食べ物に関するchuck_41のブックマーク (4)

  • お酢でさっぱり*ピリ辛中華風そうめん* by ぐぅサン [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが146万品

    暑い日は欲減退…そんな時の救世主といえば『そうめん!』 簡単・おいしい・お酢でさっぱりピリ辛中華風はいかが??

  • “そのまま食べられる”ラー油が売れている - 日経トレンディネット

    8月に発売した「辛そうで辛くない少し辛いラー油」(桃屋)が売れている。なたね油、ごま油、ラー油に、フライドガーリックとフライドオニオンをたっぷりと加えたもの。料理にそのままかけてべることができる。10月の出荷実績は累計で看板商品の「ごはんですよ!」に次いで2位だが、1位になる日も多く、「近年の新商品の中でも傑出したスタートダッシュ」(桃屋)と関係者も驚いている。 桃屋では、「辛さ志向が強まっている」「調理の簡略化が進む一方、味に妥協しない」消費傾向に着目。「辛さをプラスするだけでなく、素材の美味しさを引き立てる、応用力のあるラー油」を目指して研究を重ねたという。豊かな香りと感、旨みをプラスするフライドガーリックの開発に数年を費やし、独自性がありつつも万人に好まれる辛さ加減を求めて、ベースとなるラー油も自社抽出にこだわった。 購入者の感想で最も多いのは「フライドガーリックとフライドオニオ

    “そのまま食べられる”ラー油が売れている - 日経トレンディネット
    chuck_41
    chuck_41 2009/11/05
    おいしそう!でも胸焼けしそう。
  • 回転寿司が消える日。B級グルメ王・柳生九兵衛が明かす衝撃の真実 - 日経トレンディネット

    「回転寿司」がヤバイ! これまでに訪問した回転寿司店1500軒以上! “日一回転寿司を愛する回転寿司の応援団長” こと「B級グルメ王☆柳生九兵衛」氏より、驚愕の事実を知らされたのは今月(2009.9)はじめのこと。回転寿司のコンベアメーカー第2位「日クレセント株式会社」(石川県白山市)が事業を停止したというのだ。負債総額は約20億円。かつて小泉元首相がハイテク最前線の店として視察に訪れた直営店「廻転鮨割烹 海幸の街」(東京・池袋)も7月末には閉店。すでに同社の従業員約80人は全員解雇され、私的整理による経営再建をめざす方向で話が進められているという。柳生氏によると、この業界、シェア約30%を占める日クレセントと、最大手「北日カコー株式会社(石野製作所)」(石川県金沢市)の2社でほぼ100%近いシェアを占めているというから、その衝撃度は計り知れない。史上空前の大不況といえども、「餃子

    回転寿司が消える日。B級グルメ王・柳生九兵衛が明かす衝撃の真実 - 日経トレンディネット
    chuck_41
    chuck_41 2009/10/29
    ネギトロ巻きがエラいことに。/くら寿司のガチャガチャのおかげでいつも少し多めに食べてしまう。
  • カップ麺をひたすら食いまくるブログ

    カップ麺、カップラーメン、カップ焼そばの新商品や激辛商品をレビューし、評価をオススメ度として掲載。べ比べや新商品発売予定のまとめも行っています。 煮干しと玉ねぎで「ニボ玉」!「マルちゃん正麺 カップ ニボ玉」を実レビュー 2024-06-14 カップラーメン このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん正麺 カップ ニボ玉」をべてレビューしていきます。 「マルちゃん正麺 カップ ニボ玉」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん正麺 カップ ニボ玉」。2024年6月10日発売の、「マルちゃん 正麺カップ」シリーズの新商品です。毎年発売されていた「濃ニボ」が今年は「ニボ玉」として登場しました。 「濃ニボ」が「ニボ玉」に 例... 記事を読む あの超人気店をインスパイア!? 「明星 麺神カップ 辛スタミナ中華そば」を実レビュー 2024-06-14 カップラーメン

    カップ麺をひたすら食いまくるブログ
    chuck_41
    chuck_41 2009/05/20
    食べすぎ。参考になりそう。
  • 1