…! なんのかんので一緒にべる会社の先輩の分も購入。はやる心を抑えつつ社に戻りました。 (`ェ´)ピャー 威圧感すらあるその風貌。上に乗ったマロングラッセが私の野性を呼び覚ます。何言ってんだ。 ぞぶり…う…うまい!なんじゃい!なんなんじゃい! とてもじゃないですがそんじょそこいらのモンブランとは比べ物にならないそのお味。中に詰まったクリームからも、

    [食べた]「究極のモンブラン」…だと…?東京・三鷹のケーキ店「エスプリ・ドゥ・パリ」さん
  • [食べた]アメトークでも紹介されたJR名古屋駅 新幹線ホームの「名代きしめん 住よし」さんへ行ってきた!

    長いようで短かった名古屋旅も終わりを迎えてしまいました。 名古屋最後の事を鳥開 総家で終え、これから東京に帰るかなと思った私。が、ふとあることに気がついてしまいました。 「そうだ、きしめんべてない。」 @nori510 のかたきをとろう まだうのか、と我ながら思ったのですが、@goryugo さんから 「新幹線のホームに、アメトークで紹介されてたきしめん屋さんがあるよ。@nori510 が間違えたヤツ。」 との情報を頂き、私もその記事を思い出しました。 アメトーク立ちいそば芸人で紹介されたJR名古屋駅のきしめん店「住よし」について | nori510.com 翌日、福岡のホテルで、このきしめんの記事をブログに書こうとウキウキウォッチングでwebサーチすると…、 紹介されてた店、別の店じゃん!!…別の店じゃん。。 via: アメトーク立ちいそば芸人で紹介されたJR名古屋駅のきしめ

    [食べた]アメトークでも紹介されたJR名古屋駅 新幹線ホームの「名代きしめん 住よし」さんへ行ってきた!
  • 気になる新機能などをまとめて一挙紹介!!Mac新OS、「OS X Mountain Lion」レビュー!

    どうも!おつぱ( @OZPA )です!!! 待ちに待ちましたMacの新OS、「OS X Mountain Lion」を我慢できずに購入しました! 早速、インストールの流れと、その主立った機能をドドドドっと一気にレビューしたいと思います!! iCloudすごいよ! こちら、OS X Mountain Lionのインストール画面。 インストールの時間は20分から30分くらいでした! インストール完了! 始めにApple IDを要求されます。これで、通知センターをはじめ、メッセージ、メモやリマインダーといった機能がiPhoneiPadと同期されるわけですね!!! ドキドキ! キタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!!! 新しい壁紙! では早速いじっていきましょう! iCloud まずは、OS X Mountain Lionの目玉機能、「iCloud」! iPhoneiPad、別のMac

    気になる新機能などをまとめて一挙紹介!!Mac新OS、「OS X Mountain Lion」レビュー!