タグ

オカルトに関するchrl-ohyaのブックマーク (2)

  • パワースポット:京都でも次々誕生 オカルト信仰危惧も - 毎日jp(毎日新聞)

    「パワースポット」と呼ばれる新たな「霊場」が京都でも次々誕生。全国から人が集まっている。多くは自然や寺社の中にあり、そこに立ったり触れたりすると、良縁や仕事での成功への力がみなぎるのだとか……。「イワシの頭も信心から」と言われる通り、信仰の対象は人それぞれ。しかし、既存の宗教界には参拝者の増加を歓迎しつつも、オカルト信仰につながることを危惧する声もある。 源義経が修行したことでも知られる鞍馬山(標高570メートル、京都市左京区)。鞍馬寺はその深い森に包まれている。パワースポットとされているのは殿前の広場だ。六角形をかたどった石畳中央の三角形の石に立ち、両手を広げる--。休日には、順番待ちで数百人の列ができることもある。 1200年の歴史がある鞍馬寺にあって、このパワーストーンは約30年前に作られたばかり。同寺の教えを表現したもので、信者は踏まないようにしてきた。だが昨年夏、現地を訪ねた有

    chrl-ohya
    chrl-ohya 2010/12/21
    パワースポットビジネスを利用して大儲けできそう。
  • マジキチ速報 洒落怖でkoeeeeと思った話貼ろうぜ 1

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/22(月) 00:13:33.86 ID:XD9FtNcW0    オカ板の「洒落にならないほど怖い話あつめてみない?」のまとめから、     それぞれが個人的に怖いと思った話を貼ってこうぜ         [やりきれない]     今から10年前、日中が大不況に苦しめられていた頃の話。     ある会社がリストラを行うことになった。上司から遠まわしに     早期退職に応募することを促された中年の男性社員は、絶望して     発作的に3階の窓から飛び降りた。だが彼は死ななかった。     3階程度の高さでは死ねないこともあるのだ。彼は病院に     担ぎ込まれた。意識を取り戻した彼は家族から叱責され、     自分のしたことの愚かさに気付き、何とか新しい仕事を     見つけられるように頑張ろうと決心

  • 1