タグ

2015年6月3日のブックマーク (9件)

  • 住信SBIネット銀行に犯罪者の疑いをかけられて口座が利用停止になってるという話を書いたらなじられた

    そういう事実があったということだけ書いておきます。 いやブクマで「俺もやられたしそんなに怒り狂うほどのことか」とか「他行の口座で遊んでるからそれが原因」とかコメント欄で「お前なんか客じゃねえし」とかそういうことを言われるという予想外のなじられ方が始まってしまいアレな気持ちになったという感じです。 あと他行で遊んでるのは俺じゃなくて他人です。 他人がめちゃくちゃな名前で振込みをした結果全く関係ない他行の口座が止められるというのが事実なら気にいらない人間の口座止めるのとか簡単ですね。 そもそも他行の振込人名義とか銀行間で筒抜けなんですかね。 まあ「いじめいじめられる方が悪い」みたいな感じになったのでこの話は終わりです、終わり。 終わりだけど憤ってる理由を書き忘れてた気がするので個人的にストレス発散のために一連の流れを書く。 5/27深夜に突然こういうメールが届く。 住信SBIネット銀行をご愛

    住信SBIネット銀行に犯罪者の疑いをかけられて口座が利用停止になってるという話を書いたらなじられた
  • 妊婦の身体のきたなさ

    これまで妊婦と言うものの外側しか見たことが無かった。 町で見かけたり、電車で席を譲ったり、妊娠した知人と話したりしても、 当然だけど服を着てるし、「妊婦さん」で思考が停止して それ以上深く考えてもいなかった。 先日ネットで偶然妊婦の画像を見てしまって以後その裸体が頭から離れない。 乳首やワキがどす黒く変色していた。 調べたら誰でもそうなるらしいが、全く知らなかった。 腹部と乳房も異様に大きくなっていた。 大きくなるのは知っていたが、形の生々しさに驚いた。 首から下が動物のように感じた。 妊娠による身体の変貌は 事実としては「きたなくなる」と言ってもよいと思う。 美的に言ってもそうだし、性的魅力も落ちるだろうと思う。 自分が妊婦になんとなくめでたいイメージや神々しいイメージを持っていたのにも気付いた。 今まで自分の中での妊婦代表はボッティチェリだった。 それが実際にはあんなにきたなくて動物的

    妊婦の身体のきたなさ
    chuunenh
    chuunenh 2015/06/03
    次は「妊婦になってほしいと彼にプロポーズされました」で続編をぜひ。
  • おゆみパイの危険ドラッグ吸引やアンビバレント女々のアナルセックスは永遠に語り継がれるのだろうか

    忘れられる権利に入るのだろうかツイートする

    chuunenh
    chuunenh 2015/06/03
    「この投稿は運営により削除されました。」削除されたふりしてる可能性は?/ やはり書き換わった。
  • 1はてぶ5円! はてなブックマークをつける簡単なお仕事 - Hagex-day info

    クラウドワークスを徘徊していたら、「お金を払うので、この記事をブックマークしてください」という、はてなの規約をガン無視した案件を発見しました。URLはこちら↓ ・10秒で終了!はてなブックマークをして下さい!(クラウドワークス)(Googleのキャッシュ)(ミラー) 下記サイトのURLにアクセスし、あなたのアカウントで「はてなブックマーク」をして下さい。 対象URL: http://s-card.jp/post-720/ 詳しい作業手順は下記URLを参考にして下さい。 http://threeword.jp/hatebu/ 単価は1件5円! ブックマークを押して欲しい! と募集してるページはこちら ・学生・社会人に人気!リクルートカードの秘密に迫る!(ミラー) ・上記ページのブックマーク 以下のユーザーがブックマークしているけど、5円をもらうためにやったのかな? nijikawa246(ミ

    1はてぶ5円! はてなブックマークをつける簡単なお仕事 - Hagex-day info
    chuunenh
    chuunenh 2015/06/03
    六本木で働いていた元社長「たったの5円か…ゴミめ…私のツイートは30万円です」
  • 有村悠さんがママとの関係について悩む | ブログ運営のためのブログ運営

    https://twitter.com/y_arim/status/605339635024195584 有村悠さんのツイートが丸一日途絶えているのだが、どうやら恒例の性への嫌悪感に囚われてになったようである。性への嫌悪感が強い人がなぜエロ同人誌を描いているのがさっぱりわからないが、どうやらそのことで思い悩んでいるご様子である。たいていの人は恥の感情を持つことでプライベートな内面を維持しているのだが、有村さんは恥の感情がほとんどないので、恥によって自らを秘していくことがないし、さらけ出されたオープンな状態で存在しているので、そこからママに監視されている感覚が生まれるのかもしれない。セックスというのは親への裏切りであり、年端もいかない少女が股を開いて男にチンコを入れさせるのは、どこかしらそういう文脈の背徳性があるわけである。親を裏切る気持ちがないと、結婚しない相手との性行為は楽しめない。イ

    chuunenh
    chuunenh 2015/06/03
    「おそらく俺は母親のパーツの一部です。」すごい一体感を感じる。
  • 小学校の頃、トモミという醜女がいた

    トモミが美しければこんなこと書かないトモミは小学校の時の同級生である。トモミの顔はまん丸で、肌は赤黒く、目は極端に小さい一重の垂れ目で、髪の毛は根元でまるまる僕のような醜いくせ毛。体型はトモミの母に似たのだろう。顔は大きく、背は小さい、ボンレスハムのような体である。容姿に一つも取り柄がない。卒業アルバムで、最近顔写真を見たがやっぱり酷く醜かった。修学旅行の集合写真で女子のパンツが見えていると回収騒ぎがあった。トモミの母が言い出したことで、同じクラスの誰かがトモミのパンツなんて誰もみたくないと言っていた気がする。トモミも、18歳になっただろう。どんなことをしても、美しくならないことは知っている。性的魅力はおそらくないだろう。あんな女と誰もセックスしたいと思わないだろう。トモミの顔を思い出すと、恐ろしい気持ちになってくる。自分もあんな容姿にされてしまうのではないかという恐怖である。もうすでに、

    chuunenh
    chuunenh 2015/06/03
    しゅ、醜女
  • 『日本のフェミニズムの歴史と非モテの陥る「男女平等」の罠 - あなたとあなたの話がしたい』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『日本のフェミニズムの歴史と非モテの陥る「男女平等」の罠 - あなたとあなたの話がしたい』へのコメント
    chuunenh
    chuunenh 2015/06/03
    非モテが納得できないのは、女性は甘えてもいい、男性は女性にやさしくすべきという世相をフェミニズムは批判していたから。
  • 日本のフェミニズムの歴史と非モテの陥る「男女平等」の罠 - あなたとあなたの話がしたい

    一連の「弱者男性」議論と関連した下の匿名ダイアリーを読んでいて、ある既視感に遭遇した。 フェミニズムは、「女性の地位向上」ではなく「ジェンダーの不平等を解消するための運動」(ジェンダーフリー)だと私は理解しているんだけど、その観点から考えれば、女性のジェンダー不平等だけではなく、男性のジェンダー不平等も解消する義務がフェミニズムにはあると思う。少なくとも、理念上無視していい話ではない。 半世紀ほど前までの社会では、男性優位が圧倒的だったから、女性の地位向上だけを訴えていればよかったのだろうけれど、現代社会では女性が男性よりも優位に立っている場面も多くあると思う。それが最も顕著に現れているのが「性愛」の場であり、それゆえ弱者男性論は「非モテ」論と相性がいい。 フェミニズムはジェンダーフリー、男女平等を志向する運動であり、恋愛の場では女性が優位だという論法、これには色々と思うところがある。 「

    日本のフェミニズムの歴史と非モテの陥る「男女平等」の罠 - あなたとあなたの話がしたい
    chuunenh
    chuunenh 2015/06/03
    男女平等は政治的な建前で、内心は女性なんだから甘やかされたいが本音だとすると、非モテに「自らと他者の心に向き合い、真理を見極めなければ」と求めるのは筋違い。非モテが「バカな女が悪い」となるのも仕方ない
  • はてブは顕名の2chだと思うとしっくりくる

    はてなって、自分が積極的に利用する前まではココロ社さんやメレ子さん、安全ちゃんや平民さん、kowagariさん、zaikabouさん、healthy-boyさん、kasawoさんあたりの知的orハイセンスなサブカルのたむろする場所ってイメージだった。あとはハックルさんやフロムダさんあたりの強そうな人や、kanoseさんや有村悠さんあたりのガチオタ勢とか。 でも、最近になって実際に利用してみると、ビックリするぐらい気持ち悪い人ばかりだった。特にはてブは。自分がイメージしていた”ハイセンスなはてな”ははてなダイアリーとともにほとんど消え去っていて、大抵の人はTwitterに移っていた。リニューアル版であるはてなブログは露骨なアフィリエイトだったり、発言小町的な釣り炎上ブログだったりが多く、ダイアリーが醸し出した文化の匂いは感じられない。 はてブはPC厨的な揚げ足取りとレベルの低いハガキ職人ばか

    chuunenh
    chuunenh 2015/06/03
    ハイセンスなサブカルな人自体が今は減ってるんじゃないかな。あと2chは人が流出していて、その一部がはてなに来ている。