タグ

2010年6月7日のブックマーク (28件)

  • 【画像あり】5月も終わるし週末恒例壁紙スレ :【2ch】ニュー速クオリティ

    6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月30日 12:09 11111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ありがとう ありがとう 父にありがとう 父にありがとう 父にありがとう 父にありがとう 父にありがとう コピペ乙ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ひとけたばばばばばば

    chroju
    chroju 2010/06/07
    「画像あり」って画像なかったらどうすんだよ…
  • JavaScriptのescapeとencodeURIとencodeURIComponentの違い

    JavaScriptで、エンコードに使われる、escapeとencodeURIとencodeURIComponentについて、その違いを一覧にしてみました。 経験的には、ブックマークレットを作るときにはencodeURIで変換しておくとよいように思います。 ブラウザによっても違うかもしれませんが。 Number Number16 character escape encodeURI encodeURI Component

    JavaScriptのescapeとencodeURIとencodeURIComponentの違い
  • Web便利ツール/URLエンコード・デコードフォーム - TAG index Webサイト

    URLエンコードとデコードが行えるフォームです。 URLエンコード、またはデコードのフォームに文字列を入力し、変換用のボタンをクリックしてください。 マルチバイト文字だけをエンコードしたい場合は「URLエンコード(URL作成用)」をご利用ください。

    Web便利ツール/URLエンコード・デコードフォーム - TAG index Webサイト
  • パーセントエンコーディング - Wikipedia

    パーセントエンコーディング (英: percent-encoding) とは、URIにおいて使用できない文字を使う際に行われるエンコード(一種のエスケープ)の名称である。「%」を使用していることから、この名称で呼ばれている。一般にURLエンコードとも称される。 URLエンコードには、上記のパーセントエンコーディングによる符号化と以下に記述するapplication/x-www-form-urlencodedによる符号化の2種類がある。半角スペースはパーセントエンコーディングでは「%20」に符号化されるが、application/x-www-form-urlencodedによる符号化では「+」に符号化される。 概要[編集] URL Standardでは、URLのパス部分の構文解析の際、以下 (path percent-encode set) に該当する文字であれば、UTF-8で符号化のうえパ

  • GETとPOSTの使い分け - フォームデータの送信 -- ごく簡単なHTMLの説明

    ブラウザからのデータデータは、特別な形式でエンコードされて送信されることになっています。画面に表示されるフォームのコントロールで入力する以外にも、隠されたデータの情報を送ったり、フォームを使わずに送信するなど、いくつかの方法があります。 目次: 作者の設定したデータを送る データ送信とURLエンコード フォームから直接メール送信 エンコードのタイプとファイル送信 GETメソッドとPOSTメソッド GETを使って直接データを送る 作者の設定したデータを送る input要素などで用意する「コントロール」はユーザーがそれを操作してデータを入力するためのものです。しかし、場合によってはHTMLの制作者が指定したデータをプログラムに送信したい場合もあるでしょう。このようなデータはユーザーが操作する必要はなく、ユーザーの目に触れないほうが都合がよいものです。そのために、input要素のタイプの一つとし

  • Bookmarklet - ブックマークレットを作成する際のポイント

    Updated: 2003-09-28 05:44:07+0900 [Home] 値を返してはいけない 値を返す式を使うとページを移動してしまいます。 javascript:contents='aaa' これならOK javascript:void(contents='aaa') 変数はページ内でグローバルになってしまう varをつけても、ブックマークレットで使用した変数は、ページ内でグローバルになってしまいます。表示中のページの動作や、他のブックマークレットの動作を変えてしまう可能性があります。 javascript:var contents='abc' javascript:var contents='123' 上のリンクをクリックしたあと、以下をクリックするとcontentsの中身が変わっているのが見えます。 javascript:alert(contents) これはページに書かれ

  • Javascriptのブックマークレットに見る無名関数の使われ方 | 村式開墾日記

    こんにちは。中川です。 最近Javascriptが流行っているようで、関連する記事やコードを見かける機会が増えました。 最近になって興味を持ち始めた方、急に仕事でやるハメになった方、結構多いのではないでしょうか。 Javascriptは書式こそC言語やJavaに似ていて馴染みやすいように見えますが、中身はかなり違ってます。 はじめてJavascript特有の書き方に触れたときに戸惑ったことがある方も多いと思います。 私が他人のコードを見ていて一番最初に「なんだこれは?」と思ったのは、あるブックマークレットのコードを見たときでした。 どんなコードだったかは忘れましたが、書式はこうでした。 javascript:(function(){/* statements */})(); ...[1] 最後の()はなんだろうか? 関数は function f(x){/* statements

  • 電子書籍も国会図書館に“納本”へ 11年度スタート目指す

    制度審議会会長代理の濱野保樹・東京大学大学院教授(左)と、委員の合庭惇 国際日文化研究センター名誉教授 国立国会図書館館長の諮問機関・納制度審議会(中山信弘会長)は6月7日、増加する電子書籍の収集について、長尾真館長に答申した。紙の書籍の納制度のような仕組みを、電子書籍にも取り入れるべきだとし、国会図書館は今後、制度設計や関連法制の整備を進め、2011年度中の制度スタートを目指す。 紙の書籍や雑誌、CD、DVDなどは、発行者が国会図書館に納する義務があるが、電子書籍は対象外。電子書籍の発行数が増えるにつれ、アーカイブしておくべき資料が散逸してしまうという懸念が高まり、昨年10月、長尾館長が同審議会に対し、電子書籍の収集制度について調査・審議するよう諮問していた。 答申では、収集の対象となる資料を、「図書、逐次刊行物(雑誌・新聞など)相当のもの」に限定。電子書籍や電子雑誌、電子コ

    電子書籍も国会図書館に“納本”へ 11年度スタート目指す
    chroju
    chroju 2010/06/07
    "国会図書館が開設した専用サイトに、書籍名や著者名などのメタタグを付けたデータをアップロードしてもらうといった方法を検討"
  • 東京市35区のAAを作ったよ 無題のドキュメント

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/23(火) 23:12:06.52 ID:QR/M3qVl0         ┌──────┬───┐  ┌────────┬─┐ ┌───┘            │      ├─┘                │  └┐ │                    └┐王子└┐      足立  ┌──┘  ┌┘ │         板橋         ├──┬┴───┐  ┌┤        │ │              ┌───┤滝野川┐  荒川└─┤└┐  葛飾└┐ └┬──┬───┤      └──┬┴┬──┬─┤向島┐    ┌┤   │    └┐    ├┐  豊島┌─┤郷    浅草├┐  ├┐  │└┐   │      └┐  │└─┐┌小石川┐│  ┌┘  │└┐│└─┘  │

    chroju
    chroju 2010/06/07
    AAで表現できないものはこの世に存在するのだろうか…
  • 「全員集合!」って感じの画像ください : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    「全員集合!」って感じの画像ください Tweet ラクガキ・マスター 描くことが楽しくなる絵のキホンposted with amazlet at 10.06.07寄藤文平 美術出版社 売り上げランキング: 2336 おすすめ度の平均: 確かにマスターレヴェル 楽しく学べるイラスト ゆる〜く描く 世の中のすぐれたものやことは、たいていラクガキから生まれてるんじゃないかしら。 退屈な会議とか、授業の時にノートの端の方に描く絵 あれです Amazon.co.jp で詳細を見る 【イチオシ】 心機一転壁紙スレ http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51463098.html Twitter始めました。フォローお願いします! ▼オススメ一覧▼ ⇒日の世界遺産 ⇒【53枚】手の込んだgif画像とかあったらくれ ⇒ぐぬぬ画像ください!!!!!!!

    「全員集合!」って感じの画像ください : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    chroju
    chroju 2010/06/07
    崑崙十二仙が一瞬waqwaqに見えて誰得?とか思った。こういうの好きだわー。
  • 日本語最強すぎワロエナイwwwww : TRTR(・Д・;)

    語最強すぎワロエナイwwwww Tweet 29 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/05(土) 20:04:23.25 ID:Wqu+zesM0 何この擬音語、擬態語の数 比喩の表現も言葉の言い回しも多い それに加えて感性の鋭さ 外国文学と比べると偉大さがよくわかる 11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/05(土) 20:08:13.15 ID:Wqu+zesM0 漫画とかやばい 何がやばいかって外国には擬音語擬態語が少なすぎて翻訳し辛すぎてやばい あるば面の中に回想シーンとかいれても外国人あほだから理解できないんで、無理矢理そのシーンに登場してるやつの台詞として翻訳するしかないって何事だよwwww 23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/05(土) 20:15:02.75 ID:hJmqq

    chroju
    chroju 2010/06/07
    言いたいことはわかるけど持ち上げすぎも禁物。代替可能な表現がないことなんて逆も然りだし。
  • 神の一覧 - Wikipedia

    神の一覧(かみのいちらん)では、各神話の神を列記する。 凡例:日語名(英語名) 一覧は、ウィキペディア日語版に多数の記事がある神話は五十音順、他言語版ウィキペディアの記事へのリンクが大勢を占める神話はアルファベット順になっている。 各単語の定義も参照されたい : 神、女神、仏、神話、宗教、聖典、世界の宗教。 中近東[編集] アブラハムの宗教[編集] ユダヤ教、キリスト教、イスラム教は、同じ神を信じている。しかし、ユダヤ教徒とイスラム教徒は神を、厳格な唯一神教的な語として思い浮かべるのに対して、ほとんどのキリスト教徒の神は三位一体として存在すると信じている。 ユダヤ教[編集] モーセの十戒の1つ、出エジプト記 20章7節の命令を根拠として、ユダヤ教においては古代から神の名を発音することを避けてきた。このため、現在では正確な呼称を知っている者は少なく、祭司家系の者たちの間で口伝されるのみで

  • 日本気象協会がtwitter地図スタート=正直驚いた【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    気象協会が、天気に関するTweetを地図上にマッピングするサービスを始めていた。(発表文、Internet watchの記事)地図上のTweetを見るだけで、外に出なくても天気がわかる。非常にいいサービスだと思う。 天気に関するTweetを集めるってアイデア自体、地震に関するTweetを集めたり、電車の運行状況に関するTweetを集めるサービス同様に割とだれもが思いつくことなんだけど、気象協会というレガシージャパンとみられている団体にこうした動きが出たことが少々驚き。気象協会って、今後ウェザーニューズにその地位を奪われる存在だろうなと漠然と思っていた。 仕掛け人ってだれなんだろう。 まあ仕掛け人がだれであれ、こうした若いアイデアに青信号を出した管理職の方に敬意を表したいと思います。ほとんどのレガシー企業は、自分たちには陳腐なアイデアしかないくせに若いアイデアをつぶすことばかりしているお

    日本気象協会がtwitter地図スタート=正直驚いた【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    chroju
    chroju 2010/06/07
    面白い/ウェザーニューズもユーザーから情報収集してるけど、Twitterだと「会員」の枠に縛られないから楽だな。
  • Apple iTunesのクラウド化は iPhone を完璧にする - 渡部薫 @sorahikaru

    この間TwitterApple iTunesのクラウド化についてコメントしていたら、関心が高かったのと、Appleのクラウド化の狙いを理解することはとても大事なことだと思うので自分なりの考えをまとめてみたいと思う。WWDCの前に。 今回のWWDCではいくつか大きな発表が控えている。 ・iPhone HDとも4Gとも言われている新型iPhone →写真も流出してしまっているのでだいたいの予測がついてしまっているけどiPadの性能がそのままiPhoneになり、カメラが両面に付く、というのがポイントだろうか。画面解像度が劇的に上がるのでアプリもウェブも写真も動画もとてもきれいに見えるはず。やばいくらいクールなプロダクトに仕上がっているよね。 ・iTunesのクラウド化 →今日の題はどっちかというとこっちの方。iTunesがクラウド化することとFacebookと連携することは、理想の相手同士が

    Apple iTunesのクラウド化は iPhone を完璧にする - 渡部薫 @sorahikaru
    chroju
    chroju 2010/06/07
    "ユーザが最も忠実になるのは、端末ではない、アプリでもない、自分の預けたデータ(コンテンツ)である"
  • 髪型イケメンになりたいんだが : VIPPERな俺

    chroju
    chroju 2010/06/07
    俺の最硬最多量の髪はワックスなんざに固められねぇぜ!って感じなんですがどうすればいいですが。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    chroju
    chroju 2010/06/07
    wikipediaって情報の真偽とかはアレかもしれないけど、とてつもないアーカイブであることは事実なんだよなぁ。
  • ついに「本当に使える」バス路線アプリを見つけた!地図上に停留所が立ち並ぶ! : akiyan.com

    ついに「当に使える」バス路線アプリを見つけた!地図上に停留所が立ち並ぶ! 2010-06-06 目次 バス路線は調べにくい ネットで最も調べにくい情報の一つである「バス路線」。普段バスを使わない人がネットで調べようとすると... Googleマップなどの地図サービスで調べられない。 あの停留所に来るバスがどこに行くのかわからない。 バス会社バラバラ。 そもそもどのバス会社が来てるのかさえよくわからない。 路線図にたどり着いても、全ての停留所が記載されていない(当)。 路線図はただの図なので、停留所の正確な位置がわからない。 全ての停留所が記載されている表を見てみたが、停留所名が並んでいるだけで、結局わからない。 もういい! となってしまった方、少なくないのではないでしょうか。 今回見つけたiPhoneアプリ「最寄りバス停」こそ、この問題の大部分を解消してくれるものでした。自動で乗り換え

  • twitterって冗談抜きで怖い ニコニコVIP2ch

    ニコニコVIPユーザー様、こんにちわ! 最近、毎日新しい商品を入荷しておりまして、 特にメンズスタイルのオススメの 「Tシャツ」、「ポロシャツ」の種類が豊富です♪ 早めに夏物をGETして、夏に向けたお出かけの 準備もバッチリにしちゃいましょう★ その前に、僕は予定入れないとな、、汗 皆様のご来店、心よりお待ちしてます! ⇒やっぱ、7分袖カーディガンが見た目キレイ 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/05/30(日) 17:56:36.99 ID:oqh+ICFE0 自分なんて碌な生き物じゃないことが思い知らされる 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/05/30(日) 17:58:17.17 ID:oqh+ICFE0 フォロワーだかなんだか知らないけど話してる内容がいちいち高度すぎ 話の広げ方もうますぎる

    chroju
    chroju 2010/06/07
    vipperってコミュニケーションについて真面目すぎるんじゃないのか
  • これで自前でGoogleカレンダーを持てる!jQuery&PHPで実現されたプログラム:phpspot開発日誌

    これで自前でGoogleカレンダーを持てる!jQuery&PHPで実現されたプログラム 2010年06月07日- Plugins | jQuery Plugins これで自前でGoogleカレンダーを持てる!jQuery&PHPで実現されたプログラム。 なかなかリッチなUIGoogleカレンダーばりの操作性を持つ便利なスクリプトになっています。 Googleカレンダーに登録するのもよいのですが、ちょっと外部に流したくないこととかも結構あるので、自前で構築したいというニーズもあるのではないでしょうか。 タイムライン上をドラッグ&ドロップして予定を入れられます。ポップアップがでるので予定を入れます。日語もOK 見ての通りUIもなかなかいい感じです。 スケジュール管理等に活用できますね。 関連エントリ GoogleカレンダーみたいなカレンダーをjQueryで一瞬で作成できる「jquery-w

  • 国産の圧縮形式「LZH」のUNLHA32.DLLの開発中止へ、LZH形式使用中止を呼びかけ

    昔はZIP圧縮できるソフトが軒並み有料であったため、無料で使える国産の圧縮形式「LZH」は事実上のファイル配布時のデファクトスタンダード状態だったわけですが、ついにセキュリティ上のもろもろの事情によって、UNLHA32.DLL・UNARJ32.DLL・LHMeltの開発が中止されることになりました。バグフィックスは継続されるものの、64ビット版や低レベルAPI追加版は出る予定はなくなるそうです。 また、「(特に団体・企業内で) LZH 書庫を使うのは止めましょう」ということで、LZH形式の使用中止も呼びかけられています。 一体何がどうなってこのようなことになったのかという詳細は以下から。 お知らせ http://www2.nsknet.or.jp/~micco/notes/ann.htm(InternetArchive) UNLHA32.DLLなどの開発者であるMicco氏の公式サイトに、

    国産の圧縮形式「LZH」のUNLHA32.DLLの開発中止へ、LZH形式使用中止を呼びかけ
  • 「何もしない人ほど批評家になる」 | ライフハックちゃんねる弐式

    1 :ノー子孫でフィニッシュです:06/12/08 15:37 ID:UUdlQUn30 「何もしない人ほど批評家になる」 自分がバカにされないことに意識を集中する。 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。 部下の行動、の言動、何かのコラムに批評することで 「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、 台の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、 一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。 何もしない人

    chroju
    chroju 2010/06/07
    「これはひどい」タグをつけそうになったらブクマするのをやめる、ってだけでも精神衛生はある程度保てる。ひどいものわざわざブクマしてもねぇ。
  • sabotem × web | いろいろ

    マウス:MX ERGO M570からトラックボール派。 M570系のクリックボタンが何度も壊れたので、上位モデルを長く使う作戦に キーボード1:REALFORCE TKL A 職場で古いHHKBを割り当てられてから、 無接点静電容量方式派 キーボード2:ThinkPad TrackPoint Keyboard 疲れてきたら太ももの上にこれ置いて作業してる

    chroju
    chroju 2010/06/07
    無料。これすごいなー。touchじゃ恩恵ないけど。
  • monoral in the stereo - pause/break (live)【インスト/オリジナル曲】

    monoral in the stereowhoo (from LOBSTERS, s10rw), yuxuki (fromそらいろくらぶ, s10rw) 主催のバンドです。編成はguitar x2, bass, drums, key, percussion + α。その他の楽曲→mylist/19465722------VOCALOIDを使用した、オリジナル曲も作っています。whoo - mylist/15422895 yuxuki - mylist/5961309

    monoral in the stereo - pause/break (live)【インスト/オリジナル曲】
    chroju
    chroju 2010/06/07
    monoral in the stereo。whooさんやyuxukiさん。
  • 思慮するゾンビ / 初音ミク

    暇を持て余したミクさんは何事か考えはじめたようです。絵 » Dhaniya(user/5087270)• KarenTにて配信中です。 » http://karent.jp/album/431• 伴奏データをご所望の方はこちらをどうぞ。 » https://ficusel.com/__dl__/zombiewithoutvo.zip■制作物リスト mylist/13246638 ■参加作品 mylist/13246587 ■おすすめ mylist/13238130

    思慮するゾンビ / 初音ミク
    chroju
    chroju 2010/06/07
    FICUSEL氏処女作。ゾンビP(仮)?
  • 【sasakure.UK】bAd Companyz【Music Video】

    \よいこ!/\わるいこ!/\普通のUK/ささくれです。|bAd|ヾ(´=ω=`)∵:*ポァァーィ ※誰。きのおもむくままにつくってみたよ。頑張れ就活生!久しぶりに街まで動画素材撮りに行ったりたのしかったです。▼mp3とか。→http://sasakure.bms.ms/badc.zip▼ついったとか。→http://twitter.com/sasakure__UK▼僕のまいりすりす→mylist/6280579▼同時公開・しゅうまつがやってくる!→sm10948305NEW!▼新作・ガラクタ姫とアポストロフ→watch/1305216618

    【sasakure.UK】bAd Companyz【Music Video】
    chroju
    chroju 2010/06/07
    sasakure.uk=ささくれP
  • 【鏡音リンオリジナル曲】しゅうまつがやってくる!【PV】

    『コンニチハ、☆のひと!きみたちにステキな"しゅうまつ"がおとずれますように-』▼サブスク音楽配信→https://linkco.re/Z1NzdfPt▼しゅうまつがやってくる!小説http://shuumatsu.com/▼世界がどうなっちゃうとか?sm10948305→→→sm7610111→→→sm6020985→→→sm7138245▼twitter→http://twitter.com/sasakure__UK▼マイリスト→mylist/6280579

    【鏡音リンオリジナル曲】しゅうまつがやってくる!【PV】
    chroju
    chroju 2010/06/07
    sasakure.uk=ささくれP。「終末鳥」収録。
  • 就活で参考になった&面白かったエントリまとめ - the world was not enough

    これで就活関連エントリは最後のつもり。自分のブクマのjobhuntingタグからいろいろ引っ張り出してきました。今見返してみたらjobhuntingタグを付けたのは合計221エントリ。一昨年の12月から付け始めたタグなので、1年半でこの量です。情報って結構落ちてるもんだなー。 メタな視点から就活を考える 就職活動中の大学生を応援してみる - 成毛眞ブログ 目から鱗かもしれない八カ条。 AB型の妄想録 就活にあたっての考え方。企業選びにどう臨んでいくか? 企業の選び方 - さまざまなめりっと - はてなグループ::ついったー部 "入って5年後、10年後に会社の中で何をやっている人になるのか?" 第1回 一生の仕事を選ぶということ |gihyo.jp … 技術評論社 タイトル通り、天職とはどういうことか?とか。ただ、就活の段階では天職なんて見つからないだろうとも思う。 就活中の人達へ | おご

    就活で参考になった&面白かったエントリまとめ - the world was not enough
  • The Online JavaScript Lint

    All warnings except "option explicit" are enabled in this online edition, although certain warnings are displayed only once. For full control over which warnings are displayed, download the JavaScript Lint software. If you encounter any problems, please report them to Matthias Miller at Info<at>JavaScriptLint.com. Paste your JavaScript, HTML, or URL into the box below:

    chroju
    chroju 2010/06/07
    JavaScriptのオンライン文法チェッカー