タグ

ブックマーク / www.oshiete-kun.net (20)

  • 2ちゃんねる系の掲示板のログをGoogleで全文検索したい。 | 教えて君.net

    匿名掲示板の情報に絞って検索するのがオススメだ。2ちゃんねるを中心とした匿名掲示板のログに絞って検索を行うのは実は簡単。調べたい会社名や商品名に「掲示板に戻る」というキーワードを加えてAND検索するだけだからだ。「掲示板に戻る」というフレーズは、2ちゃんねる系のスレッドフロート式掲示板で必ず含まれる単語。そのため、これを加えることでさまざまな掲示板のログを全文検索することができるのだ。 「渋谷の領域」という単語が気になって仕方がない。どこかで聞いた単語だったんだけど……こんなときは「渋谷の領域 掲示板に戻る」でググろう 2ちゃんねるなどのログから、声優の落合祐里香さんのオフ会開催時に参加者から付いたコメントが元ネタであるということが分かった

  • PDFファイルを圧縮して簡単にサイズを小さくできる「PDF SLIM」 :教えて君.net

    電子書籍の普及が待てずに、手元の書籍をスキャンしてPDF化している人もいるかと思うが、PDFファイルは意外とサイズが大きい。新書1冊で30~50Mバイト程度、これが数百冊分ともなるとかなりの容量をってしまう。「PDF SLIM」で圧縮しよう。 PDFファイルはまとめて保存すると大きなサイズになりがち。HDD内に保存している分には問題ないが、外部のPCからでも読めるようDropboxなどで共有していると、微妙な大きさがボディーブローのように効いてくる。 「PDF SLIM」はPDFファイルを圧縮できるツールだ。使い方はシンプルで、圧縮の度合いを「最高画質」「高画質」「普通」「低画質」から選択して、画面上にドラッグ&ドロップするだけでOK。書籍なら、「普通」を選択すれば6割程度のサイズにまで縮小できる。もちろんその分画質は劣化するので、PDFの内容と相談しながら圧縮率を選択しよう。 ■ P

  • 【発売直前!ウインドウズ7】おすすめのエディションはこれだ! | 教えて君.net

    いよいよ発売まで一週間となったウインドウズ7。前評判が高いので、Vistaは見送った人でも今回はアップグレードを検討してもよさそうだ。だが7の購入を検討するにあたってまず頭を悩ませるのがエディション。どれを買うべきかビシッと指南しよう。 7には6つのエディションが存在するが、日で一般的に購入できるのは3つのみ。最上位の「Ultimate」は7の全機能を使えるが個人でパソコンを利用する際にはほとんど必要ないので「Professional」がイチ押しだ。ただ「XPモード」や「ネットワークバックアップ」などの新機能が必要ないなら「HomePremium」でも大きな問題はない。お財布と相談して決めよう。次に購入方法だ。7のパッケージ版はかなり値が張る。パーツショップなどでしか手に入らない廉価版「DSP版」を狙おう。なんと通常の半額以下で購入できちゃうのだ。なお、DSP版はパソコンのパーツと同時購

    choro23
    choro23 2009/11/03
    もっとも安価に購入できるDSP版は、HDDやメモリなどのパーツとセットで販売されている
  • アンチウイルスソフトを導入したらパソコンがやたらと重い。なんとかしてくれ | 教えて君.net

    セキュリティ強化のためアンチウイルスソフトを導入したのはいいが、パソコンの動作が重くなってしまったという経験はないだろうか。これは自動ウイルススキャンや修復用のデータベースを作成しているのが主な原因で、低スペックのマシンだと動作が不安定になってしまうことがよくある。これらの機能が不要なら停止させておこう。ほかにも不要な機能があるならすべて無効にすることで、動作をより軽量にできる。 なお、ほとんどのアンチウイルスソフトではパソコンに常駐して、ウイルスが侵入してこないかを監視する機能を備えている。この機能もパソコンが重くなる原因となっているが、停止するとアンチウイルスソフトを導入している意味が半減してしまう。この機能だけは停止しないように注意しよう。 avast は「VRDB」という修復用のデータベースを作成しており、動作の重くなる原因となる タスクトレイの「i」アイコンから「VRDBを作成し

    choro23
    choro23 2009/11/03
    avast は「VRDB」という修復用のデータベースを作成しており、動作の重くなる原因となる
  • プロキシ+「Google China Music Search」でCD無料ゲット | 教えて君.net

    米国などでは1000円台のアルバムも珍しくないのに、日では3000円くらいする。こんな高額で買うのはアホらしい。ネットを使ってタダで全曲入手して、物欲をそそられたものだけを購入しよう。オススメなのが中国Googleが展開している「Google China Music Search」だ。 メジャーなアーティストの楽曲を検索して無料でダウンロードしまくれるサービスで、天下のGoogleですらこんなヤバそうなことをやっているのはさすが中国という感じだぞ。中国以外からはアクセスできないようになっているが、中国のプロクシを経由するようにブラウザを設定すれば使うことができる。邦楽もたくさんあるので、アルバム丸ごとゲットして音楽ライフをタダで満喫しよう。 ■中国Google製の音楽ぶっこぬきサービス ・プロキシの杜 ・Google China Music Search 「プロキシの杜」の「プロキシ一

  • オフライン化ってこんなに便利!(2) Google Map編 | 教えて君.net

    最近はどこへ行くにも、ネットで地図を確認する。しかし外出先で場所を確認したいときや、GPS携帯を持っているけど反応は悪いし圏外だ! という時は困ってしまう。あらかじめPCに世界地図をダウンロードしておき、ネットがつながらないオフライン環境でも地図を閲覧できるようにしておこう。 ここでは膨大な地図の画像データをつなぎ合わせて作られているオンライン地図サイト「GoogleMaps」から画像データをダウンロードし、自分のPC内で再構成して自分で地図を作り上げる方法を紹介する。言葉で説明すると面倒に思えるかもしれないが、「GM_Lite」というダウンロード支援ツールが存在するので簡単だ。ダウンロードした地図画像はブラウザを使って描写され、拡大縮小などに対応。マウスでぐりぐりと動かすことができるようになる。理論的には詳細な世界地図をすべてダウンロード可能で、まさに世界最大の地図が無料で手に入るぞ。た

    choro23
    choro23 2009/05/18
    「GoogleMaps」から画像データをダウンロードし、自分のPC内で再構成して自分で地図を作り上げる方法
  • Yahoo!ブリーフケース有料化→無料ユーザーのデータは消失へ | 教えて君.net

    長きに渡ってファイル交換やオンラインへのファイルバックアップなどで利用されてきたYahoo!のサービス「Yahoo!ブリーフケース」が、12月1日より有料ユーザー(Yahoo!プレミアム会員/Yahoo! BB会員)専用のサービスとなる。来年2月2日には、無料ユーザーがアップロードしていたファイルが全て消失するようだ。「欲しいファイルがYahoo!ブリーフケース内にあるのは知ってるけど、別にいつでも落とせるから……」といった形で無視していた人は、今のうちにファイルをダウンロードしておこう。 参考:Yahoo!ブリーフケース - Yahoo!プレミアム会員/Yahoo! BB会員 専用サービス化のお知らせ Yahoo!ブリーフケースは、2ちゃんねるなど掲示板でのファイル交換にも利用されてきたサービスだ。 ブラウザ上でファイルをクリックして保存するのが基だが、Irvineを使うこともできる。

    choro23
    choro23 2008/12/26
    「Yahoo!ブリーフケース」から一括でダウンロード
  • BitTorrentで延々と落ちてこないファイルがある。 :教えて君.net

    人気のないファイルだと、Torrentファイルを落とした後のダウンロードが延々と終わらない場合もあるが、最後の望みはある。ウェブサービス「btReAnnouncer」を利用するのだ。「100%」とは言えないが、全く落ちてくる気配がなかったファイルが、途端にあっという間に落ちてくる可能性があるぞ。 ただし注意点が1つ。定番のBTクライアントμTorrentの場合、あらかじめ設定変更を行っていないと、btReAnnouncerを使うことができないのだ。今後のためにも、μTorrentユーザーは今すぐ設定を変更しておくことをオススメする。 μTorrentの場合、前もって設定ウインドウ「Directories」で「Store .torrents in」にチェックを入れ、フォルダを指定しておく必要がある 落としきれなかったファイルのTorrentファイルをbtReAnnounceRにアップロード

  • 公衆無線LANでは危険なiPhone/touchアプリを判断するテク | 教えて君.net

    公衆無線LANで使うと危ないiPod touch(/iPhone)アプリ、が話題になっている。一部のアプリは、mixiなど会員制サイトへのログインを行う際の通信を平文で行っている。つまり、公衆無線LAN内で利用すると、会員制サイトのパスワード(など重要な情報)を盗まれる危険があるのだ。こうした危険アプリを、簡単に自分で判定するテクを紹介しよう。 iPhone/iPod touchには、mixiなどの会員制サイトを快適に利用することを目的としたアプリが多い。「高木浩光@自宅の日記 - 公衆無線LANで使うと危ないiPod touchアプリに注意」で問題にされているのは、こうしたアプリのログイン処理(など盗まれるわけにはいかない情報の送信)がきちんと安全に行われているかどうか、だ。今後も各種会員制サイト用のアプリは多数登場するはずだし、中には同様の危険性があるアプリもあるだろう。あるアプリ(の

  • YouTubeを1280×720のHDで鑑賞するキーワード「&fmt=22」 :教えて君.net

    YouTube動画をHD画質で再生させるテクが登場した。キーワードは「&fmt=22」。HDに対応したYouTube動画を、1280×720pxという超高解像度で開くのだ。この解像度なら、ブラウザ上での鑑賞時にフルスクリーンに十分耐えられるし、コレクション用途でのダウンロードにも向いている。 「&fmt=22」は、海外サイト「VR-ZONE」のフォーラムで取り上げられた。HDに対応する動画(つまりHD画質でアップロードされた動画)であれば、URLの末尾に「&fmt=22」を付加することでHD再生モードとなる。通常モードとは段違いな画質で動画を鑑賞することができるのだ。 HD画質でアップロードされた動画のサンプルが「Where the Hell is Matt? (2008)」。ページを開いても、最初の再生サイズは通常と変わらない。「普通より画質が良い動画だな」という程度だが……。 フ

  • ZIPを落としたけど期待ハズレ……を回避する「ZipDLX」 :教えて君.net

    2ちゃんねるでは、多数の画像をZIPで圧縮したファイルをやり取りするスレッドが毎日のように立てられ、美麗画像や萌え萌え画像、抜ける画像など、さまざまな種類の画像で盛り上がっている。しかし、すべての画像が必ずしも欲しいものとは限らない。ダウンロードし終わってから、ガッカリすることもあるだろう。ネトラン特製の「ZipDLX」で、ダウンロードをし終わる前に中身を確認してみよう。 ZIP圧縮された画像は、1回のダウンロードで多数の画像をまとめてゲットできるのが便利だが、ダウンロードが完了してからでないと解凍して中身を確認できないという難点がある。サイズの大きなファイルが多いので、時間をかけてようやくダウンロードしたのに期待外れの内容だったらガッカリだ。そこで、ダウンロードと並行して解凍を行う特製ツール「ZipDLX」を用意したぞ。ZIPのURLを入力してダウンロードを開始すると、すぐにZIPの最

    choro23
    choro23 2008/11/12
    zipファイルをダウンロードしつつ解凍するjavascript。
  • アンインストールで残ったゴミをFinal Unsintallerで完全削除 | 教えて君.net

    インストールしたツールを「プログラムの追加と削除」でアンインストールしても、Cドライブ内やレジストリ内には、様々なゴミが残っていることが多い。Final Unsintallerは、定義ファイルを使って各種ツールのゴミを完全に削除するためのお掃除ツールだ。 重要:現在の最新版でソフトウェア情報の削除ができない(シェアウェア登録を求められる)という情報を頂き、こちらでも確認いたしました。11/2に「削除ができた(ただし確認ミスで必要なツールを消してしまった)」という報告を頂いており、かつ11/9に「削除できない」という報告を頂いているので、この一週間の間にライセンス周りに変更が加えられたと考えられます。現在裏付けとなるアナウンスなどを探していますが、「登録しないと使えないシェアウェアである」と了解いただければと思います。 インストールしたツールの体ファイルや各種データ、レジストリに対する書き

    choro23
    choro23 2008/11/03
    定義ファイルを使って各種ツールのゴミを完全に削除するためのお掃除ツール
  • YourFileHostの日本人用アクセス制限を華麗にスルー! :教えて君.net

    エロ動画が無尽蔵に手に入るYourFileHostだが、通常の設定のままだと一定回数アクセスするとログイン画面が表示されるようになってしまう。今回はこのアクセス制限を回避する基テクを紹介しよう。 自分好みのエロDVDはレンタルでもネット販売でもなかなか手に入らない。エロ動画界ではYouTube以上の人気を誇る最強のエロ動画共有サイト「YourFileHost」をぜひとも活用してもらいたいところだが、問題となるのは対日人用のアクセス制限。同じIPアドレスから3回以上アクセスするとログイン画面が表示されて動画を見られなくなってしまうのだ。IEの設定を変更し、YourFileHostが行っている日からのアクセスに対する制限を突破しよう。 ■ YourFileHostを無制限で利用できるようにする YourFileHostは日からの場合1日に3回以上アクセスするとユーザー登録を要求され動

  • 最近のiTunesのダメ仕様を「Tune-up 8」で強制設定変更 :教えて君.net

    iTunesは、7.6以降でジャンル名が勝手に日語に変わる(例:Jazz→ジャズ)し、最新の8では、再生/選択中曲の曲名やアーティスト名に付加されるiTSリンクを消すことが不可能になった。このような設定を、「Tune-up iTunes 8」なら強制的に変更できる。 「Tune-up iTunes 8」の機能をまとめると ブラウザを出したときに「ジャンル」カラムを消す(「アーティスト」「アルバム」の2カラムにする)強制設定変更再生/選択中曲の曲名やアーティスト名、アルバム名に付加されるiTSリンクを消す強制設定変更iPhone接続時の自動バックアップを無効化上記iTSリンクをクリックしたときに、iTS検索ではなく(自分の)ライブラリ内検索を行うジャンル名が勝手に日語に変わる自動ローカライズ機能の無効化と、いう感じ。少し前に「ニュース」カテゴリで紹介したテク、更に前に「脱教えて君Q&A」

    choro23
    choro23 2008/09/16
    勝手にジャンル名を日本語化するのも直してくれる。iTunesのだめだめ仕様のパッチ。
  • 「動画再生」カテゴリーの記事一覧 :教えて君.net

    choro23
    choro23 2008/09/14
    動画再生に関するFAQ
  • iPhone/touch2↑でマップをオフライン利用「OfflineMaps」 :教えて君.net

    iPod touch1.1系では、「マップ」の地図データをtouch内に入れてキャッシュ化することで、マップをオフライン環境で使うことができた。同じテクをiPhone/touch2.0↑で行えるのが「OfflineMaps」。iPhoneのパケ代節約のためにも非常に有用だ。 OfflineMapsは、ファームウェア2.0↑脱獄済みiPhone/iPod touchで利用できる勝手ツール。あらかじめ母艦からiPhone/touchへ転送した地図データを「マップ」のキャッシュとして利用することができる、つまり、「マップ」をオフライン環境で利用できるのだ。touchでもオフラインでマップを使えるし、iPhoneのパケット代節約にもなる。「このために脱獄を行う価値がある」と言っても、それほど大袈裟ではないだろう。 「OfflineMaps」を使うには、まず母艦PC用のツール「Global Ma

    choro23
    choro23 2008/09/05
    「マップ」の地図データをtouch内に入れてキャッシュ化することで、マップをオフライン環境で使う
  • touch「マップ」を外出先で使うGMDL+Maps Offline :教えて君.net

    iPod touchの純正地図ツール「マップ」を、無線LANのないオフライン環境で利用することが可能になった。GMDLで地図データをダウンロードしてtouchに転送し、転送したデータをtouchの勝手アプリMaps Offlineでキャッシュ化するのだ。 iPod touchの「マップ」は、Googleマップをタッチパネルで操作できる優良純正ツールだ。無線LAN環境でしか使えないなんてもったいなすぎる。通称「脱獄」と呼ばれる処理を行ったtouch上にインストールできる「Maps Offline」は、touch内に保存された地図データを、Mapsのキャッシュとして利用するための勝手ツール。キャッシュからのデータ読み込みはオフライン環境でも可能なため、外出先で閲覧したい範囲の地図をデータとしてtouchに送り込んでおく→「Maps Offline」でキャッシュ化、という流れによって、「マップ

    choro23
    choro23 2008/05/01
    iPod touchの純正地図ツール「マップ」をオフライン環境で利用する方法。
  • iTunesアートワーク登録の新定番「Voralent Invidi」 :教えて君.net

    iTunesのアートワーク自動登録用の、「決定版!」と言える国産新ツール「Voralent Invidi」が登場した。正しいジャケット画像を、非常に高い精度で見つけ出す仕組みが採用されているのだ。付加機能も充実しているぞ。 「Voralent Invidi」は、iTunesで再生している曲のアルバム名+アーティスト名をGoogleイメージ検索で自動検索し、ジャケット画像をアートワークへ自動登録するツールなのだが、他の同種ツールと比べて優れているポイントが二つある。まず、複数(デフォルトでは50件)の検索結果画像を一覧表示してくれること。他のツールだと、間違った画像が提示された場合の変更処理が面倒なのだが、「Voralent Invidi」なら、まず間違いなく正しい画像が一つはヒットする。自分で選んで登録を行う……という作業がラクなのだ。次に、ソーシャルな仕組みで「正しいっぽい画像」を選んで

    choro23
    choro23 2008/04/28
    Tunesで再生している曲のアルバム名+アーティスト名をGoogleイメージ検索で自動検索し、ジャケット画像をアートワークへ自動登録するツール
  • 「プログラムから開く」の不要項目を消すOpenWithView | 教えて君.net

    エクスプローラのファイル右クリックメニュー「プログラムから開く」は、関連付けしたツール以外でファイルを開く場合に有用な機能だ。通常では表示されるツールを減らすことができないので、不要項目は「OpenWithView」で削除していこう。 例えば、画像ファイルはIrfanViewなどのビューアに関連付けしている人が多いはず。画像を編集するためレタッチツールで開きたい……といった場合には、右クリックメニュー「プログラムから開く」でペイントなりPhotoshopなりを選択すれば良い。ただ、通常、「プログラムから開く」に表示されるツールは、「プログラムの選択」で追加することはできても、減らすことができない。不要項目の削除には「OpenWithView」を使うのだ。 右クリックメニュー「プログラムから開く」は便利なのだが、圧倒的に使わないツールを消すことができないのがネック。 「OpenWithVie

    choro23
    choro23 2008/03/04
    エクスプローラのファイル右クリックメニュー「プログラムから開く」の不要項目を削除
  • 仮想化でウイルスを防ぐ「Returnil Virtual System」 | 教えて君.net

    仮想化とは、システムに対する書き換えを仮想的に行う、つまり「実際には行わない」というセキュリティモデル。「Returnil Virtual System」なら非常に簡単な操作でCドライブ全体/レジストリを仮想化し、ウイルスによるシステム汚染を防ぐことができるぞ。 「Returnil Virtual System」を有効にすると、システムパーティション(Cドライブやレジストリ)への全ての書き換えが仮想化される。このため、仮に危険なexeやActiveXを踏んでも、実体システムの書き換えが行われなくなるから安全……なのだが、さらに重要なポイントは、「書き換えが遮断される」のではなく、「仮想化される(仮想的には行われる)」という点。単純に遮断するのでは、例えば「見つけたActiveXを試す」ことが不可能だが、仮想化なら話は別。ActiveXを試したいなら、一度仮想化状態でインストールを行ってみれ

    choro23
    choro23 2008/02/07
    システムドライブへの変更を、再起動後に「無かったこと」にできるツール。
  • 1