タグ

2008年4月29日のブックマーク (8件)

  • atobirabon

    C言語でBLAS(Basic Linear Algebra Subprograms)の関数を使ったR用dllを作っているときにちょっとしたトラブルに見舞われた。対処法を見つけたので忘れないうちに書いておく。 RからBLAS/LAPACKを使う 上のページでとても親切に解説してあるので、BLASの関数を使ったR用のdll作成時には大変参考になった。しかし、BLASをGotoBLASに入れ替えている(自前でコンパイルしたGotoBLASのdllをRblas.dllにリネームして使っている)場合に起きる問題がある*1。 R CMD SHLIBでコンパイルしてdllを作成しても、プログラム実行時に「libgoto_*****.dllが見つかりません」といったエラーが出てしまうのだ。そんな名前のdllを使えとは言っていないはずなのに。変なエラーである。困った。 どうやらこの原因は、R CMD SHL

    atobirabon
  • サミュエル・ベケット - Wikipedia

    受賞理由:小説や戯曲の新たな形式の中で、現代人の悲惨を描き、その芸術的な偉業を果たした彼の作品に対して サミュエル・ベケット(Samuel Beckett, 1906年4月13日 - 1989年12月22日)は、アイルランド出身の劇作家、小説家、詩人。不条理演劇を代表する作家の一人であり、小説においても20世紀の重要作家の一人とされる。1945年以降おもにフランス語で執筆した[1]。ウジェーヌ・イヨネスコと同様に、20世紀フランスを代表する劇作家としても知られている。1969年にはノーベル文学賞を受賞している。 1906年の4月13日、アイルランドのダブリン県フォックスロックに住む裕福な中流家庭の次男として誕生。聖金曜日に生まれたが、なんらかの手続き上の混乱により、出生証明書の日付は5月13日生まれとなっている[2]。苗字の来の綴りはフランス語のBecquet(ベケ)であり、1598年の

    サミュエル・ベケット - Wikipedia
    chutaku0731
    chutaku0731 2008/04/29
     インクが乾いたとたん、胸がむかつく
  • 仏像作ったというので見に行ったら魂入ってないのはともかく、失敗して粉々に踏みつぶされたガンプラだった。「少林少女」 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール

  • エピゴーネンとは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな

    エピゴーネン (ドイツEpigonen)学問、思想、芸術などで、まねをするばかりで独創性のない人。模倣者。 元々の意味は「後に生まれた者」、「後継」の意味である。 先人の志を継ぎ、成し得なかったことを貫徹する、というような意味合いも含まれているが、大抵の場合は劣化コピーでしかない場合が多い。 このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

    エピゴーネンとは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな
  • Amazon.co.jp: :

  • シネマコンプレックス「新宿バルト9」の驚嘆すべき大バカ最低システム - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    驚いた。あきれた。なにがどうなったらこんなバカげたシステムができるのだろう? 補足解説編もあります。 さらなる補足。 コメントをしたい方は、なるべくコレにも目を通してみてください。 連休・子連れで映画館へ 連休、安直に「映画でも」と、子供二人を連れて「新宿バルト9」にはじめて行きました。9つの映画館を集約した施設、なかなかリッパです。上映開始10分前に着いたのに、既に長蛇の列、結局25分も並ばされた。すごく混んでいた? いやっ、さほどではなかったんですよ。長蛇の列の原因は、発券カウンターの処理能力が異常に低いためでした。 上映開始15分後に入れた -- ってことは 9つの映画館すべてのチケットを一箇所の総合カウンターで発売します。全席指定、完全入れ替え制です。僕らは結局、到着25分後/上映開始15分後に入れました。ここで少し考えれば、次のことがわかりますよね。 満席になればその回は入場でき

    シネマコンプレックス「新宿バルト9」の驚嘆すべき大バカ最低システム - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    chutaku0731
    chutaku0731 2008/04/29
     映画館
  • 長野行ったけど、警察の対応について。

    http://anond.hatelabo.jp/20080428082612 4/26長野聖火リレーにチベット国旗持って行ってきた者です。 個人的な体験談というか感想というか意見。 もとはmixiの話のようだけど、私はmixi入ってないし、はてなダイアリーも書いてない。 そもそもこういう話は求められていないのかもしれないけど、空気も読めないので思うままに書いてみる。 私の経験した範囲内でのことだから、数とか、時間とか不正確かもしれない。現場にいると自分の見聞きする狭い範囲でしか物事が捉えられない。 その辺は割り引いて読んでください。 多分、警察は、「中国人を逮捕しない」という方針だったんじゃないかな。 警察を擁護するわけではないが、ある意味仕方ないと思う。 警官の動員数が全然足りていなかった。 もし、中国人一人を逮捕して、その他大勢の中国人が仲間を助けるために警察官に詰め寄ったら、警察が

    長野行ったけど、警察の対応について。
  • MySpace.com - The Promise Ring - LA, California - Emo / Indie - www.myspace.com/xthepromisering

    The Story The year was 1995, and there was a battle of the bands brewing somewhere between the Wisconsin and Illinois state lines. In the middle of it all was Davey vonBohlen - forced to choose between his guitar stint for future punk heroes Cap'n Jazz and his status as the frontman for a burgeoning, though wholly unestablished The Promise Ring. As history would have it, the answer was obvious: T