タグ

ブックマーク / ascii.jp (8)

  • PhotoshopでiPhoneアプリのUIを作るための準備と設定

    WebデザイナーがWebサイトだけでなく、スマートフォンアプリをデザインする機会が増えています。 ところが、Photoshopを使いこなしているデザイナーでも、UIのデザインとなると勝手が違い、試行錯誤している方が少なくないようです。連載では、Photoshopを使ってアプリのUIをデザインするコツを、デザイナーのハマダナヲミさんが解説します。(編集部) Photoshopはもともと写真編集のためのソフトでしたが、印刷物やWebのデザインツールとしても使われるようになり、いまではデザインツールとしてPhotoshopを使っている方が多いのではないでしょうか。最近ではアプリのUIデザインにも便利な機能がどんどん追加されています。この連載ではWebデザイナーを対象に、iPhoneアプリを題材として、PhotoshopでUIをデザインする方法を紹介します。 第1回は、アプリ開発の大まかな流れを

    PhotoshopでiPhoneアプリのUIを作るための準備と設定
    chucker34
    chucker34 2016/09/15
  • ゼロから始めるレスポンシブWebデザイン入門

    スマートフォンやタブレット、PCなどあらゆるデバイスに対応する制作手法として注目されている「レスポンシブWebデザイン」。レスポンシブWebデザインの概念からサイト制作の基まで、菊池 崇氏が解説します。

    ゼロから始めるレスポンシブWebデザイン入門
  • ASCII.jp:たった4行で電話が作れるAPI「Twilio」とは? (1/2)|Twilioではじめるクラウド電話開発

    Twilioは簡単に言うと、「Webから電話を簡単に操作できるAPI」です。ほとんどの連絡をメールやSNSで済ませるようになった昨今、「いまさら電話?」と思った方もいるかもしれません。しかし、エンジニアの視点から、またサービス企画の視点から見て、Twilioは実に多くの可能性を秘めたAPIなのです(筆者もまた、その可能性に注目している1人です)。 Twilioを使うと何ができるのか? どんな可能性があるのか? その魅力を、連載を通じて紹介しましょう。 まずはTwilioを体験してみよう Twilioとはどんなものなのか? まずは手元の携帯電話などから以下の番号に電話をかけてみてください(通話料がかかります)。 電話につながると、ややぎこちない女性の声でメッセージが流れたと思います。実はこの自動応答システム、Twilioを使って、たった4行のコードだけで実現されています。 <?xml ver

    ASCII.jp:たった4行で電話が作れるAPI「Twilio」とは? (1/2)|Twilioではじめるクラウド電話開発
  • MacBook Proを高速SSD「Samsung SSD 830」で爆速化 (1/3)

    2010年4月登場のMacBook ProをSSDに換装してみる 性能に不満が出てきた少し前のPCでも、HDDをSSDに換装することで、パフォーマンスが大きく向上し、最新のマシンに生まれ変わったような感覚で使うことができる。SSDは、各社から発売されているが、そのなかでも、性能と信頼性が高いと評判の製品が、「Samsung SSD 830」(以下、SSD 830)である。 SSD 830の性能の秘密については、このインタビューが参考になるだろう。今回は、実際にノートPCのHDDをSSD 830に換装し、パフォーマンスがどれだけ上がるのか検証してみたい。 SSD 830は、2.5インチ/7mm厚のSATA3対応SSDであり、ほとんどのノートPCデスクトップPCで利用できる。デスクトップPCの場合は、内部のスペースに余裕があるため、SSDを追加できるが、ノートPCの場合は、搭載されているHD

    MacBook Proを高速SSD「Samsung SSD 830」で爆速化 (1/3)
  • Air/Proが24時間駆動!? 外付けバッテリー「HyperJuice」 (1/4)

    Macオーナー、とりわけモバイラーの生命線といえば、今も昔もバッテリーだ。いくら軽くて高性能なモバイル機器でも、電源が入らなければ単なるお荷物。筆者もMacBook Proを出先で使っている際、「ここでバッテリー切れかよ!」と悲鳴を上げたくなるような状況に何度も出くわしている。 一応、MacBook Proの2009年以降のモデルでは、内蔵バッテリーが交換不可能な組み込み式に変わって、駆動時間も大幅に延びている。しかし、それでも展示会の取材などで朝から晩まで外で作業する場合に、電源アダプターを持たずに出かけるのはやっぱり不安になる。 折しも福島第一原発の事故を受けて、東京電力管内では電力不足が懸念されており、ピーク時(平日13時〜16時)の電力消費量がぐんと上がる夏に改めて計画停電を実施する可能性がなくなったわけではない。計画停電が実施された場合でも、滞りなく仕事を続けるために予備のバッテ

    Air/Proが24時間駆動!? 外付けバッテリー「HyperJuice」 (1/4)
  • MacBook Proでデュアルモニター「基本のキ」 (1/2)

    13インチMacBook Proといえば、均整なアルミのボディーに、デジタルライフを楽しむための機能をギュっと詰め込んだプロダクト。国内でも人気が高くて、「初めてのMac」として選ぶ人も多いです(Apple Storeで見る)。 連載「目指せ快適! MacBook Pro長期レビュー」では、体の見所や併せて使うと便利な周辺機器、覚えておくと便利なソフトの設定方法など、MacBook Proをより楽しく使うための情報を提供していきます(連載の目次)。 13インチであることの強みは、コンパクトで持ち運びやすいこと。しかし一方で、その小ささがダイナミックさを損ねることも……。そう、DVDを大迫力で楽しみたいといった用途には適さないのだ。 MacBook Proユーザーといえど、ときには大画面を楽しみたい!! というわけで、今回は外部ディスプレーへの出力を可能にする「Apple Mini Di

    MacBook Proでデュアルモニター「基本のキ」 (1/2)
  • MacBook Proで「デュアルモニター」環境を構築! (1/2)

    13インチMacBook Proといえば、均整なアルミのボディーに、デジタルライフを楽しむための機能をギュっと詰め込んだプロダクト。国内でも人気が高くて、「初めてのMac」として選ぶ人も多いです(Apple Storeで見る)。 連載「目指せ快適! MacBook Pro長期レビュー」では、体の見所や合わせて使うと便利な周辺機器、覚えておくと便利なソフトの設定方法など、MacBook Proをより楽しく使うための情報を提供していきます(第1回はこちら)。 今回は「デュアルディスプレー環境」をテーマとして取りあげる。13インチのグレア液晶は1人の作業には十分としても、会議の参加者に見せるためにプロジェクターに出力したい、Spacesの仮想空間ではなく物理的に広いデスクトップで作業したい、というニーズもあるはず。 MacBook Proの場合、外部ディスプレーへ出力するとなると、体左側面

    MacBook Proで「デュアルモニター」環境を構築! (1/2)
    chucker34
    chucker34 2011/09/28
     デュアルモニター
  • 日本生まれのクラウドノート「KYBER」がすごい理由 (1/3)

    オーリッドという日IT企業が注目を集めている。売上高は40億円規模。法人向けWebサービスを提供していたが、昨年から個人向けサービス「KYBER」を開始した。16日に発売した「KYBER Smartnote」(写真、3冊1500円)は、そのサービスの目玉だ。 見た目はごく普通のノート。メモをしたり、議事録をとったり、普通のノートとして使える。ノートをiPhone付属のカメラで撮影し、KYBERのWebサイトにアップロードすると、画像のデータがクラウドサーバー上で管理される(Androidには10月対応予定)。そこまではこれまでのクラウドサービスにもあったもの。「Evernote」を思い浮かべる人もいるだろう。 だが、話はここからだ。 しばらくすると、手書きのメモが文字データになって送られてくる。いわゆるOCR(画像からの文字起こし)だが、その精度は異様に高い。ほぼ完璧だ。納品までも最速

    日本生まれのクラウドノート「KYBER」がすごい理由 (1/3)
    chucker34
    chucker34 2011/09/23
  • 1