『SnapDish 』は、料理の写真を美味しいそうに加工して、友達や家族と共有できるアプリです。 投稿する写真には料理名のほか、飲食店・購入したお店の場所、価格、カロリーなどの情報をつけることもでき、ユーザー同士でコメントをつけて楽しめます。 (この記事はゲストライターのTom氏が執筆しました) 利用には、SnapDishのアカウントが必要です。アプリ上で無料のアカウントを作成可能です。 ログインを済ませたら、料理の写真を内蔵カメラで新規に撮影するか、写真アルバムから読み込みます。 料理の写真に特化しているだけあり、一眼レフで撮ったようなボケ味をつけたり、料理をより美味しいそうに見せるためのエフェクトが備わっています。 「次へ」ボタンをタップすると画面が切り替わり、アップロードする写真の情報を入力できます。 入力できる項目は、料理名のほか、位置情報・料理のジャンル・評価・価格・カロリーとな
![一眼レフのようなボケ味も再現〜料理の写真を美味しそうに加工して共有できるアプリ『SnapDish』](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/c6d64b9b28ad28e0a2037f914582c266e3722202/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Ftouchlab.jp%2Fimgs11%2F002913.jpg)