ブックマーク / www.appbank.net (2)

  • 糖質生活: 糖質の摂取量を把握して、病気を未然に防ごう。糖質制限食やダイエットにも役立ちます。 | AppBank

    ご飯にパンにイモ類・・・普段の生活意識しないと糖質を摂りすぎているかもしれません。 糖質は摂りすぎると肥満や糖尿病の原因になってしまうこともあります。 糖質生活で品中の糖質量を把握し、上手に摂取コントロールして健康に役立てましょう! 動画でもアプリをチェック 起動しました。 糖質と聞いて一番に連想できるイモ類が即座に表示されます。 それぞれ100g中に含まれる糖質の量とカロリーが表示されています。 続いて上部の検索窓にキーワードを入力し、商品を調べてみましょう。 キーワードを入力すると自動で検索し結果を表示してくれます。 薄力粉よりも強力粉の方が糖質少ないんですね。自家製パンに薄力粉使うのやめよう。 今度は【米】というキーワードで調べてみました。 白米はもちろん、半つき・七分つきなどの分つき米、玄米胚芽米などかなり細かく分類されています。 もちろん【米】のような大カテゴリーだけでなく、

    糖質生活: 糖質の摂取量を把握して、病気を未然に防ごう。糖質制限食やダイエットにも役立ちます。 | AppBank
    chuchuchun227
    chuchuchun227 2012/11/26
    糖質を気にして生きて行くのか
  • 下ごしらえ辞典: レシピ本には載ってない!野菜や魚介類の下ごしらえ方をしっかり学ぼう。無料。 | AppBank

    こんにちは、momozowです。 今日ご紹介する下ごしらえ辞典は、レシピにはあまり載っていない野菜や魚介類の下ごしらえ方法を学べるアプリでございます。 1手間をかけるだけで、料理のおいしさが2倍にも3倍にもなりますからね。下ごしらえは大切です。 それではさっそくレビューをどうぞ。 下ごしらえ辞典 を動画でチェックしよう 野菜の下ごしらえ 乾物のもどし方 魚介類の下ごしらえ その他の下ごしらえ の4つ。魚介類の下ごしらえは臭みを取るという意味でも、非常に大切。魚介類の下ごしらえを怠ると、魚臭くてべられない。。。なんてことになってしまことも。 材の下ごしらえ方法 各野菜ごとに下ごしらえ方法が丁寧に書かれています。 寒い季節になるとおしるこが美味しいですね。 豆類は一晩水につけておくのかと思いきや!小豆に関しては浸しておく必要はないんですって。 ウロコを取る裏ワザ ウロコの剥がしていない魚

    下ごしらえ辞典: レシピ本には載ってない!野菜や魚介類の下ごしらえ方をしっかり学ぼう。無料。 | AppBank
  • 1