ブックマーク / www.komacha10800.com (102)

  • 初心者がWordPress、有料テーマ、サーバーをいじってみた。 | 自由帳の女神

    ひと月当たり720円(税別)キャンペーンをやっていた 3年契約にすると、1か月あたりの料金が安くなります(1か月ごとの契約の場合1200円)。 通常の3年契約は28800円ですが、私はキャンペーン期間中に契約したので、25920円。 更に、もしもアフェリエイトでセルフバックから契約したので、4500円戻ってきます。 なので21420円になりました。 ※2020年4月現在は有料テーマ割引キャンペーンに変わっているようです。 ドメインが永久無料 2020年4月現在は、新しいドメイン取得か移管が無料です。 しかも永久無料なので、はてなで使っているドメイン1年分1280円が無料になると考えるとお得ですね。 速いレンタルサーバーと評判が良い 試しに、はてなブログとconoHa WING(WordPressテストサイト)のサイトスピードを比べてみましょう。 こちらのサイトで計測しています↓ [blog

    初心者がWordPress、有料テーマ、サーバーをいじってみた。 | 自由帳の女神
    choro0164
    choro0164 2020/04/18
  • 2020年1月一人暮らしの生活費と薄給料公開~札幌でフリーター - 札幌で一人暮らしと節約

    2020年最初の生活費とフリーターの給料を公開します。 冬は光熱費が高くて嫌ですね。 1月は祖母の家にお金を置いてきたので、若干使っているかもしれません。 投資や自己投資お金を回すため、 浪費はほぼゼロに抑えています。 ご飯減らして、お菓子べたりして費も帳尻を合わせています(笑) 12月の生活費↓ www.komacha10800.com 1年前の生活費↓ www.komacha10800.com 生活費 家賃(管理費・水道代・振込手数料込み)→32006円 費→15367円 ネット、ケータイ代→4136円 ガス(灯油代込み)代→5099円 電気代→1359円 日用品代→0円 特別費→10200円 自己投資代→2168円 フリーターの薄給料 副業サイトの紹介 まとめ 生活費 ・家賃(管理費・水道代込み)→32006円 ・費→15367円 ・ネット、ケータイ代→4136円 ・ガス(

    2020年1月一人暮らしの生活費と薄給料公開~札幌でフリーター - 札幌で一人暮らしと節約
    choro0164
    choro0164 2020/02/29
  • はてなブログProは自動更新だから解約予定の方、気を付けて!! | 自由帳の女神

    特化ブログ作成に伴って、はてなProを解約する予定です。 他の方が教えてくれましたが、仕様が若干悪質だよね?って事と、私を含め、規約など忘れている人が多いと思いますので注意喚起です。 はてなブログPro(有料)への支払いは、 各種クレジットカード・デビットカード・プリペイドカードなどが使えますが、お知らせなく、自動更新されるので解約予定の方は注意してください! 解約予定の人は、覚えているうちに解約申請した方がいいよ!絶対忘れるよ! [outline] 支払いは自動更新!? 料金払わなかったら、解約されるんでしょ? ・・なんて思っていたら痛い目を見ます(笑) kekioさんの記事(現在は消えてしまっていますが)を読ませてもらい、事前に気づけたので助かりました。 こちらの方も、はてなブログProを解約しようと思っていたのに、自動更新してしまった!と言っていますね↓ [blogcard url=

    はてなブログProは自動更新だから解約予定の方、気を付けて!! | 自由帳の女神
    choro0164
    choro0164 2020/02/29
  • 料理嫌いが鍋キューブ鯛と帆立の極みだしを作ってみた。私的ランキングもあるよ | 自由帳の女神

    材料と値段 3~4人前の材料です。2、3日でべる予定。 ・寄せ鍋用カット野菜(人参・白菜・水菜・長ネギ入り) 160円(半額でした) ・長ネギ1 53円 ・油揚げ(80g) 105円 ・ぶなしめじ1パック 74円 ・豆腐1丁 50円 ・鶏モモ肉(350g) 300円 ・鍋キューブの素4個 127円 合計 869円 1000円以内で作れます。 作り方 具材は火の通りにくい順番から入れていきます。 私は、下記の順番で入れました。 キューブの素4個に対して、水720mlを用意します。 鍋に水(720ml)とキューブの素4個を入れて火にかけます。 なんとなく火が通って来たら、一口サイズにカットした鶏肉を入れます。 アクを取った方が美味しくなります。 (私は取りませんでしたが・・) 鶏肉に火が通って来たら、カット野菜を入れます。 白菜の白い部分や人参は火が通りにくい野菜です。 白菜のせいで山盛り

    料理嫌いが鍋キューブ鯛と帆立の極みだしを作ってみた。私的ランキングもあるよ | 自由帳の女神
    choro0164
    choro0164 2020/02/29
  • 2020年2月の札幌で一人暮らしフリーターの薄給料と生活費 - 札幌で一人暮らしと節約

    コロナウィルスの影響が深刻化しています。 うちの会社にも影響が出ていて、繁忙期の終盤ですが暇です。 繁忙期でこれだけ暇だったのは初めてかもしれません。(閑散期では暇な時期ありましたが・・) 3月は給料激減の予感・・ですが、こちらは対策打ってありますし大丈夫( ̄ー ̄)ニヤリ 気にせず、薄給料と生活費を公開します♪ 先月↓ www.komacha10800.com1年前↓ www.komacha10800.com 生活費 家賃(管理費・水道代込み)→32006円 費→13736円 ネット、ケータイ代→4136円 ガス(灯油代込み)代→4647円 電気代→1048円 日用品代→294円 自己投資代→1705円 投資貯金→20000円 フリーターの薄給料+α まとめ 生活費 ・家賃(管理費・水道代込み)→32006円 ・費→13736円 ・ネット、ケータイ代→4136円 ・ガス(灯油代込み)代

    2020年2月の札幌で一人暮らしフリーターの薄給料と生活費 - 札幌で一人暮らしと節約
    choro0164
    choro0164 2020/02/29
  • イタリア産とトルコ産のパスタを食べ比べてみた | 自由帳の女神

    いつも安いパスタだったので、イタリア産(安いけど場?)のパスタって美味しいのかなと思い比べてみました。 というのは建て前で‥セーコーマートで特定のパスタを買うとパスタソースが無料でもらえるキャンペーンやっていたので、釣られて購入しただけなんですけどね(笑)※現在はキャンペーンは終了しています。 結論は‥

    イタリア産とトルコ産のパスタを食べ比べてみた | 自由帳の女神
    choro0164
    choro0164 2020/01/23
    これは、、誰にも分かんないのでは??wwww
  • 11月分の生活費と薄給料公開~札幌でフリーター一人暮らし - 札幌で一人暮らしと節約

    11月分の生活費とフリーターの給料を公開します。 今月はアウター買ったり貧乏人の贅沢(?)をしましたが、仕事の出勤回数が多かったので、まぁ賄えるのかな・・? ちなみにキャッシュレス還元は最大限利用させてもらっています(笑) 10月分の生活費↓ www.komacha10800.com 生活費 家賃(管理費・水道代込み) 費 ネット、ケータイ代 ガス(灯油代込み)代 電気代 日用品代 被服費 フリーターの薄給料 まとめ 生活費 ・家賃(管理費・水道代込み)→32006円 ・費→12371円 ・ネット、ケータイ代→5547円 ・ガス(灯油代込み)代→2640円 ・電気代→1343円 ・日用品代→220円 ・被服費→15680円 合計 69807円 家賃(管理費・水道代込み) 32006円。 町内会費と振込手数料も込みです。 築年数古いですが、1DKで広い部屋なのでコスパは良い。 私の好きな

    11月分の生活費と薄給料公開~札幌でフリーター一人暮らし - 札幌で一人暮らしと節約
    choro0164
    choro0164 2020/01/05
  • この1年で、冷静な怒りとポジティブシンキングに変わった│自由帳の女神

    2019年は皆さんにとって良い年でしたか? 2019年は年号が令和になったり、台風被害が多かったり、消費税増税、キャッシュレス決済還元など色んな事がありました。 私にとって2019年は、

    この1年で、冷静な怒りとポジティブシンキングに変わった│自由帳の女神
    choro0164
    choro0164 2020/01/05
  • はてなブログ運営1年の報告、アクセス数・収益・予定&目標・変化・スター消し。 | 自由帳の女神

    ありがとうございます(*’ω’*) Twitterも毎日何かしら、つぶやいています。 あと、この記事投稿から予定通り運営報告は半年ごとに&スター消しを行います。 前回↓ [sitecard subtitle=関連記事 url=https://www.komacha10800.com/11kagetu_blogunei/ target=] [outline] アクセス数 合計  45341 前回が約40500くらいだったので、4500PV/月ちょっとくらいですね。 リライト多めで、新規記事全然書いてなかったんですが、今月も150PV/日を達成しました。 300日/PVの壁が超えれません・・(;’∀’) アクセス元サイト リライトに力を入れて、サーチコンソールに登録しまくっていたら検索流入が増えてきました。先月より約20%もアップしています。 新規記事を書いていないので、はてなブログからの流入

    はてなブログ運営1年の報告、アクセス数・収益・予定&目標・変化・スター消し。 | 自由帳の女神
    choro0164
    choro0164 2020/01/05
  • 勉強嫌いは、A5サイズのルーズリーフが本を読んでいるようなのでオススメ | 自由帳の女神

    皆さん勉強は好きですか? 頭が良かったら、理解力が高ければ勉強なんてしなくて済むのに・・といつも思っています。 以前、一週間で2冊の専門書を読む元お医者さんで、現Googleエンジニアの方がいましたね。 しかも仕事しながら読んでいるのだから、すごいスピードです。 勉強嫌いが重い腰を上げてブログの勉強するために、学生時代以来のルーズリーフを購入しました。 ノートより便利かなと。 主にサイトの設計図やSEOの勉強をするために購入しました。 ノートだと1サイト分につき一冊購入しなくてはなりませんが、ルーズリーフだと1冊で何サイト分をわける事ができます。 学生時代はA4サイズを使っていましたが、今回はA5サイズにしました。 A5サイズは1ページに敷き詰められる文字が少ないので、活字嫌いな私にピッタリです。 サイズ的に、を読んでいる感覚なので、勉強しているという感じがしません(‘ω’) 勉強用のシ

    勉強嫌いは、A5サイズのルーズリーフが本を読んでいるようなのでオススメ | 自由帳の女神
    choro0164
    choro0164 2020/01/05
  • 札幌でフリーターの一人暮らし12月の生活費等と薄給料(2019) - 札幌で一人暮らしと節約

    12月分の生活費とフリーターの給料を公開します。 12月からストーブ使ったので、暖かいです(*^^)v 今月は電気代が驚くほど安い! 自己投資として、年末年始の勉強用に書籍も2冊購入しました。 を読んで目標の修正と方向転換しなくてはならなくなりました(後述)。 11月分の生活費↓ www.komacha10800.com 生活費 家賃(管理費・水道代込み) 費 ネット、ケータイ代 ガス(灯油代込み)代 電気代 日用品代 被服費 自己投資代 フリーターの薄給料 まとめ 生活費 ・家賃(管理費・水道代込み)→32006円 ・費→14095円 ・ネット、ケータイ代→4136円 ・ガス(灯油代込み)代→2805円 ・電気代→991円 ・日用品代→2354円 ・被服費→1632円 ・自己投資代→4588円 合計 62607円 家賃(管理費・水道代込み) 32006円。 オンボロではないですが、

    札幌でフリーターの一人暮らし12月の生活費等と薄給料(2019) - 札幌で一人暮らしと節約
    choro0164
    choro0164 2020/01/05
  • 貧乏人がお金持ちになる第一歩を踏み出した - 札幌で一人暮らしと節約

    あなたは働けなくなったら、どのように生活していきますか? 私は国・親に頼るって事くらいしか思いつきませんでした・・ 「ビンボーは心の病、稼ぐ事ばかり考えるとお金がなくなる」 「収入を労働という働いて稼ぐ事に頼っている限り、ビンボー病から抜け出せない」 節約知識を広げるために、このようなを読んでみました。 読み終わったら、投資に関するAmazonで探しているくらいです(笑)。 貧乏人がお金持ちになるためのマインドや、お金の使い方を説明している初心者向けの書籍です。 とても分かりやすいので、オススメです。 消費(生活費)・浪費・投資の考え方。 お金持ちは、お金にならないもの(価値・メリットのないもの)は絶対買わない。 逆に、お金になるもの(価値・メリットのあるもの)はどんなに高くても買う。 つまり、浪費ではなく投資になるものを購入せよという事です。 現在は消えていますが、 「BUN HA

    貧乏人がお金持ちになる第一歩を踏み出した - 札幌で一人暮らしと節約
    choro0164
    choro0164 2020/01/05
    これは非常によく分かるので納得ですが、、「お金を貯める」が主の考え方ですね。見方を変えて「お金を使って楽しんですぐに死ぬ」の人生であればここまで拝金主義にならないで済むのかもしれません。
  • バズった。はてブ新着エントリー&はてなブログトップに載りました。 - 札幌で一人暮らしと節約

    久々のバズが来ました。 もう来ないと思っていたので、ビックリです。 はてなブックマークの新着エントリーと、はてなブログトップに掲載されました。 一日のアクセス数は最高記録を更新しました。 収益ありがたい、ありがたいですが・・しょっぱい感じです(;'∀') バズった記事 はてブ新着エントリー はてなブログトップ アクセス数どれくらい行ったの? バズによる収益は? バズった感想&まとめ バズった記事 www.komacha10800.comバズったのは、この記事です。 1万文字超えの長ーい書籍のレビュー記事です。 はてなスターを消してから、ブクマが多く付くようになったおかげでしょうか・・(^^; はてブ新着エントリー 政治・経済というカテゴリーでした。 はてブの新着載るのは、2回目ですね。 1回目載った記事も文字数多めの6000文字くらいだったので、文字が多い記事の方が載りやすいのかもしれませ

    バズった。はてブ新着エントリー&はてなブログトップに載りました。 - 札幌で一人暮らしと節約
    choro0164
    choro0164 2020/01/05
  • はてなブログ運営11ヶ月の報告、アクセス数・収益・目標・予定。Twitter状況 | 自由帳の女神

    アクセス数 合計 40660 前回が約36000くらいだったので、4500PV/月といった所ですね。 なぜか今月は150PV/日を達成しました。 いまだに謎なんですが、突然PVが増える事があります。 アクセス元サイト 検索流入も前回とほぼ数字変わらず、Twitterのパーセンテージが若干減っていますね。 サーチコンソールで調べてみると、若干 検索流入が増えているようです。 検索から読まれている記事TOP3 検索から読まれている記事は、全体的にパーセンテージが細分化して拮抗しています(^^; 1位:高いメガネが良いとは限らない、メガネ歴20年の私が買ったメガネコレクション。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://www.komacha10800.com/takaimeganeyoiswarui/ target=] 検索流入の9%です。 長い記事になります。

    はてなブログ運営11ヶ月の報告、アクセス数・収益・目標・予定。Twitter状況 | 自由帳の女神
    choro0164
    choro0164 2019/11/26
    共に頑張りましょう!!!
  • 【初心者向け】デスクトップ自作PC作り~番外編、フロントFANを回す | 自由帳の女神

    PCケースのフロントに2つ動かせないファンがありましたが、某質問サイトで教えてもらったコネクタで動かせるようになりました(*‘∀‘) マザーボードのsystem FANのピンが一か所しかなく、回せないファンがある場合はファンコネクタで動かせるようになります。 今回の記事は【初心者向け】デスクトップ自作PC作り~番外編となります。 自作PCの記事①~④↓

    【初心者向け】デスクトップ自作PC作り~番外編、フロントFANを回す | 自由帳の女神
    choro0164
    choro0164 2019/10/18
  • 30cmくらいの距離に置くと暖かい激安電気ストーブ買いました。 - 札幌で一人暮らしと節約

    まだ灯油ストーブを点けるほどではない時期に使うために、安い電気ストーブを購入するかどうか検討していました。 ガス屋が勝手に灯油を入れてくれるアパートだから一度使ってしまうと、灯油代やリース代が高い・・(;'∀') Amazonで一番安い電気ストーブで2800円くらい、うーん・・ と思っていた所にドンキ・ホーテで激安電気ストーブを発見!お値段税込み2178円。 即買いしました('ω') 10月の中旬現在、対象物(私)から30cmくらいの距離に置くと結構暖かいです。 てゆーか、むしろ熱いくらいです(笑) 一人分暖めるにはちょうどいいですね。 購入した電気ストーブ 開封 組み立て 使ってみた 電気代はどうなる? 使ってみた感想 購入した電気ストーブ 弱で400W、強800Wの2段切り替えと転倒時には電源オフ機能がついています。 持った感じめちゃくちゃ軽いです。 箱にも書かれていますが、とてもシン

    30cmくらいの距離に置くと暖かい激安電気ストーブ買いました。 - 札幌で一人暮らしと節約
    choro0164
    choro0164 2019/10/18
  • 【初心者向け】デスクトップ自作PC作り~BIOS設定・OSインストール編④(最終)新PC・Win10の感想など | 自由帳の女神

    時間設定とPCを起動した時に最初に読み込む機器(パーツ)を選択するだけです。 前回↓ [sitecard subtitle=関連記事 url=https://www.komacha10800.com/jisakupckumitate/ target=] [outline] BIOS(バイオス)設定の仕方 最初のBIOS設定の画像を取り忘れたので、2~5枚目の画像からはOS入った状態のBIOS画面です。申し訳ない(^^;) 組み上がったPCにマウス・キーボードとモニターにつなぎ、起動したらマザーボードのメーカー名の後にこんな画面が出ると思います↓ この画面が出る「前」のマザーボードのメーカー名の所で「Deleteキー」をチョンチョンと数回押します。 マザーボードメーカー画面↓ ここでDeleteキーを押す。 すると私のPCでは、こんな画面が出ました。 右横にキーボードの操作方法が書かれている

    【初心者向け】デスクトップ自作PC作り~BIOS設定・OSインストール編④(最終)新PC・Win10の感想など | 自由帳の女神
    choro0164
    choro0164 2019/10/01
  • 札幌で貧乏な一人暮らし8月分の生活費と薄給料を公開 - 札幌で一人暮らしと節約

    8月の生活費と薄給料を公開します。 掛け持ちバイトの給料が半分入ったので今月の合計の給料は多めです。 しかし、掛け持ちバイトの給料の9割はパソコン貯金に回します(`・ω・´) www.komacha10800.com 前回↓ www.komacha10800.com 生活費 家賃(管理費・水道代込み) 費 ネット、ケータイ代 ガス(灯油代込み) 電気代 日用品(他) パソコン貯金 フリーター薄給料&掛け持ちバイト代 フリーターの薄給料 短期バイトの給料 まとめ 生活費 ・家賃(管理費・水道代込み)→32000円 ・費→18149円 ・ネット、ケータイ代→5445円 ・ガス(灯油代込み)代→2673円 ・電気代→1680円 ・日用品(他)→4286円 ・パソコン貯金→50000円 合計 114233円 家賃(管理費・水道代込み) 32000円。 増税に伴い、水道代上がります等の連絡来てい

    札幌で貧乏な一人暮らし8月分の生活費と薄給料を公開 - 札幌で一人暮らしと節約
    choro0164
    choro0164 2019/08/31
  • ブログ記事など作品に対する批判を自分自身の批判と捉えない為にはどうしたらいいか? | 自由帳の女神

    皆さんは自分のやり方や仕事の進め方、自分の作品等で批判を受けた事がありますか? 例:「その進め方はおかしいんじゃないか?」「そのやり方では遅い」「ここのデッサンおかしくない?」「この動画、この音楽と合ってない」「この記事言っている意味が分からない」等々 学生なら勉強方法や学級でのアイディア出し、社会人なら仕事の進め方、やり方などの批判。 自分の作品はイラストや動画、ブログ記事等。

    ブログ記事など作品に対する批判を自分自身の批判と捉えない為にはどうしたらいいか? | 自由帳の女神
    choro0164
    choro0164 2019/08/27
    個人的には「もっと自分勝手でいいんじゃね?」と思います!出来る範囲で改善するのみ。(参考にしたいところのみパクる)
  • アクセス数・収益・失敗などを報告します。はてなブログ運営7ヶ月 | 自由帳の女神

    検索で読まれている記事 1位:ニトリのNクールWSPはひんやりしていて気持ちがいい [sitecard subtitle=関連記事 url=https://www.komacha10800.com/nitorishikipadncoolwsp/ target=] おそらく夏限定になるでしょうが、ニトリの敷きパッドを検索している方が沢山いるようですね。 2位:パンの冷凍方法の比較!袋のままorラップに包んで1枚づつ→どちらも風味は変わりません。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://www.komacha10800.com/shokupanreitou/ target=] 意外にもこちらの記事が伸びてきました。 私自身もパンを毎日べるし疑問だったので、実験して記事にしました。 3位:大殺界って当に悪い事ばかり起きるのか自分で検証してみた [sitec

    アクセス数・収益・失敗などを報告します。はてなブログ運営7ヶ月 | 自由帳の女神
    choro0164
    choro0164 2019/07/30