appleに関するchuck_41のブックマーク (4)

  • くっつける。というタブレットの新しい置き方、見方

    タブレットを貼るスタイル。 家の中でのiPadの置き場に困っていたり、もっと効率的に見る方法を模索しているという人も多いのではないでしょうか。スタンドや物に立てかけるだけじゃなく、もっと奇抜で、斬新で、便利な方法があるはずです。そのタブレットの置き場問題に対するひとつの答えが、サンワサプライから発売された「iPad・タブレットホルダー MR-TABST8W」。iPadやタブレットで壁掛けスタイルを利用することができちゃいます。 ホルダーの背面にはマグネットがあるので、ご覧のように冷蔵庫のドアにピタリと接着。お料理しながらレシピやメモを確認する際に便利そう。 また、ホワイトボードにもピタリ。こちらは会議で活躍するかもしれませんね。 ネジ固定もOK。マグネットのみならずどんな壁でも設置することができます。常時何か流しておくってのもオシャレかもしれません。 この「MR-TABST8W」は9~11

    くっつける。というタブレットの新しい置き方、見方
    chuck_41
    chuck_41 2013/08/01
    ずっと風呂場の壁に付けたいと思ってるけど安全そうな案がなかなかない
  • 初めての人にもオススメ、手描きのイラストをiPadで気軽に色を塗って仕上げるための手順とアプリ

    iPadを使い出してから、ラクガキに色を塗るのがなんだか楽しくなりました。 というのも、デジタルの色塗りなので当然やり直しがききますし、ちょっと色をつけるだけで途端に愛着が湧いたりするから。 あといつも持っていてすぐに使えるiPadというのもポイントかもしれないな、と思います。 私がiPadで絵を書く手順は 1.アナログで絵を描いて写真を取り込む 2.取り込んだ線画の色味を調整する 3.色を塗る という感じになっています。 キモになるのは3番目なのですが、ちょうど良い機会ですので私がやっている手順とアプリをそのまま紹介してみたいと思います。 ちょっと紙に描いて、iPad(もちろんiPhoneでも)色をつけるくらいだと、画材を用意する必要もありませんし、興味のある方は是非やってみてください。

    初めての人にもオススメ、手描きのイラストをiPadで気軽に色を塗って仕上げるための手順とアプリ
  • iPhoneアプリを作ってみよう:目次エントリー - もとまか日記

    今後も色々とネタは考えてるので、目次を作っておきます。 チュートリアル一覧第1回 じゃんけんゲーム 各種チュートリアル 第1回 じゃんけんゲームタイトル内容#1.プロローグじゃんけんゲームの紹介と今後の進め方#2.InterfaceBuilder基礎編IBの基的な使い方#3.IB+Xcode連携編IBとXcodeの連携について#4.Xcode編Xcodeでの基的なコーディング#5.ブラッシュアップ編アプリの見た目を少し派手にしてみる#6.まとめ編Default.png、アプリ名、アイコンの登録方法

    chuck_41
    chuck_41 2010/07/21
    無料で作って使えたら頑張るんだけど。
  • MacBook 買った後にやったことまとめ - IT戦記

    ここに少しずつ追記していきます。 購入 Apple Store 渋谷店で amachang「一番安い MacBook ください」 店員「はい、こちらの 129,800 円のでございますね」 amachang「メモリ 2GB に増設してください」 店員「はい、141,000円くらいになります」 amachang「VMWare Fusion もください」 店員「はい、いま Mac を買うとキャンペーンで安くなりますので、 8,900 円になります」 amachang「わー!やった!」 amachang「ゲスト OS として Windows XP を入れたいんですけど、売ってたりします?」 店員「売ってませんねー」 amachang「わかりましたー」 店員「では、お会計しますー」 : 店員「では、メモリお取り付けしますので、 40 分ほどお待ちください」 amachang「付けてくれるんですね」

    MacBook 買った後にやったことまとめ - IT戦記
  • 1